| 1. | 2012/11 | 著書 | グローカル財政論   (共著) | 
          
            | 2. | 2012/08 | 著書 | よくわかる社会保障と税制改革   (共著) | 
          
            | 3. | 2010/11 | 著書 | 脱成長の地域再生   (共著) | 
          
            | 4. | 2009/04 | 著書 | 予算決算すぐわかる自治体財政(改訂版)   (共著) | 
          
            | 5. | 2008/10 | 著書 | よくわかる世界の地方自治制度   (共著) | 
          
            | 6. | 2008/03 | 著書 | スウェーデン高い税金と豊かな生活   (単著) | 
          
            | 7. | 2007/06 | 論文 | スウェーデンの地方所得税-日本との比較の中で- (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 65号 (単著) | 
          
            | 8. | 2007/06 | 論文 | スウェーデン便り(8) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 65号 (単著) | 
          
            | 9. | 2007/05 | 著書 | 現代財政論   (共著) | 
          
            | 10. | 2007/03 | 論文 | スウェーデン便り(7) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 64号 | 
          
            | 11. | 2006/12 | 論文 | スウェーデン便り(6) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 63号 | 
          
            | 12. | 2006/10 | 著書 | 現代の財政 | 
          
            | 13. | 2006/10 | 論文 | 過大都市を考える―ストックホルムの混雑税実験とヨーテボリの公共交通― (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 117号 | 
          
            | 14. | 2006/09 | 論文 | スウェーデン便り(5) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 62号 (単著) | 
          
            | 15. | 2006/07 | 論文 | スウェーデンにみる福祉型地方財政 (財)地方財務協会『地方財政』 45(7),4-12頁 (単著) | 
          
            | 16. | 2006/06 | 論文 | スウェーデン便り(4) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 61号 (単著) | 
          
            | 17. | 2006/03 | 論文 | スウェーデンの地方財政と地方財政調整制度 (財)自治体国際化協会『平成17年度比較地方自治研究会調査研究報告書』 139-164頁 | 
          
            | 18. | 2006/03 | 論文 | スウェーデン便り(3) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 60号 (単著) | 
          
            | 19. | 2005/12 | 論文 | スウェーデン便り(2) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 59号 (単著) | 
          
            | 20. | 2005/09 | 論文 | スウェーデン便り(1) (財)東京自治研センター『とうきょうの自治』 58号 (単著) | 
          
            | 21. | 2004/12 | 論文 | 比較の観点から見た地方税制 (財)地方財務協会『地方税』 55(12) (単著) | 
          
            | 22. | 2004/05 | 著書 | 分権型税制の視点   (単著) | 
          
            | 23. | 2004/05 | 論文 | 分権型税制を考える ぎょうせい『税』 59(5) (単著) | 
          
            | 24. | 2004/04 | 著書 | 現代の地方財政(第3版) | 
          
            | 25. | 2004/04 | 論文 | 平成16年度の国・地方税制改正の動向 59巻 4号 ぎょうせい『税』  (単著) | 
          
            | 26. | 2004/03 | 論文 | 景気対策としての土地・住宅税制 ぎょうせい『税』 59(3) (単著) | 
          
            | 27. | 2004/03 | 論文 | 高齢者福祉と自治体財政 日本都市センター  (共著) | 
          
            | 28. | 2004/02 | 論文 | 先送りの税制改正 (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 501号 (単著) | 
          
            | 29. | 2004/02 | 論文 | 地方財源としての固定資産税 ぎょうせい『税』 59(02) (単著) | 
          
            | 30. | 2004/01 | 論文 | 地方財源としての消費課税 ぎょうせい『税』 59(1) (単著) | 
          
            | 31. | 2003/12 | 論文 | 地方税としての法人課税 ぎょうせい『税』 58(12) (単著) | 
          
            | 32. | 2003/11 | 論文 | 所得税・住民税改革の視点 ぎょうせい『税』 58(11),133-144頁 (単著) | 
          
            | 33. | 2003/10 | 論文 | 構造改革、三位一体改革と地方税制 ぎょうせい『税』 58(10),280-285頁 (単著) | 
          
            | 34. | 2003/09 | 論文 | 安心の政府・安心の財政を求めて (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 496号 (単著) | 
          
