■ 著書・論文
1.
|
2018/10
|
その他
|
SHAREHOUSE ZUIKOU KJ (2018.10),74-75頁
|
2.
|
2018/07
|
その他
|
「自分の通った小学校の現代化プロジェクト」, 「交番で都市を再生すること/交番+α」,「戸越銀座のゲストハウス」,「震災復興公園に銭湯」 UNGA BOOK 2017 50,52,58-51,53,59頁 (共著)
|
3.
|
2018/03
|
その他
|
プロジェクションマッピング KOMOREBIは時空を超えて ジャパン×ナントプロジェクトの全貌 92-95頁
|
4.
|
2017/12
|
その他
|
最新のまちづくりの現場へ ソトコト 特集 台湾のまちづくり 19(12),26,36-27,38頁
|
5.
|
2017/11
|
その他
|
世界の多元化に教育はどう取り組むべきか UNGA NEXT 野田建築50周年記念誌 37-39頁 (共著)
|
6.
|
2017/10
|
その他
|
5-Axis Arbor KJ (2017.10),51-51頁
|
7.
|
2017/10
|
その他
|
Green Ray KJ (2017.10),52-53頁
|
8.
|
2017/10
|
その他
|
Kutsukake Stay 中軽井沢 KJ (2017.10),54-54頁
|
9.
|
2017/10
|
その他
|
White Tube KJ (2017.10),48-50頁
|
10.
|
2017/07
|
その他
|
「自分の通った小学校の現代化プロジェクト」, 「南青山 culture connection」「東京ゲストハウス」, 「震災復興公園±1」 UNGA BOOK 2016 48,50,56-49,51,57頁 (共著)
|
11.
|
2017/05
|
その他
|
Acoustic Duplex JIA東北住宅大賞 2006-2016 66-66頁
|
12.
|
2017/03
|
その他
|
照明で仕上げる水まわり美空間 HOUSING (May2017),41-41頁
|
13.
|
2017/02
|
その他
|
3Dプリンターによるアート復元と能面への活用 NAKANO 街中まるごと美術館 障害者の優れた芸術活動による文化創造プロジェクト報告書 70-71頁
|
14.
|
2016/07
|
その他
|
2015年度卒業設計講評審査会 UNGA BOOK 2015 20,46,48,57-29,47,49,57頁 (共著)
|
15.
|
2016/07
|
その他
|
アキバ・クリエイティブ・パーク UNGA BOOK 2015 46-47頁 (共著)
|
16.
|
2016/07
|
その他
|
柏 ふるさと ネットワークマッピング UNGA BOOK 2015 57-57頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 教育上の業績
|
■ 職務上の実績
|
■ 社会における活動
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
|