■ 著書・論文
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 主要学科目
|
■ 所属学会
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2021/06~2022/03
|
インライン分光測定を用いたリアルタイムなマイクロ流路内合成制御手法の開発 その他の補助金・助成金
|
2. |
2021/04~2022/03
|
とろみ調整食品の迅速粘度調整技術の開発 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:とろみ調整剤、粘度、熱物性、キサンタンガム、誤嚥性肺炎)
|
3. |
2019/08~2021/03
|
マイクロ流路熱センサによる微小液滴のリアルタイムモニタリングに関する研究 研究活動スタート支援 (キーワード:マイクロ熱流体, 熱工学, 熱物性, 液滴単位マイクロ流体, MEMS)
|
4. |
2019/06~2019/08
|
微小液滴のモニタリングに向けたマイクロ流路熱センサの開発 その他の補助金・助成金
|
5. |
2017/04~2019/03
|
拡散係数モニタリング手法の開発とバイオ分析プラットフォームへの応用 特別研究員奨励費 (キーワード:マイクロ熱流体, 熱工学, レーザー誘起誘電泳動, 微小液滴, 拡散係数, マイクロ流体, 熱物性, 物質移動, 光導電膜, 光学計測, マイクロ・ナノデバイス, MEMS, 光誘起誘電泳動)
|
6. |
2016/04~2017/03
|
光誘起誘電泳動を用いた拡散係数測定による生体高分子分析プラットフォームの構築 その他の補助金・助成金
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 委員会・協会等
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
|
■ 取得特許
|
■ 科研費研究者番号
|
■ 担当経験のある科目・講演等
1. |
熱力学・演習(明治大学)
|
2. |
機械工学実験2(明治大学)
|
3. |
機械工学実験1(明治大学)
|
4. |
熱力学・演習(明治大学)
|
5. |
基礎機械工学1(明治大学)
|
|