            | 35. | 2003/08 | 論文 | 地方税格差と財政調整 ぎょうせい『税』 58(8・9) (単著) | 
          
            | 36. | 2003/07 | 論文 | 財源としての税と公債 ぎょうせい『税』 58(7),97-104頁 (単著) | 
          
            | 37. | 2003/06 | 論文 | 地方分権改革下の地方税制 ぎょうせい『税』 58(6) | 
          
            | 38. | 2003/05 | 論文 | 比較の観点からみた日本の地方税 ぎょうせい『税』 58(5),34-40頁 (単著) | 
          
            | 39. | 2003/04 | 論文 | 財政論と税制 ぎょうせい『税』 58(4),34-40頁 (単著) | 
          
            | 40. | 2003/01 | 論文 | 先行き不明の税制改正 (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 489号,12-16頁 (単著) | 
          
            | 41. | 2002/10 | 論文 | 地方分権改革と地方税制 敬文堂  (共著) | 
          
            | 42. | 2002/06 | 論文 | 少子・高齢社会に向けた税制改革 (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 482号,2-8頁 (単著) | 
          
            | 43. | 2002/03 | 著書 | イギリスと日本の財政調整制度の比較研究  1-32頁 (単著) | 
          
            | 44. | 2002/02 | 論文 | 変化の兆しと見るか公共事業予算 (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 477号,4(21-24)頁 (単著) | 
          
            | 45. | 2001/06 | 論文 | 自治体財政はやわかり-予算・決算,バランスシートから行政評価の作成まで- イマジン出版 251頁 (共著) | 
          
            | 46. | 2001/04 | 著書 | 財政学  "251(59-70,105-114,115-131)"頁 (共著) | 
          
            | 47. | 2001/04 | 論文 | 平成13年度予算と住宅政策 (社)日本抵当証券協会『抵当証券』 341号,5(12-16)頁 (単著) | 
          
            | 48. | 2001/03 | 論文 | 合併特例債の新設と地方財政 ぎょうせい『月刊地方分権』 23号,4-5頁 (単著) | 
          
            | 49. | 2001/03 | 論文 | 自治体の税源確保と法定外税 日本都市センター  (共著) | 
          
            | 50. | 2001/02 | 論文 | 本格改正見送りの税制改正 (社)生活経済政策研究所『生活経済政策』 465号,10-13頁 (単著) | 
          
            | 51. | 2001/01 | 論文 | スウェーデンの地方自治制度(Ⅰ)(Ⅱ) ぎょうせい『地方財務』 560号・561号,197-208 , 298-304頁 (単著) | 
          
            | 52. | 2000/12 | 論文 | 地方自治財源としての地方税制 -スウェーデンの地方所得税を中心に- 明治大学政治経済研究所『政経論叢』 第69巻第2・3号,113-138頁 (単著) | 
          
            | 53. | 2000/11 | 論文 | 東京都の「大手銀行課税」導入と行政改革の必要性 都政研究社『都政研究』 第33巻第11号,4-9頁 (単著) | 
          
            | 54. | 2000/11 | 論文 | 神野直彦著『地方自治体と壊滅』NTT出版 | 
          
            | 55. | 2000/11 | 論文 | 財政再建に向けた税制のあり方 (社)生活経済政策研究所『財政再建に向けて-その目標と手法-』 34-41頁 (単著) | 
          
            | 56. | 2000/10 | 論文 | 外形標準課税導入論議と東京都条例 (財)東京市政調査会『都市問題』 第91巻第10号,37-48頁 (単著) | 
          
            | 57. | 2000/07 | 論文 | 地方税制の国際比較 都市問題研究会『都市問題研究』 52(7),84-96頁 (単著) | 
          
            | 58. | 2000/07 | 論文 | 戦後金融制度の整備 東京堂出版『日本史小百科近代金融』 403(245-263,269-271,277-281)頁 (共著) | 
          
            | 59. | 2000/05 | 論文 | 平成12年度予算と住宅政策 (社)抵当証券協会『抵当証券』 337号,9-13頁 (単著) | 
          
            | 60. | 2000/04 | 著書 | 地域の発展と財政  "277(76-85,107-114,179-186,248-260)"頁 (共著) | 
          
            | 61. | 2000/03 | 論文 | 2000年度東京都予算と新財源プラン -都財政の危機と自主再建への道 - (社)東京自治研究センター『とうきょうの自治』 87号,74(9-18)頁 (単著) | 
          
