■ 著書・論文
1.
|
2024/10
|
論文
|
Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Impact on Regional Economies from 1960-2010 (福島第一原発は雇用を創出したか?- 1960-2010年) Renewable & Sustainable Energy Reviews 203(114801) (単著)
|
2.
|
2024/06
|
論文
|
Chapter 3 "Kaizen: Why is It so Difficult to Understand?" in Sato, J. and Soyeun, K. (ed.) (2024). The Semantics of Development in Asia: Exploring "Untranslatable" Ideas through Japan, The University of Tokyo Studies on Asia, Springer. pp.29-43 (単著)
|
3.
|
2024/06
|
その他
|
特集「多極化する世界で漂流する日本: 開発協力大綱とこれからの国際協力」によせて 国際開発学会研究 33(1),1-8頁 (単著)
|
4.
|
2024/03
|
論文
|
第1章 援助でアフリカはレジリエントになるか? ー 気候変動による災害が経済成長、農業、紛争に与える影響(湖中真哉、その他(編)「レジリエンスは動詞である:アフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ」) 33-64頁 (共著)
|
5.
|
2023/11
|
論文
|
書評「山形辰史著(2023)『開発経済学 ― グローバルな貧困削減と途上国が起こすイノベーション』、中央公論 ― 開発協力大綱の「現実」とどう向き合うか」 国際開発研究 32(2),71-75頁 (単著)
|
6.
|
2023/09
|
論文
|
Does Aid Make Africa Resilient?: Disasters’ impacts on economic growth, agriculture, and conflicts. In Shinya Konaka Peter D. Little and Greta Semplici (eds). Reconsidering Resilience in African Pastoralism Toward a Relational and Contextual Approach 27-54頁 (単著)
|
7.
|
2023/07
|
論文
|
「グローバル危機にどう向き合うか―国際開発学の役割」 国際開発研究 32(1),83-94頁 (共著)
|
8.
|
2023/03
|
著書
|
ミクロ経済学への招待(ライブラリ経済学への招待 2) (単著)
|
9.
|
2023/02
|
論文
|
Is Kaizen Effective in Developing Countries? The Universality and Distinctiveness of Kaizen Journal of International Development Studies 31(3),pp.9-20 (単著)
|
10.
|
2022/11
|
論文
|
書評「D・P・アルドリッチ著(2021)『東日本大震災の教訓―復興におけるネットワークとガバナンスの意義』(飯塚明子、石田祐訳)、ミネルヴァ書房
― 「主体ー客体」関係から「主体―主体」関係の構築へ 国際開発研究 31(2),111-114頁 (単著)
|
11.
|
2022/04
|
著書
|
第21章 コーヒーカップの向こう側――フェアな経済とは何か?、明治大学情報コミュニケーション学部 (編)「情報コミュニケーション学への招待」(ミネルヴァ書房) 情報コミュニケーション学への招待 (単著)
|
12.
|
2022/03
|
その他
|
Food aid is not helping Africa’s struggle with climate change: what would? Economy, Land & Climate Insight (単著)
|
13.
|
2022/03
|
その他
|
コロナ禍でのゼミ生の模索と挑戦 ―神保町コーヒープロジェクト ― 大学時報 (403) (単著)
|
14.
|
2022/02
|
論文
|
The impact of climate-change-related disasters on Africa’s economic growth, agriculture, and conflicts: Can humanitarian aid and food assistance offset the damage? International Journal of Environmental Research and Public Health 19(1),pp.467 (単著)
|
15.
|
2022/01
|
論文
|
Rethinking Development Assistance based on Structural Adjustment Programs (SAPs) experience in India in the 1990s The Journal of Research Institute for the History of Global Arms Transfer 13,43-56頁 (単著)
|
16.
|
2021/11
|
論文
|
書評:大谷順子(編)「四川大地震から学ぶ ー 復興のなかのコミュニティと
『中国式レジリエンス』の構築」(九州大学出版会) 国際開発研究 30(2) (単著)
|
17.
|
2021/11
|
その他
|
神戸新聞編集委員インタビュー「緒方貞子さんが遺したものは」 神戸新聞 2021年11月14日朝刊 7面
|
18.
|
2021/08
|
論文
|
Impacts of Management Training on Workers: Evidence from Central America and the Caribbean Region Review of Development Economics 25(3),pp.1492-1514 (共著)
|
19.
|
2021/06
|
その他
|
国際開発学2.0 - 新型コロナと国際開発学のニューノーマル 国際開発研究 30(1) (共著)
|
20.
