1.
|
2020/04
|
著書
|
言葉の森から出られないー言語学のよろこび (単著)
|
2.
|
2017/09
|
論文
|
仕事、幸せ、老舗-複合語前文「し」および接頭辞「し-」と意味的分析 明治大学教養論集 (527),73-88頁 (単著)
|
3.
|
1994
|
論文
|
印欧語の視点による日本語の重複動詞の分析 一橋論叢(日本評論社) 第111巻第3号,104-118頁 (単著)
|
4.
|
1995
|
論文
|
古英語関係詞節に於ける前置詞の位置の考察 一橋論叢(日本評論社) 第113号第3号,44-58頁 (単著)
|
5.
|
1998/03
|
論文
|
On the Discontinuity of Word Order in the Peterborough Chronicle 1070-1121 JELS (日本英語学会) No. 15,pp.111-120 (単著)
|
6.
|
2004/03
|
論文
|
大文字焼、*林檎焼―動詞連用形複合名詞の印欧語的分析 明治大学教養論集 385 (単著)
|
7.
|
2005/03
|
論文
|
'Arc', 'God-Bow', 'Sky-Bow'---Morphological Study of Indo-European 'Rainbow' The Journal of Humanities, Vol.11 pp.25-38 (単著)
|
8.
|
2005/04
|
著書
|
The Ancrene Wisse: A Four-Manuscript Parallel Text. Part 5-8 with Wordlists. no.
|
9.
|
2005/10
|
著書
|
"Englisc, ""Francois"" and ""loquela propria"" in Ancrene Wisse no." (共著)
|
10.
|
2003/10
|
著書
|
The Ancrene Wisse - A Four-Manuscript Parallel Text: Preface and Parts 1-4 no.
|
11.
|
1995
|
著書
|
Notes on Reduplicated Perfect in Latin and Gothic no. pp.583-589 (単著)
|
12.
|
1996
|
論文
|
翼ありて蜜のごとく -印欧語の「言葉」に就いて(1) 明治大学教養論集 290号,101-117頁 (単著)
|
13.
|
1997
|
論文
|
翼ありて蜜のごとく-印欧語の「言葉」に就いて(2) 明治大学教養論集 294 号,1-20頁 (単著)
|
14.
|
1997/03
|
論文
|
Rhetorical Analysis of Historia Apollonii Regis Tyri and Old English Apollonius of Tyre The Journal of Humanities, Meiji University 3,pp.32 (単著)
|
15.
|
1998/01
|
論文
|
Tristan the Polyglot: "Languages"in Gottfried von Strassburg's Tristan,Old Icelandic Tristrams saga ok Isondar and Middle English Sir Tristrem 明治大学教養論集 305号,pp.23-56 (単著)
|
16.
|
1998/03
|
論文
|
Relative Clauses in the Gospel according to St.John in the King James Bible and thier Corresponding Greek Constructions 明治大学教養論集 311号,pp.55-72 (単著)
|
17.
|
2000/01
|
論文
|
燃え上がる通信教育 -チェスターフィールド卿の令息宛書翰を巡る諸問題 明治大学教養論集 通巻328号,29-75頁 (単著)
|
18.
|
2008/03
|
論文
|
On the Rivalry between Si and So in Gothic The Journal of Humanities,Meiji University 14,pp.55-66 (単著)
|
19.
|
2008/03
|
著書
|
訓読み、借用―印欧語比較言語学の一断面― 207-223頁 (単著)
|
20.
|
2008/09
|
論文
|
Jonathan Culpepper, History of English, 2nd edn (London: Routledge, 2005, 134pp) 家入葉子『ベーシック英語史』(東京:ひつじ書房、2007、124pp) Studies in Medieval English Language and Literature (日本中世英語英文学会)No.23 (23),85-92頁 (単著)
|
21.
|
2009/03
|
論文
|
「聞く・聞こえる」の言語学 明治大学大学院教養デザイン研究科紀要 (創刊),97-101頁 (単著)
|
22.
|
2010/03
|
論文
|
Richard North and Joe Allard (eds), Beowulf and Other Stories: A New Introduction to Old English, Old Icelandic and Anglo-Norman Literatures. PearsonLongman, 2007. xii+525pp. Izumia Liberaria: Annals of Graduate School of Humanities, Meiji University (2),pp.133-141 (=71-79 from frontpage) (単著)
|
23.
|
2012/03
|
論文
|
「よむ」の言語学 いすみあ・明治大学大学院教養デザイン研究科紀要 (4),47-54頁 (単著)
|
24.
|
1996/09
|
論文
|
書評 "Bruce Mitchell : An Invitation to Old English and Anglo-Saxon England , Blackwell , 1995 , xx+424pp." 英文學研究 73(1) (単著)
|
25.
