(最終更新日:2025-03-24 20:18:26)
  イノウエ ユカ   INOUE YUKA
  井上 由佳
   所属   明治大学  文学部
   職種   専任准教授
■ 学歴
1. 2000/09~2005/06 Institute of Education (IOE-UCL), University of London 教育学研究科 博士課程修了 Doctor of Philosophy in Education
2. 1999/09~2000/08 Goldsmiths College, University of London 教育学研究科 修士課程修了 Master of Arts in Education
3. 1995/04~1999/03 慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 卒業 総合政策学士
■ 主要学科目
博物館教育論
■ 資格・免許
1. 1999/03/31 学芸員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2024/03  博物館と知的障害特別支援教育のアクセスコーディネートに関する実践研究 基盤研究(C) (キーワード:インクルーシブミュージアム, 博物館出前プログラム, 博物館教育, インクルーシブ教育支援, ソーシャル・インクルージョン, ユニバーサルサービス, 博物館出前交流, 博物館出前講座プログラム, 知的障害特別支援, 博物館出前講座, インクルーシブ・ミュージアム, 博学連携)
2. 2020/04~2025/03  図書の時間を活用した博物館・学芸員の社会的役割の理解を促す授業・教材開発 基盤研究(C) (キーワード:事前授業, 学校司書, 学芸員, 授業・教材開発, 学校図書館, 教科書, ミュージアム, 図書の時間, 博物館, 小学校)
3. 2015/04~2018/03  博物館学芸員課程における学びの特徴と現代社会に対応した学芸員養成教育に関する研究 基盤研究(C) (キーワード:学芸員養成教育, 博物館実習, 博物館類似施設, 社会教育, 学芸員, 生涯学習, 博物館学, 登録博物館, 館園実習, 学芸員養成課程, 博物館)
4. 2010/04~2014/03  横浜における異文化表象に関する研究とその展示・教育普及のあり方 基盤研究(C) (キーワード:異文化表象, 展示評価, 町づくり, 文化施設, 教育普及, 日本文化, ミュージアム, まちづくり, 横浜)
5. 2010~2012  英国テイト・ギャラリーの教育普及活動における学校連携の方法と成果 基盤研究(C) (キーワード:テイト・ギャラリー, 教育普及, 美術教育, 学校連携, アーティスト, 現代美術, 教科教育, 美術館の教育普及, 美術館, 英国, 鑑賞教育)
全件表示(6件)
■ 現在の専門分野
キーワード:博物館の人材育成、学芸員養成教育、英国の博物館、国際理解教育