|
2021/02
|
論文
|
「途上国の生産性と人材の能力向上―企業内と企業外での人材育成」、山田肖子他(編)『途上国の産業人材育成: SDGs時代の知識と技術』 (単著)
|
21.
|
2021/02
|
論文
|
「進展するグローバル・バリューチェーンと底辺への競争―企業の戦略、途上国の戦略」、山田肖子他(編)『途上国の産業人材育成: SDGs時代の知識と技術』 (単著)
|
22.
|
2021/02
|
その他
|
コロナ後の途上国経済: 開発経済学の役割 経済セミナー(日本評論社) 2021年2・3月号 (共著)
|
23.
|
2021/01
|
その他
|
「明治大学SDGsコーヒー」の挑戦: 神保町の街づくりと途上国支援 国際開発ジャーナル 2月号 (単著)
|
24.
|
2020/12
|
論文
|
Recommendations for the Enhanced EU-Japan Cooperation on African Development in the Framework of the Strategic Partnership Agreement (SPA) (共著)
|
25.
|
2020/11
|
論文
|
いまを読む5冊「世界とからみ合うアフリカ そのしたたかさと脆さ」 外交 64,144-145頁 (単著)
|
26.
|
2020/10
|
その他
|
グローバル化、デジタル化する 世界と神保町コーヒー 広報「明治」 (87),34-35頁 (単著)
|
27.
|
2020/02
|
論文
|
「貧困と雇用 ー アフリカにおける産業政策と経済学の役割」、経済セミナー2020年2・3月号、日本評論社 経済セミナー(日本評論社) (単著)
|
28.
|
2020/02
|
その他
|
「ジョセフ・スティグリッツ教授インタビュー『グローバル化する世界における経済学者の役割とは』(聞き手:島田剛)」、経済セミナー2020年2・3月号、日本評論社. 経済セミナー2020年2・3月号
|
29.
|
2020/01
|
著書
|
Hosono, Akio, John Page and Go Shimada. eds. Workers, Managers, Productivity: Kaizen in Developing Countries. Singapore: Palgrave Macmillan. Workers, Managers, Productivity: Kaizen in Developing Countries (共著)
|
30.
|
2020/01
|
論文
|
“Why is Kaizen Critical for Developing Countries? – Kaizen as a Social Innovation in the Era of Global Inequality” In Hosono, Akio, John Page and Go Shimada. 2020. eds. Workers, Managers, Productivity: Kaizen in Developing Countries. Singapore: Palgrave Macmillan (単著)
|
31.
|
2019/09
|
その他
|
現場での感覚や人的ネットワークを大切にしよう Meiji net. 連載コラム (単著)
|
32.
|
2019/09
|
その他
|
開発経済学会(JADE)第1回大会:Hayami Conferenceからの新たな展開 経済セミナー2019年10・11月号 (共著)
|
33.
|
2019/08
|
論文
|
Ch12 "Does Environmental Policy Make African Industry Less Competitive? - The Possibilities in Green Indusrial Policy." In The Quality of Growth in Africa, edited by Ravi Kanbur, Akbar Noman and Joseph E. Stiglitz, 350-372. New York: Columbia University Press. Ravi Kanbur, Akbar Norman, Joseph Stiglitz. eds. The Quality of Growth in Africa (共著)
|
34.
|
2019/08
|
その他
|
アフリカへの協力から日本経済の将来を考える (単著)
|
35.
|
2019/02
|
論文
|
”Industrial Policy, Industrial Development and Structural Transformation in Asia and Africa." In Otsuka, Keijiro and Kaoru Sugihara. (Eds.) Paths to the Emerging State in Asia and Africa (Emerging-Economy State and International Policy Studies). Springer: Singapore. (共著)
|
36.
|
2018/12
|
論文
|
産業政策、『国際開発学事典』、丸善 (単著)
|
37.
|
2018/12
|
論文
|
第13章 社会イノベーションと地域的受容性 – 社会関係資本からの検討、松岡俊二(編)『社会イノベーションと地域の持続性 – 場の形成と社会的受容性』、有斐閣 (単著)
|
38.
|
2018/11
|
論文
|
戦後アメリカの生産性向上・対日援助における 日本の被援助国としての経験は何か — 民主化・労働運動支援・アジアへの展開 JICA研究所バックグラウンドペーパー No.2 (単著)
|
39.
