教員データベース
TOPページ
著書・論文
学会発表
学歴
職歴
所属学会
研究課題・受託研究・科研費
現在の専門分野
科研費研究者番号
担当経験のある科目・講演等
(最終更新日:2022-09-22 16:59:14)
カイ ユウイチ
KAI YUICHI
甲斐 雄一
所属
明治大学 文学部
職種
専任准教授
■
著書・論文
1.
2021/12
論文
村瀬栲亭『垂糸海棠詩纂』初探――引用される類書・花譜をめぐって―― 中国文学論集 (50) (単著)
2.
2019/12
論文
陸游詩の自注について 日本宋代文学学会報 第6集 48-71頁 (単著)
3.
2018/05
論文
曹逸梅「黄庭堅詩における白鴎のイメージ」 日本宋代文学学会報 第4集 30-54頁 (単著)
4.
2017/10
論文
連作詩の精読 ――陸游「菴中晨起書触目」四首の分析を通して―― 2017年度『研究集録』 (単著)
5.
2017/05
論文
楊理論「江戸時代の詩学と楊万里受容」 日本宋代文学学会報 第3集 106-129頁 (単著)
6.
2016/03
著書
南宋の文人と出版文化:王十朋と陸游をめぐって (単著)
7.
2016/03
論文
何忠礼「南宋略論」 岩手大学平泉文化センター年報 第4集 67-78頁 (単著)
8.
2016/03
論文
朱暁東「呉越国の功臣寺遺跡発掘研究」 岩手大学平泉文化センター年報 第4集 25-32頁 (単著)
9.
2016/02
論文
説話の種本『酔翁談録』の完訳版『The Drunken Man’s Talk: Tales from Medieval China』 東方 (420),29-31頁 (単著)
10.
2015/05
論文
『名公妙選陸放翁詩集』所収の陸游詩について 日本宋代文学学会報 第1集 116-136頁 (単著)
11.
2015/04
論文
林嵩「『夷堅志』による正統史学の突破と脱構築」 『南宋の隠れたベストセラー『夷堅志』の世界』(「アジア遊学」第181号) 155-161頁 (単著)
12.
2015/04
論文
洪邁と王十朋 『南宋の隠れたベストセラー『夷堅志』の世界』(「アジア遊学」第181号) 138-145頁 (単著)
13.
2015/03
論文
【コラム】陳起と江湖詩人の交流 『南宋江湖の詩人たち―中国近世文学の夜明け』(「アジア遊学」第180号) 133-139頁 (単著)
14.
2014/12
論文
『名公妙選陸放翁詩集』について 中国文学論集 (43),155-164頁 (単著)
15.
2013/05
論文
王十朋『会稽三賦』と史鋳注 九州中国学会報 51,46-60頁 (単著)
16.
2012/10
論文
朱剛「『中興禅林風月集』続考」 『蒼海に交わされる詩文』(東アジア海域叢書第13巻) 91-117頁 (単著)
17.
2012/05
論文
日本人が読んだ陸游―『増続陸放翁詩選』所収の絶句について 『東アジアの短詩形文学:俳句・時調・漢詩』(「アジア遊学」第152号) 60-68頁 (単著)
18.
2012/02
論文
陳才智「『白居易資料新編』の編纂にあたって」 白居易研究年報 (12),253-261頁 (単著)
19.
2011/12
論文
陸游の入蜀とその同時代評価について―宋代杜甫詩評を手がかりとして― 中国文学論集 (40),76-90頁 (単著)
20.
2011/03
論文
陸游の厳州赴任と『剣南詩稿』の刊刻 橄欖(宋代詩文研究会) (18),76-92頁 (単著)
21.
2010/10
論文
陸游と四川人士の交流―范成大の成都赴任と関連して― 日本中国学会報 第62集 166-179頁 (単著)
22.
2008/12
論文
「王状元」と福建―南宋文人王十朋と『王状元集百家注東坡先生詩』の注釈者たち― 中国文学論集 (37),61-75頁 (単著)
23.
2007/12
論文
王十朋編『楚東唱酬集』について―南宋初期の政治状況と関連して― 『中国文学論集』 (36),57-71頁 (単著)
5件表示
全件表示(23件)
■
学会発表
1.