            | 62. | 2000/03 | 論文 | 平成不況下の税制改革 明治大学政治経済研究所政経論叢 第68巻第5・6号,127-162頁 (単著) | 
          
            | 63. | 2000/02 | 著書 | 地方財政論  "226(51-59,97-104,105-113,191-206)"頁 (共著) | 
          
            | 64. | 2000/02 | 論文 | 継続する従来型公共事業予算 (社)生活経済政策研究所生活経済政策 453号,31(21-24)頁 (共著) | 
          
            | 65. | 2000/01 | 論文 | 東京都財政改革の視点 立教大学経済学研究会『立教経済学研究』 53巻3号,178(61-82)頁 (単著) | 
          
            | 66. | 1999/05 | 論文 | 平成11年度予算と住宅政策 (社)抵当証券協会抵当証券 331号,23(15-19)頁 (単著) | 
          
            | 67. | 1999/04 | 著書 | 現代の地方財政(改訂版)  "337(92-103,104-118,274-286"頁 (共著) | 
          
            | 68. | 1999/02 | 論文 | 平成11年度東京都予算案をどう読むか 都政研究社 第32巻第2号,58(4-9)頁 (単著) | 
          
            | 69. | 1999/02 | 論文 | 財政危機の東京都予算を見る -国家予算との関わりで - 『とうきょうの自治』 40(10-18)頁 (単著) | 
          
            | 70. | 1999/02 | 論文 | 「財政構造改革型」予算から「景気対策型」予算へ (財)生活経済政策研究所 通巻441号,26(3-6)頁 (単著) | 
          
            | 71. | 1998/10 | 論文 | 地方税制の国際比較 | 
          
            | 72. | 1998/08 | 論文 | 地方分権推進計画と補助金・税財源改革 (財)地方自治総合研究所 73(11-20)頁 (共著) | 
          
            | 73. | 1998/04 | 論文 | 今後の地方行政の役割と地方債資金を通じた財投資金の運用方途について (財)郵貯資金研究協会 第5巻,264(51-69)頁 (共著) | 
          
            | 74. | 1998/03 | 論文 | 財政構造改革と地方財政 自治研中央推進委員会『月刊自治研』 第40巻3号,27-36頁 (単著) | 
          
            | 75. | 1998/02 | 論文 | 地方財政 -一般歳出削減下で膨らむ借入金 - 生活経済政策研究所『生活経済政策』 No.13,19-21頁 (単著) | 
          
            | 76. | 1998 | 著書 | イギリスの財政健全化 | 
          
            | 77. | 1998 | 著書 | 協働社会における地方財政 | 
          
            | 78. | 1998 | 論文 | 今後の地方行政の役割と地方債資金を通じた財投資金の運用方途について(共著) 郵貯資金研究-研究助成論文- 5頁 | 
          
            | 79. | 1998 | 論文 | 地方財政-一般歳出削減下で膨らむ借入金- 生活経済政策 13頁 | 
          
            | 80. | 1998 | 論文 | 浦安市行政改革委員会委員 | 
          
            | 81. | 1998 | 論文 | 特別区職員研修 | 
          
            | 82. | 1997/11 | 論文 | 地方分権改革と税源移譲に向けて 『とうきょうの自治』 23号,24(7-13)頁 (単著) | 
          
            | 83. | 1997/07 | 論文 | 福祉型地方税制改革の視点 ぎょうせい『税』 52(7),119-129頁 (単著) | 
          
            | 84. | 1997/06 | 論文 | 財政における地方分権 日本地方自治研究学会誌『地方自治研究』 (Vol.12,No.1),18-23頁 (単著) | 
          
            | 85. | 1997/05 | 論文 | スウェーデンの地方所得税 ぎょうせい『税』 52(5),219-231頁 (単著) | 
          
            | 86. | 1997/03 | 論文 | 地方分権と地方所得税・ヨーロッパの事例 月刊『白治研』 450号,148(66-72)頁 (共著) | 
          
            | 87. | 1997 | 著書 | 地方分権と地方財源-高齢社会に向けて-  143-158頁 (単著) | 
          
            | 88. | 1997 | 論文 | 北欧の地方財政調査 | 
          
            | 89. | 1997 | 論文 | 地方分権と地方財政・財源移譲の諸課題(東京都市財政研究会-都内27市財政課長により構成-) | 
          
            | 90. | 1997 | 論文 | 港区区政改革懇談会委員 | 
          
            | 91. | 1996/09 | 論文 | イギリスの財政と税制の動向(前)(後) 旬刊国税解説速報 1380号1381号,44(14-17,12-16)頁 (単著) | 
          