|
2018/11
|
論文
|
生産性向上のアメリカ対日援助の戦略と労働組合、アジアへの展開 ― 被援助国としての日本の経験、国際開発研究第27巻、第2号(特集号)巻頭論文 国際開発研究 27(2) (単著)
|
40.
|
2018/11
|
論文
|
(巻頭論文)国際開発におけるカイゼン研究の到達点と今後の課題 ― 学際的アプローチからの政策的インプリケーションの検討、国際開発研究第27巻、第2号 国際開発研究 27(2) (単著)
|
41.
|
2018/06
|
論文
|
Impacts of Kaizen Management on Workers: Evidence from Central America and the Caribbean Region JICA Research Institute Working Papers 173 (共著)
|
42.
|
2018/04
|
論文
|
書評「下村恭民『タイの新しい地平を拓いた挑戦 – 東部臨海開発計画とテクノクラート群像』(2017年) − 記憶のあり方、あるいは過去との向き合い方」 国際開発研究 26(3) (単著)
|
43.
|
2018/03
|
論文
|
「第9章 レジリエントな社会の構築とソーシャル・キャピタルーエチオピアの遊牧民・農牧民コミュニティにおける干魃対策支援」、湖中真哉・太田至 ・孫暁剛(編)『地域研究からみた人道支援: アフリカ遊牧民の現場から問い直す』(地域研究ライブラリ)(2018年・地域研究コンソーシアム賞・受賞) (共著)
|
44.
|
2017/11
|
論文
|
Training-Infrastructure-Finance (TIF) Strategy for Industrial Development in Sub-Saharan Africa (共著)
|
45.
|
2017/07
|
論文
|
A Quantitative Study of Social Capital in the Tertiary Sector of Kobe - Has Social Capital Promoted Economic Reconstruction Since the Great Hanshin Awaji Earthquake? International Journal of Disaster Risk Reduction 22,494-502頁 (単著)
|
46.
|
2017/04
|
論文
|
Chapter6: Inside the Black Box of Japan's Institution for Industrial Policy - An Institutional Analysis of Development Bank, Private Sector and Labour. Akbar Noman and Joseph Stiglitz, eds. Efficiency, Finance and Varieties of Industrial Policy (単著)
|
47.
|
2017/04
|
論文
|
書評「ジャスティン・リン『貧困なき世界』」(小浜裕久監訳、東洋経済出版社) 経済セミナー4・5月号 (単著)
|
48.
|
2017/03
|
論文
|
Building Resilience as a Counter-Measure to Climate Change and Natural Disasters in Africa: A Case Study From A Project in Pastoralist and Agro-pastoralist communities in Borena, in the Oromia Region of Ethiopia. Africa Study Monograph Supplementary Issue 53,pp.35-51 (共著)
|
49.
|
2016/11
|
その他
|
第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)から読み解く日本と世界の未来――1993年に日本で始まった3つの試みからカイゼンまで シノドス・ジャーナル (単著)
|
50.
|
2016/07
|
論文
|
Inclusive Industrial Development and Japan Development Aid - New Opportunities for Pro-poor Regional Cooperation through Inclusive Business in the Mekong Region (単著)
|
51.
|
2016/04
|
その他
|
Exclusive Interview "Improvement Formula" by Capital (Ethiopian Newspaper) Capital (Ethiopian Newspaper) No. 904, Sunday, April 11, 2016 pp.22-23
|
52.
|
2016/04
|
その他
|
Interview "Defending developmental approach" by The Reporter (Ethiopian Newspaper), Saturday, April 23 Vol. XX No. 1024 he Reporter (Ethiopian Newspaper), Saturday, April 23 Vol. XX No. 1024
|
53.
|
2015/12
|
論文
|
The role of social capital after disasters: An empirical study of Japan based on Time-Series-Cross-Section (TSCS) data from 1981 to 2012 International Journal of Disaster Risk Reduction 14,388-394頁 (単著)
|
54.
|
2015/11
|
論文
|
開発援助による産業開発支援・包括的アプローチの可能性 : エチオピアにおける政策対話とカイゼン・プロジェクトから 経済学論叢 67(3),637-663頁 (単著)
|
55.
|
2015/09
|
論文
|
Chapter 4: The Economic Implications of Comprehensive Approach to Learning on Industrial Development (Policy and Managerial Capability Learning): A Case of Ethiopia. In Akbar Noman and Joseph Stiglitz, eds. Industrial Policy and Economic Transformation in Africa (単著)
|
56.