2017/11/25
宋代詩注の特徴について――趙次公杜詩注を中心に――(第296回中国文藝座談会)
2.
2017/08/02
趙次公注と南宋出版文化(唐宋文学研究会・大阪大学国際共同研究促進プログラム学術講演会)
3.
2017/07/09
南宋の詩文と出版――作者・読者・注釈をめぐって――(中国社会文化学会シンポジウム「中国近世の出版と社会」)
4.
2016/12/17
関於日本所蔵『名公妙選陸放翁詩集』(復旦大学中国古代文学研究中心中日日蔵漢籍研討会)
5.
2016/10
「中国古典詩における精読の探求」(第68回日本中国学会大会)
6.
2016/09/11
試論南宋“中間層文人”(社会転型与文学変遷 国際中青年学者宋代文学専題研討会)
7.
2016/05
陸游「釵頭鳳」詞と沈園故事―宋詞と“Culture of romance”―(第3回日本宋代文学学会大会)
8.
2015/09/26
関於『名公妙選陸放翁詩集』(中国宋代文学学会第九届年会曁宋代文学国際学術研討会)
9.
2015/08
陸游「書触目」詩について(宋代文学研究会・大阪大学国際共同研究促進プログラム学術講演会)
10.
2014/12
元代選集所収の陸游詩について(第277回中国文藝座談会)
11.
2013/04
南宋出版文化と中間層文人―王十朋『会稽三賦』史鋳注を例として―(第266回中国文藝座談会)
12.
2012/05
陸游と『世説新語』(第16回宋代文学研究会談話会)
13.
2011/11
詩人の旅――杜甫の入蜀と陸游の入蜀(第256回中国文藝座談会)
14.
2011/09
陸游厳州『剣南詩稿』之刊刻考―兼論南宋文人対其詩歌的評価―(第七届中国宋代文学国際学術研討会)
15.
2011/08
陸游と「元祐党家」(平成23年度宋代史研究会夏合宿)
16.
2010/11
陸游与四川文人交遊及対其文学思想之影響考(紀念陸游誕辰885周年曁陸游与鑑湖国際研討会)
17.
2010/05
厳州における陸游『剣南詩稿』の刊刻について(第14回宋代文学研究会談話会)
18.
2009/10
陸游と四川人士の交流―四川制置使兼知成都府范成大の治績と関連して―(第61回日本中国学会大会)
19.
2008/05
「王状元」と福建の出版業(第56回九州中国学会大会)
5件表示
全件表示(19件)
■
学歴
1.
2007/04~2011/03
九州大学 人文科学府 言語・文学専攻 博士課程単位取得満期退学
2.
2014/01/31
(学位取得)
九州大学 博士(文学)
■
職歴
1.
2012/04~2015/03
九州大学 基幹教育院
2.
2012/04~2015/03
福岡教育大学 教育学部国際共生教育講座
3.
2015/04~2018/03
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
■
所属学会
1.
中唐文学会
2.
2018~
日本杜甫学会
3.
2014/04~
日本宋代文学学会会員
4.
2007/06~
日本中国学会会員
5.
2021/04~2022/03
∟
出版委員会委員(編集担当)
6.
2007/04~2014/03
宋代詩文研究会会員
7.
2005/05~
九州中国学会
5件表示
全件表示(7件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2015/04~2018/03
南宋出版文化における中間層文人の編集と注釈に関する研究 特別研究員奨励費
2.
2013/04~2016/03
『名公妙選陸放翁詩集』の編集と流伝についての基礎的研究 若手研究B
■
現在の専門分野
中国文学 (キーワード:詩文集、注釈、出版文化、王十朋、陸游、趙次公)
■
科研費研究者番号
10637929
■
担当経験のある科目・講演等
1.
中国文学研究Ⅰ(明治大学)
2.
中国語Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ(九州大学,福岡教育大学)
3.
卒業論文Ⅰ、Ⅱ(明治大学)
4.
基礎演習(日本文学)(明治大学)
5.
日本文学演習(3年)(明治大学)
6.
漢文学演習(明治大学)
5件表示
全件表示(6件)