            | 92. | 1996/09 | 論文 | 付加価値税の国際動向 (財)地方自治総合研究所 120(82-99)頁 (共著) | 
          
            | 93. | 1996/09 | その他 | 固定資産税は再検討を | 
          
            | 94. | 1996/08 | 論文 | 東京都財政健全化計画策定に望む 都政研究 第29巻8号,68(4-9)頁 (単著) | 
          
            | 95. | 1996/05 | 論文 | イギリスの住宅税制 住宅総合センター 189(159-189)頁 (共著) | 
          
            | 96. | 1996/03 | 論文 | 福祉の都市づくり (財)日本都市センター 221(133-144)頁 (共著) | 
          
            | 97. | 1996/02 | 論文 | 地方分権と税制の改革 平和経済 407号,71(58-63)頁 (単著) | 
          
            | 98. | 1996 | 論文 | イギリスの付加価値税 付加価値税の国際動向((財)地方自治総合研究所) | 
          
            | 99. | 1996 | 論文 | 固定資産税は再検討を-英国の税制などを参考に-(日本農業新聞グリーンライフ) | 
          
            | 100. | 1996 | 論文 | 地方分権と地方税制(地方自治学会報告) | 
          
            | 101. | 1996 | 論文 | 地方分権への献策-財政面から-(日本地方自治研究学会全国大会報告) | 
          
            | 102. | 1996 | 論文 | 地方税としての住宅税制 イギリスの住宅税制((財)住宅総合センター) | 
          
            | 103. | 1996 | 論文 | 東京都財政健全化計画に望む 都政研究 29,8頁 | 
          
            | 104. | 1996 | 論文 | 福祉の都市づくり-新しい都市づくり戦略の展開-(都市センター報告書) | 
          
            | 105. | 1995/12 | 論文 | イギリスのカウンシル・タックスについて―特徴と問題点― 地方税 第46巻12号,148(35-49)頁 (単著) | 
          
            | 106. | 1995/12 | 論文 | カウンシル・タックスの制度的研究 明星大学経済学研究紀要 27(1),64(24-36)頁 (単著) | 
          
            | 107. | 1995/09 | 論文 | 都財政白書にみる財源難をどうすべきか 都政研究 第28巻9号,66(4-9)頁 (単著) | 
          
            | 108. | 1995/08 | 論文 | 地方分権と地方税制 東京都主税局 41頁 (単著) | 
          
            | 109. | 1995/03 | 論文 | イギリス地方税制の再検討 明星大学経済学研究紀要 第26巻2号,37-45頁 (単著) | 
          
            | 110. | 1995/03 | 論文 | 地方分権に伴う今後の地方税制度のあり方に関する調査報告書〜税源移譲のシミュレーション〜 東京都職員研修所 118頁 (共著) | 
          