|
2015/07
|
論文
|
Chapter 12: Towards community resilience - the role of social capital after disasters. In Laurence Chandy, Hiroshi Kato, Homi Kharas, eds. The last mile in ending extreme poverty (単著)
|
57.
|
2015/04
|
論文
|
Haddad, Lawrence. Hiroshi Kato. Nicolas Meisel. eds. Growth is Dead, Long Live Growth The Quality of Economic Growth and Why it Matters ISBN: 978-4-86357-066-5 (単著)
|
58.
|
2015/03
|
論文
|
「阪神・淡路大震災20年から東日本大震災を考える ‐ レジリエンスとソーシャル・キャピタル」、鎌田 薫 監修 早稲田大学震災復興研究論集編集委員会『編震災後に考える: 東日本大震災と向きあう92の分析と提言』 (単著)
|
59.
|
2015/03
|
その他
|
サウジアラビア自動車技術高等研修所(SJAHI)のサウダイゼーションに対する貢献(JICAプロジェクト外部有識者評価 報告ペーパー) JICA外部有識者評価報告書 (単著)
|
60.
|
2014/10
|
その他
|
【JICA-RIフォーカス 第28号】 島田 剛主任研究員に聞く (28)
|
61.
|
2013
|
論文
|
Industrial Development of Africa- JICA's commitment at TICAD IV and its follow-up. In Kato Hiroshi (eds.) Inclusive and Dynamic Development in Sub-Saharan Africa. (共著)
|
62.
|
2012/10
|
論文
|
The macroeconomic impacts of natural disasters : A case study of Japan GSAPS Journal (24),pp.121-137 (単著)
|
63.
|
2012
|
論文
|
Development Cooperation Approaches to Inclusive Growth – In the Case of Japan Inclusive Growth and Development Cooperation: Experiences and Lessons from Asia. Seoul: Korea Development Institute (KDI) and The Asia Foundation (TAF) (Co-author) (共著)
|
64.
|
2012
|
論文
|
Japan's Approach to African Development During TICAD IV: The Case of Ethiopia (Edited by GRISP Development Forum), Policy Miniutes No. 24, Tokyo: GRIPS.
|
65.
|
2009/09
|
その他
|
特別座談会 TICAD4フォローアップ エチオピア産業開発を支援 国際開発ジャーナル (634),12-15頁
|
66.
|
2009
|
論文
|
国連開発システムの政治経済学-ジャクソン報告から一貫性パネルまでの改革議論の変遷と今後の改革の可能性 国連研究 10,131-151頁 (単著)
|
67.
|
2007/07
|
その他
|
途上国間で協力をする南南協力の意義とは Monthly JICA 2007年7月号、PP30-31 (共著)
|
68.
|
2007/02
|
その他
|
国際援助のあり方を巡る駆け引き Monthly JICA、2007年2月号 (単著)
|
69.
|
2006/04
|
論文
|
書評「日本・UNDPインフラ研究報告書」 国際協力研究 22(1) (共著)
|
70.
|
2003/10
|
その他
|
インド独立闘争発祥の地を訪れて ーガンディーの非暴力抵抗を考える JICA Frontier 51 (単著)
|
71.
|
2003
|
その他
|
インド家庭の家計からみる公的配給制度(PDS)改革 国際開発学会ニュースレターVol.14. No.4 14(4) (単著)
|
72.
|
2001/12
|
その他
|
インド ヒンデゥー教徒の牛肉タブーに迫る JICA Frontier (29) (単著)
|
73.
