photo
    (最終更新日:2025-03-10 22:30:05)
  カノウ コウイチ   KANO KOICHI
  狩野 晃一
   所属   明治大学  農学部
   職種   専任准教授
■ 著書・論文
1. 2025/12 論文  On a New Japanese Translation of the Canterbury Tales: an Afterlife' 明治大学教養論集 (580),pp.157-171 (単著) 
2. 2023/07 論文  Knox, Philip. 2022. The Romance of the Rose and the Making of Fourteenth-Century English Literature. Oxford: Oxford University Press. Pp. xv + 296. ISBN 9780192847171. SELIM. Journal of the Spanish Society for Medieval English Language and Literature. 28(1),pp.121-123 (単著)  Link
3. 2022/08 著書  チョーサー巡礼:古典の遺産と中世の新しい息吹きに導かれて   (共著)  Link
4. 2022/07 論文  「チョーサーの生涯」 『チョーサー巡礼』  (共著) 
5. 2022/07 論文  「チョーサーの英語」 『チョーサー巡礼』  (共著) 
全件表示(36件)
■ 学会発表
1. 2024/12/08 ラウンド・テーブル 承前啓後 日本におけるこれからの 中世英語英文学研究を考える(日本中世英語英文学会第40回全国大会) Link
2. 2024/07/14 Translating Untranslatable Expressions: Oaths, Swearing, and Exclamations(New Chaucer Society, 2024 Congress)
3. 2023/12 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』における俗語典拠の使用(日本中世英語英文学会第39回全国大会)
4. 2023/08/07 A New Japanese Translation of the Canterbury Tales: An Afterlife(The 2023 Hiroshima International Conference In sondry ages and sondry londes: Global Chaucer in the XXIst Century)
5. 2023/06/10 ラウンド・テーブル 中世ヨーロッパ文学叢書(日本中世英語英文学会第39回西支部例会)
全件表示(24件)
■ 学歴
1. 2002/04~2005/03 駒澤大学 人文科学研究科 英米文学専攻 博士課程修了 博士(英米文学)
■ 職歴
1. 2024/04~ 東海大学 文学部 非常勤講師
2. 2021/04~ 聖心女子大学 非常勤講師
3. 2021/04~ 明治大学 農学部 一般教育 専任准教授
4. 2021/04~2023/03 放送大学 客員准教授
5. 2019/04~2024/03 東海大学 大学院 非常勤講師
全件表示(21件)
■ 学内役職・委員
1. 2025/04/01~2027/03/31 明治大学 学生相談員
2. 2023/04/01~2025/03/31 明治大学 学生相談員
■ 主要学科目
英語、文芸思潮
■ 所属学会
1. 日本中世英語英文学会 Link
2. 2016/04~2019/03 ∟ 大会準備委員
3. 2018/04~2019/03 ∟ 大会準備委員長
4. 2020/04~ ∟ 評議員
5. 2021/04~2023/03 ∟ 編集委員会副委員長
全件表示(9件)
■ researchmap研究者コード
5000020147
■ 社会における活動
1. 2025/03~2025/03 Reading Chaucer’s Canterbury Tales from Manuscripts to Translation: Difficulties and Merits of Cross-Cultural Perspective
2. 2025/03~2025/03 What is the Point of Experience and Auctoritee?: The Use of Classical Sources in ‘the Wife of Bath’s Tale
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2027/03  Geoffrey Chaucer作品における表現形態獲得の過程解明 個人研究 
2. 2018/04~2024/03  『ロバート・グロスターの年代記』現存写本研究:よりよい原典批判のために 基盤研究(C) 
3. 2015/04~2018/03  消えた音を求めて―初期中英語期における異綴り分析と発音変化の研究 若手研究(B) 
■ 現在の専門分野
英語学, 英文学、英語圏文学, ヨーロッパ文学 (キーワード:歴史英語文献学、中世英語英文学、中世ヨーロッパ文学、方言学)