|
1997/07
|
著書
|
"Arne Zettersten,Studies in the Dialect and Vocabulary of the 'Ancrene Riwle'" 1頁 (単著)
|
26.
|
2008/06
|
著書
|
英語学文献解題第8巻・「辞書・世界英語・方言」(項目執筆) (共著)
|
27.
|
2024/07
|
論文
|
除いてはいけない-吉村実紀恵歌集『バベル』書評 短歌研究 81(7),131-132頁 (単著)
|
28.
|
2024/01
|
論文
|
國立臺灣大學、國立臺灣師範大學 政経フォーラム (43),6-12頁 (単著)
|
29.
|
2015/06
|
論文
|
釈迢空ー呪縛なのか 熾 2015年(6月号),34-37頁 (単著)
|
30.
|
2015/03
|
論文
|
ゴート語訳福音書におけるθεραπευω と ιαομαι の訳語について 明治大学教養論集 506,121-128頁 (単著)
|
31.
|
2014/12
|
論文
|
大学短歌 熾 (12月号),16-19頁 (単著)
|
32.
|
2013/09
|
論文
|
地味に凄いー投影と内省ー沖ななもを読んでみた 熾 (9月号),24-27頁 (単著)
|
33.
|
2013/08
|
著書
|
佐藤信弘秀歌評唱 (単著)
|
34.
|
2011
|
著書
|
The Katherine Group: Three-Manuscript Parallel Text, Seinte Katerine, Seinte Marherete, Seinte Iuliene, and Hali Meidhad, with Wordlists. (共著)
|
35.
|
2009/05
|
論文
|
「明るいペシミズム」ー「遠い言葉/近い声」1 北冬・ほくとう 009,14-17頁 (単著)
|
36.
|
2006/09
|
著書
|
しあわせな歌 (単著)
|
37.
|
2005/03
|
論文
|
「おれの心はムクロ。」ー中井久夫訳『カヴァフィス全詩集』における翻訳技法の研究 明治大学教養論集 通巻303,89-118頁 (単著)
|
38.
|
2004/10
|
論文
|
語源 『歌壇』 本阿弥書店 (単著)
|
39.
|
2004/06
|
著書
|
語根 sak ーさく・ら 割き 裂けて 咲け (共著)
|
40.
|
2004/04
|
論文
|
言語と伝えたいこと 『歌壇』本阿弥書店 4月 (単著)
|
41.
|
2004/01
|
論文
|
もう止められない哲学歌の奔流 『短歌新聞』短歌新聞社 (603) (単著)
|
42.
|
2004/01
|
論文
|
朗読・含羞・パウンド 『歌壇』本阿弥書店 1月号,102-103頁 (単著)
|
43.
|
2003/06
|
論文
|
従軍歌人か茶室か 『歌壇』 (本阿弥書店) (2003年 6月) (単著)
|
44.
|
2002/01
|
論文
|
英語語源研究・語源辞書について 明治大学教養論集 351,69-89頁 (単著)
|
45.
|
2002
|
論文
|
今日の歌の読み方ー「非日常の荒野へ」 短歌朝日(朝日新聞社) 31号 (単著)
|
46.
|
2001
|
論文
|
岡井隆のポストモダン的修辞の謎 短歌朝日(朝日新聞社) 5・6月号
|
47.
|
2000/06
|
著書
|
出日本記 (単著)
|
48.
|
1999/05
|
論文
|
観客をまきこむ短歌演劇が始まる 短歌朝日(朝日新聞社) 5.6月号(12号),50-51頁 (単著)
|
49.
|
1998
|
論文
|
Roger Lass 記念論文集 英語青年 (研究社) 143(11),1頁 (単著)
|
50.
|
1997/11
|
論文
|
Alfred the Wise 『英語青年』 143・8,1頁 (単著)
|
51.
|
1997/08
|
論文
|
比較言語学における古英語 『英語青年』 143・5,1頁 (単著)
|
52.
|
1997
|
論文
|
フランスに於ける史的英語学概説書 『英語青年』 研究社 143(2),1頁 (単著)
|
53.
|
1995/08
|
論文
|
お坊さんの歌 高野山教報 (第1145) (単著)
|
54.
|
1995
|
論文
|
神の弓・雨の弓:印欧語の「虹」に就いて 帝京大学文学部英文学科帝京大学文学部紀要 英語英文学 第26号,223-240頁 (単著)
|
55.
|
1993
|
著書
|
「ピータバラ年代記」の言語 105-135頁 (共著)
|
56.
|
1993
|
論文
|
BBI 英和連語活用辞典 丸善 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(56件)
|