|
1995/08
|
その他
|
東アジアは新たな開発パラダイムを提示できるか (共著)
|
5件表示
|
全件表示(73件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2023/12/18 |
原子力は雇用を生み出したのか?— 1960年から2010年まで雇用データにもとづくDID(差の差分法)による分析—(原子力は雇用を生み出したのか?— 1960年から2010年まで雇用データにもとづくDiD(差の差分法)による分析—)
|
2. |
2023/11/12 |
人口減少社会における原子力災害からの福島再生を考える(国際開発学会第34回全国大会(上智大学))
|
3. |
2023/06/10 |
1950年代すでに人口減少社会だった福島に原発は何をもたらしたか?(国際開発学会・第24回春季大会(国際教養大学))
|
4. |
2023/02/24 |
気候変動時代にアフリカへの援助は有効か ― 災害、雇用、カイゼン(一般社団法人 アフリカ協会 学術研究委員会 第5回研究発表会)
|
5. |
2022/12/03 |
グローバル危機とどう向き合うか(国際開発学会第33回全国大会(明治大学))
|
6. |
2022/03/03 |
福島復興と大学の役割(第11回原子力政策・福島復興シンポジウム)
|
7. |
2022/01/06 |
Does Kaizen work in Developing Countries?: Lessons to link research to policy(東京大学「フィールドワークの理論と実践」)
|
8. |
2021/11/21 |
気候変動による災害のアフリカの経済成長、農業、紛争への影響と、援助の役割: 1961-2011のパネルデータによる計量分析(国際開発学会第32回全国大会(金沢大学))
|
9. |
2021/09/16 |
2050年の福島浜通りにおける産業ビジョンを考える(早稲田大学 創造的復興研究会)
|
10. |
2021/02/04 |
Past, Present and Future of Humanitarian and Development Aid: Rethinking the Aid Sector with Binalakshmi Nepram(Arms and Civil Society Research Forum)
|
11. |
2020/12/05 |
国際開発学2.0―国際開発学のニューノーマルを拓く―(国際開発学会第31回全国大会(津田塾大会))
|
12. |
2020/11/14 |
コロナ後の途上国経済:開発経済学の役割(第2回開発経済学会大会)
|
13. |
2020/08/07 |
(討論者)世界銀行セミナー「世界の生産性:推移、促進要因、政策」(世界銀行セミナー「世界の生産性:推移、促進要因、政策」)
|
14. |
2020/08/05 |
(対談)開発と研究のはざまで(Fairly FM、No. 189)(Fairly FM)
|
15. |
2020/06/27 |
(コメンテーター)国際開発学会第21回春季大会「ODAの多面性」セッション(国際開発学会第21回春季大会)
|
16. |
2019/11/12 |
(基調講演)Redes de Trabajo Regionales - Perspectiva de Europa y Asia(Preparatory meeting to propose a Latin America and Caribbean Network on productivity in SMEs)
|
17. |
2019/11/11 |
(特別講義)Kaizen para el Desarrollo Industrial: El Rol en la Mejora de la Calidad y la Productividad de las Pequeñas y Medianas Empresas (PYMES)(Tecnología de gestión de la producción en pequeñas y medianas empresas)
|
18. |
2019/09/05 |
(講演)「なぜアメリカはカイゼンを戦後対日援助の柱にしたのか? ー 新自由主義の時代における会社と雇用のあり方を考える」(JICAセミナー)
|
19. |
2019/08/29 |
(パネリスト)スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞)イベント「アフリカの質の高い成長 -持続可能、包摂的かつ強靭な開発を目指して(インターコンチネンタルホテル横浜、TICADサイドイベント)
|
20. |
2019/08/27 |
(パネリスト)ノーベル経済学賞・ジョセフ・スティグリッツ教授と議論する『グローバル化する世界とアフリカ-SDGsの達成に向けて』明治大学・JICA研究所・コロンビア大学共催(明治大学アカデミーホール)
|
21. |
2019/08/01 |
(Chair)Governance, Public Finance, and Conflicts Session, 1st JADE (Japan Association for Development Economics) Conference((Chair)Governance, Public Finance, and Conflicts Session, 1st JADE (Japan Association for Development Economics) Conference)
|
22. |
2019/06/15 |
(コメンテーター)国際開発学会第20回春季大会「Industry, Economy」セッション(英語)(国際開発学会第20回春季大会)
|
23. |
2019/02/20 |
(パネリスト)Brookings Institution seminar on Kaizen: A management philosophy for advancing development in Africa(Kaizen: A management philosophy for advancing development in Africa)
|
24. |
2019/01/15 |
(討論者)世界銀行セミナー「生産性を再考する:分析と政策のパラダイム変化」(世界銀行セミナー)
|
25. |
2018/12/25 |
(口頭発表およびファシリテーター)生産性向上のアメリカ対日援助の戦略と労働組合、アジアへの展開 - 被援助国としての日本の経験(JICA研究所・国際開発学会共催 国際開発研究・特集号発刊記念セミナー「国際開発におけるカイゼン研究の到達点と今後の課題 — 学際的アプローチからの政策的インプリケーションの検討」)
|
26. |
2018/12/09 |
(座長・討論者)人間の安全保障学会年次会合2018「人間の安全保障と開発」セッション(広島市立大学)(人間の安全保障学会年次会合2018)
|
27. |
2018/11/24 |
