教員データベース
TOPページ
著書・論文
学歴
研究課題・受託研究・科研費
メールアドレス
現在の専門分野
(最終更新日:2018-11-22 12:45:14)
タカハシ カズユキ
Takahashi kko Kazuyuki
高橋 一行
所属
明治大学 政治経済学部
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
2001/01
著書
ホッブズからヘーゲルへ -全体論の可能性- 総238ページ頁 (単著)
2.
2010/06
著書
所有論 総210ページ頁 (単著)
3.
2013/02
著書
知的所有論 (単著)
4.
2014/12
著書
他者の所有 (単著)
5.
2017/02
著書
所有しないということ (単著)
6.
2004/07
著書
教育参加 -学校を変えるための政治学- 総136ページ頁 (単著)
7.
2001/01
論文
ベーシック・インカムを巡る議論 -『所有論』補遺として- 政経論叢 79(5.6),238頁 (単著)
8.
2004/05
論文
An application of percolation theory to political science International Conference on Complex Systems (単著)
9.
2004/02
論文
Philosophical Arguments on intellectual property 政経論叢 明治大学 39(1) (単著)
10.
2003/08
論文
Social Percolation, Small World Network and Lotka Volterra Equations APSA 2003 (単著)
11.
2003/06
論文
反戦運動の思想的脆弱さ カオスとロゴス 23 (単著)
12.
2002/08
論文
Dynamic Stability in the Political Complexity : The Variations of Lotka Volterra Equations http://apsaproceedings.cup.org/Site/papers/048013TakahashiK.pdf (単著)
13.
2002/08
論文
電子政府を巡るアメリカの諸議論について 行政&ADP 38,2-8頁 (単著)
14.
論文
アメリカ社会主義雑感 QUEST 20,54-58頁 (単著)
15.
2000/10
論文
ユートピアの実践 明治大学社会科学研究所紀要 39(1),85-109頁 (単著)
16.
2000/01
論文
政治思想史におけるスピノザとフイヒテ 明治大学政治経済研究所『明大政経論叢』 68巻4号 (単著)
17.
1999/06
論文
教育におけるイデオロギー対立 -臨教審以後 - 明治大学政治経済研究所『明大政経論叢』 68巻1号 (単著)
18.
1999/03
論文
自己関係するシステム=ヘーゲル論理学 『明治大学社会科学研究所紀要』 Vol.37 №2,15頁 (単著)
19.
1998/11
論文
ヘーゲル論理学における個体化の論理 明治大学政治経済学研究所『明大政経論叢』 Vol.67 №1.2,23頁 (単著)
20.
1997
論文
少数者の権利 -コミュニタリアン再解釈-(単) 明治大学政治経済研究所『政経論叢』 66(2),30頁
21.
1996
論文
ボグダーノフの認識論と組織論(単) 政経論叢 明大政治経済学研究所 65(5-6)
22.
1996
論文
ホッブズの政治哲学とゲーム理論(単) 明大社研紀要 35
23.
1996
論文
政治システム論の展開 明治大学政治経済学研究所明大政経論叢 65巻3.4号 (単著)
24.
1994
論文
偶然・必然・自由(単) 思想の科学 514,94頁
5件表示
全件表示(24件)
■
学歴
1.
東京都立大学 理学部 物理学
2.
政治学修士
3.
政治学博士
4.
明治大学 政治学研究科 政治学説史 修士課程修了
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
"ホッブズの政治哲学に関する研究 (ホッブズ,政治哲学)" (キーワード:",,")
2.
ヘーゲルの政治哲学に関する研究(ヘーゲル、政治哲学) (キーワード:",,")
3.
政治システム -イーストン・パーソンズ・ルーマン- (政治システム) (キーワード:",,")
■
メールアドレス
■
現在の専門分野
政治学説史, 政治学説史(Politics), 政治哲学(Wide Area)