(コメンテーター)国際開発学会第29回全国大会「ODA・開発一般」セッション(英語)(国際開発学会第29回全国大会)
|
28. |
2018/11/18 |
(高等発表)「地域研究からみた人道支援」をめぐって(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所公開シンポジウム 2018年度第2回フィールドサイエンス・コロキアム)
|
29. |
2018/07/23 |
(パネリスト)ワークショップ『Africa and Japan "The Training-Infrastructure-Finance (TIF) Strategy: How Japan Helps Industrial Development in Africa" 』(ワークショップ『Africa and Japan "The Training-Infrastructure-Finance (TIF) Strategy: How Japan Helps Industrial Development in Africa" 』)
|
30. |
2018/07/03 |
(Facilitator) Kaizen and Improving Firm Capability for Innovation(Africa Kaizen Annual Conference 2018)
|
31. |
2018/06/02 |
(コメンテーター)国際開発学会第19回春季大会「経済」セッション(英語)(国際開発学会第19回春季大会)
|
32. |
2018/06/02 |
(口頭発表)戦後アメリカの生産性向上の対日援助 — その戦略と労働組合、被援助国から援助国への転換点で(国際開発学会第19回春季大会)
|
33. |
2018/03/26 |
(コメンテーター)世界銀行報告書「イノベーション・パラドックス」が成長促進の主たる要因を分析:管理スキルとイノベーション力が生産性向上に不可欠」
|
34. |
2018/02/04 |
掛川市の社会イノベーションと今後の展望(第32回ニッセイ財団研究助成ワークショップ・地域から創る社会イノベーションと持続可能な社会(SDGs))
|
35. |
2018/01/10 |
(モデレーター)JICA研究所「Training-Infrastructure-Finance (TIF) Strategy for Industrial Development in Sub-Saharan Africa」報告書発刊イベント
|
36. |
2017/09/05 |
資源循環型社会アプローチと社会イノベーション:静岡県掛川市のケース(環境経済・政策学会2017年大会)
|
37. |
2017/06/19 |
(口頭発表)Impacts of Kaizen on workers: Evidence from Central America and Caribbean Region(開発のための生産性向上~KAIZEN事例分析~)
|
38. |
2017/05/10 |
(口頭発表およびパネリスト)Statistics and methodologies for evidence-based policy making(8th Plenary Meeting, OECD Initiative for Policy Dialogue on Global Value Chains, Production Transformation and Development)
|
39. |
2017/04/10 |
(モデレーター)TICAD VIフォローアップ・イベント アフリカの構造転換を通じたSDGsの達成
|
40. |
2017/04 |
(ファシリテーター)2nd Knowledge Sharing Seminar for African Countries
|
41. |
2017/04 |
(口頭発表)Does Environmental Policy Make African Industry Less Competitive? – The Possibilities in Green Industrial Policy(IPD task force, Columbia University)
|
42. |
2017/03/10 |
(基調講演)Kaizen for Industrial Development The Role of Quality and Productivity Improvement of Small Medium Enterprises (SMEs)(アルゼンチン「日本式マネジメント・シンポジウム」)
|
43. |
2016/12/11 |
Chair: Tools and skills for human security promotion(人間の安全保障学会)
|
44. |
2016/11/27 |
Panelist: African development in post natural resource boom: Reflecting the Nairobi Declaration of the TICAD VI(国際開発学会(広島大学))
|
45. |
2016/11/27 |
(口頭発表)Impacts of Kaizen on workers: Evidence from Central America and Caribbean Region(国際開発学会(広島大学大会))
|
46. |
2016/10 |
(口頭発表)Sustainable Development and Peace: Global Agenda and Regional Solution(The 16th East Asian Seminar on the UN System Strategic Approaches to Building Sustainable Peace in Northeast Asia from the UN’s Perspective , Busan, South Korea(日中韓・国連学会年次セミナー))
|
47. |
2016/09 |
(コメンテーター)「都市環境イノベーションと社会的受容性:持続可能な地方都市とは何か?」(環境経済政策学会)
|
48. |
2016/08/30 |
(口頭発表)Global impact and local impact of environment in Africa - Toward Green Industrial Policy(IPD (Initiative for Policy Dialogue) Task force meeting, Chaired by Prof. Stiglitz)
|
49. |
2016/08/29 |
(モデレーター)Africa's Transformation through Industrial Policies and Implementing the Agenda 2063(JICA Side Event at TICAD VI, Nairobi, Kenya)
|
50. |
2016/08 |
(口頭発表)Impacts of Kaizen on workers: Evidence from Central America and Caribbean Region(Hitotsubashi Summer Institute 2016)
|
51. |
2016/07 |
(口頭発表)New opportunities for pro-poor regional cooperation through inclusive business in the Mekong region – Study on Japan Development Aid(Regional cooperation for inclusive business new opportunities for official development aid (ODA) in the Mekong Region, organized by ADB (Asian Development Bank), Beijing, China)
|
52. |
2016/06 |
(口頭発表)New opportunities for pro-poor regional cooperation through inclusive business in the Mekong region – Study on Japan Development Aid(Regional cooperation for inclusive business new opportunities for official development aid (ODA) in the Mekong Region, organized by ADB (Asian Development Bank), ADB Headquarters, Manila, Philippines)
|
53. |
2016/06 |
(口頭発表)No longer the black swan: Impact of rising natural disasers and environment issues on agriculture and economy(IPD (Initiative for Policy Dialogue) Task force meeting, Chaired by Prof. Stiglitz)
|
54. |
2016/03 |
(コメンテーター)「人間開発報告書2015『人間開発のための仕事』刊行記念シンポジウム」(人間開発報告書2015『人間開発のための仕事』刊行記念シンポジウム」)
|
55. |
2016/03 |
(基調講演)Kaizen as an Industrial Policy: Towards Economic Transformation of Africa(Knowledge Sharing Seminar for African Countries, Addis Ababa, Co-organized by JICA and the Government of Ethiopia)
|
56. |
2016/03 |
(討論者)「第 5 回原子力安全規制・福島復興シンポジウム『東日本大震災と福島原発事故から 5 年~原子力安全規制の今後のあり方と福島復興を考える~』」(「第 5 回原子力安全規制・福島復興シンポジウム『東日本大震災と福島原発事故から 5 年~原子力安全規制の今後のあり方と福島復興を考える~』」)
|
57. |
2015/11 |
(コメンテーター)「開発研究の基本課題」(国際開発学会第26回全国大会)
|
58. |
2015/10 |
(口頭発表)「スマートドナーになるためにー何が欠けているか」(日本学術会議地域研究委員会 国際地域開発分科会(第23期・第3回))
|
59. |
2015/09 |
(パネリスト)第70回国連総会・サイドイベント「Pre- TICAD VI(アフリカ開発会議)」「産業開発とアジェンダ2063の実施を通じたアフリカの構造転換」(第70回国連総会・サイドイベント「Pre- TICAD VI(アフリカ開発会議)」「産業開発とアジェンダ2063の実施を通じたアフリカの構造転換」)
|
60. |
2015/09 |
(講演)アフリカ経済の転換と産業政策−エチオピアにおけるJICAの政策対話とカイゼンから考える(第97回ニューヨーク国連フォーラム, コロンビア大学)
|
61. |
2015/03 |
(討論者)「文部科学省 原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ、第 4 回原子力安全規制・福島復興シンポジウム『東日本大震災と福島原発災害から4年~原子力安全規制の今後のあり方と福島復興を考える~』」(早稲田大学・文部科学省原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ主催)
|
62. |
2014/11 |
(コメンテーター)「開発途上国の廃棄物問題と国際環境協力:制度はどのように変わるのか?」(国際開発学会第25回全国大会)
|
63. |
2014/07 |
(口頭発表)Resilience and Social Capital-Lessons from Japan(Annual Meeting of East Asia Development Network in Manila, Philippine)
|
64. |
2014/06 |
(口頭発表)A Quantitative Study of Social Capital in the Tertiary Sector of Kobe: Has Social Capital Promoted Economic Reconstruction Since the Great Hanshin Awaji Earthquake?(Annual Global Conference of GDN (Global Development Network))
|
65. |
2014/06 |
(口頭発表)Social capital and Productivity Growth – Evidence from cross country analysis.(IPD (Initiative for Policy Dialogue) Task force meeting in Dead Sea, Jordan, Chaired by Prof. Stiglitz)
|
66. |
2014/05 |
(コメンテーター)シンポジウム「東日本大震災・福島原発事故の教訓をポストMDGs・SDGsの目標へ」(シンポジウム「東日本大震災・福島原発事故の教訓をポストMDGs・SDGsの目標へ」)
|
67. |
2014/01 |
(口頭発表)Towards community resilience: The role of social capital after disasters(The Last Mile in Ending Extreme Poverty, Brookings Institution, Washington D.C.)
|
68. |
2013/11 |
(口頭報告)国際開発学会広島支部セミナー「ポストMDGsを考える」、広島大学(ポストMDGsを考える)
|
69. |
2013/04 |
(口頭発表)The Economic Implications of Comprehensive Approach to Learning on Industrial Development (Policy and Managerial Capability Learning): A Case of Ethiopia(UNU(United Nations University)-WIDER Conference on Learning to Compete: Industrial Development and Policy in Africa. Helsinki, Finland.)
|
70. |
2013/03 |
(モデレーター)JICAセミナー「アフリカの発展のための産業政策」
|
71. |
2013/03 |
(口頭発表およびパネル)Emerging lessons for post-2015 and Sustainable Goal Setting – goal setting methodology and target/indicator selection methodology(Emerging lessons for post-2015 and Sustainable Goal Setting – goal setting methodology and target/indicator selection methodology)
|
72. |
2012/10/31 |
(口頭発表)Inclusive Growth and Development Cooperation: Experiences and Lessons from Asia(Inclusive Growth and Development Cooperation: Experiences and Lessons from Asia)
|
73. |
2010/10 |
(口頭発表)UNECA、AU(国連アフリカ経済委員会、アフリカ・ユニオン)共催、「アフリカ産業政策専門家会合」、セッション4パネリスト(日本の中小企業政策)(Adds Ababa, Ethiopia)
|
74. |
2010/04 |
(報告およびパネリスト)「アフリカにおける産業開発」、政策研究大学院大学・第9回アフリカ産業戦略勉強会(マンセルヴィシ氏EU開発総局長特別セッション「African Growth Support and Development Partnerships - Views from the EU and Japan」(アフリカにおける産業開発)
|
75. |
2009/11 |
(口頭発表およびパネリスト)シンポジウム「産業政策支援に関するドナーの経験」
|
76. |
2009/07/06 |
(パネリスト)WTO/OECD「援助のための貿易(AFT: Aid for Trade)グローバルレビュー会合、セッション6「メコン地域におけるAFT 」(WTO/OECD「援助のための貿易(AFT: Aid for Trade)グローバルレビュー会合)
|
77. |
2009/05/28 |
(パネリスト)WTO/ADB「援助のための貿易・アジア地域会合」、セッション4「南南協力と地域的アプローチの強化」、WTO/ADB(アジア開発銀行)シエムリアップ、カンボディア(WTO/ADB「援助のための貿易・アジア地域会合」)
|
78. |
2008/12/19 |
(講演)グローバル化する世界と人間の安全保障-新JICAの挑戦(政策学会講演会(同志社大学))
|
5件表示
|
全件表示(78件)
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 学内役職・委員
1. |
2024/04/01~2026/03/31 |
明治大学 情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科長
|
2. |
2023/04/01~2024/03/31 |
明治大学 学生相談員
|
3. |
2019/04/01~2021/03/31 |
明治大学 学生部委員
|
|
■ 教育上の業績
|
■ 主要学科目
国際経済学、ミクロ経済学、マクロ経済学
|
|
■ 所属学会
|
■ 職務上の実績
|
■ 社会における活動
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 委員会・協会等
|
■ ホームページ
|
■ メールアドレス
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
国際経済学, 開発経済学, 国際関係論・国際協力 (キーワード:国際経済学、開発経済学、産業政策、ソーシャル・キャピタル、災害復興(レジリエンス)、国連研究)
|
|
■ 担当経験のある科目・講演等
1. |
研究論文指導 I、II(明治大学大学院 情報コミュニケーション研究科)
|
2. |
特論演習I・II(開発経済学)(明治大学 大学院 情報コミュニケーション研究科)
|
3. |
専門演習I・II(開発経済学)(明治大学 大学院 情報コミュニケーション研究科)
|
4. |
専門研究(開発経済学I・II)(明治大学 大学院 情報コミュニケーション研究科)
|
5. |
国際経済論、国際経済学(明治大学、静岡県立大学)
|
6. |
ミクロ経済学(明治大学)
|
7. |
マクロ経済学(明治大学)
|
8. |
演習(明治大学、静岡県立大学)
|
9. |
卒業論文指導(静岡県立大学)
|
10. |
国際経済学研究 I ・II(静岡県立大学 大学院)
|
11. |
経済学入門A・B(静岡県立大学)
|
12. |
情報コミュニケーション入門(オムニバス)(明治大学)
|
13. |
国際関係論入門(オムニバス)(静岡県立大学)
|
14. |
地域づくりの理論(静岡県立大学)
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|