            | 111. | 1995/01 | 論文 | イギリス地方財政の現状と展望 地方債月報 113(20-25)頁 (単著) | 
          
            | 112. | 1995 | 論文 | イギリスの地方債の動向(地方債協会報告) | 
          
            | 113. | 1995 | 論文 | イギリス地方財政の現状と展望-1990年代地方税制改革を中心に- 地方債月報 (186) | 
          
            | 114. | 1995 | 論文 | 地方分権に伴う今後の地方税制度のあり方に関する調査報告書 | 
          
            | 115. | 1994/12 | 著書 | 現代の財政と税制 -21世紀への税財政構想-  237(227-237)頁 (共著) | 
          
            | 116. | 1994/12 | 論文 | 地方税レイトの起源 明星大学経済学研究紀要 第26巻1号,45-54頁 (単著) | 
          
            | 117. | 1994/04 | 論文 | 公共事業費と配分の見直し 平和経済 387号,54(35-41)頁 (単著) | 
          
            | 118. | 1994 | 論文 | 地方自治財政研究会 座長(東京都) | 
          
            | 119. | 1994 | 論文 | 高齢社会総合計画推進委員会 委員(町田市) | 
          
            | 120. | 1993/10 | 論文 | 地方分権化と地方税財政 日本評論社 210(111-129)頁 (共著) | 
          
            | 121. | 1993/06 | 論文 | 住居と政策の間 -対談で考える住宅問題- 地方自治総合研究所 289(145-194)頁 (共著) | 
          
            | 122. | 1993/02 | 論文 | 景気対策と公共事業予算 平和経済 374号,62(37-43)頁 (単著) | 
          
            | 123. | 1993 | 著書 | 地方財政の収入構造-地方税制改革の視点-   (単著) | 
          
            | 124. | 1993 | 論文 | 中・長期の税制にかんする勉強会((社)社会経済国民会議)報告 | 
          
            | 125. | 1993 | 論文 | 住宅をめぐる財政・金融・租税政策(座談会)(地方自治総合研究所) | 
          
            | 126. | 1993 | 論文 | 地方分権・財政研究会(東京都職員研修所)座長 | 
          
            | 127. | 1993 | 論文 | 財政における地方分権-イギリスの地方税制改革を中心に-(東京都,地方分権研究会) | 
          
            | 128. | 1992/04 | 著書 | 現代の地方財政  "332(101-114,254-263)"頁 (共著) | 
          
            | 129. | 1992/03 | 論文 | 「生活大国」予算と社会資本整備 -1992年度予算から- 明星大学経済学研究紀要 第23巻2号,62-65頁 (単著) | 
          
            | 130. | 1992/02 | 論文 | 公共事業費と社会資本拡充 平和経済 363号,61(50-55)頁 (単著) | 
          
            | 131. | 1990/12 | 論文 | 土地税制改革の動向と課題-平成3年度税制改正案を中心として- 明星大学経済学研究紀要 22(1),113(75-83)頁 (単著) | 
          
            | 132. | 1990/10 | 論文 | イギリス地方税制改革の基本的枠組 敬文堂(日本地方自治学会誌)『広域行政と府県』 256(113-131)頁 (共著) | 
          
            | 133. | 1990/05 | 著書 | 現代の財政  291(51-74)頁 (共著) | 
          
            | 134. | 1990/03 | 論文 | 地価上昇と固定資産税-性格論議を中心に 明星大学経済学研究紀要 21(2),36-45頁 (単著) | 
          
            | 135. | 1989/03 | 論文 | 地方税の構造と改革視点 明星大学経済学研究紀要 第20巻2号,31-47頁 (単著) | 
          
            | 136. | 1989/03 | 論文 | 地方行財政を巡る諸問題と政府資金・簡保資金の役割 関東郵政局保険部 189(153-189)頁 (共著) | 
          
            | 137. | 1989 | 論文 | 首都圏地方政府における政府資金・簡保資金への期待 関東郵政局保険部 | 
          
            | 138. | 1988/09 | 論文 | ハイテク産業都市(厚木市)と地方財政 租税研究 467号,146(30-37)頁 (単著) | 
          
            | 139. | 1988/03 | 論文 | 首都圏地方政府の発展計画と政府資金 関東郵政局保険部 234(133-182)頁 (共著) | 
          
            | 140. | 1988 | 論文 | UCLAハーシュ教授、明治大学喜多教授を中心とする、財政・地域発展研究会コメンテーター(於 ハワイ大学イースト・ウェストセンター) | 
          
            | 141. | 1987/12 | 論文 | 地方税の国際比較 明星大学経済学研究紀要 19,100-109頁 (単著) | 
          
            | 142. | 1987/08 | 論文 | 英国の地方税改革提案とわが国の固定資産税 租税研究 454号,124(35-41)頁 (単著) | 
          
            | 143. | 1987/07 | 論文 | カナダの財産税と公平性 租税研究 453号,138(28-33)頁 (単著) | 
          
            | 144. | 1987/03 | 論文 | 地方債の現状と展望 関東郵政局保険部 292(181-249)頁 (共著) | 
          
            | 145. | 1987 | 論文 | 地方行財政をめぐる諸問題と政府資金、簡保資金の役割(関東郵政局委託調査) | 
          
            | 146. | 1986/10 | 論文 | イギリスの地方税制改革提案 租税研究 444号,120(24-30)頁 (単著) | 
          
            | 147. | 1986/05 | 論文 | 固定資産税の性格 租税研究 439号,126(20-28)頁 (単著) | 
          
            | 148. | 1985/12 | 論文 | 英国の地方税・レイト(固定資産税)とサッチャーの政策 租税研究 434号,126(32-40)頁 (単著) | 
          
            | 149. | 1985/05 | 論文 | 世界の大都市Ⅰ・Ⅱ 東京都 567(1)447(2)(303-328(1))(405-442(2))頁 (共著) | 
          
            | 150. | 1984/07 | 論文 | 中央・地方の財政的連繋 -イギリスの国庫補助金と地方財政協議会 立教経済学論叢 第25号,113(59-72)頁 (単著) | 
          
            | 151. | 1984/06 | 論文 | 大都市制度史 ぎょうせい 810(641-650,795-802)頁 (共著) | 
          
            | 152. | 1984/03 | 論文 | イギリスの地方税と地方財政 -地方自治の後退要因-(上)(中)(下) 都市問題 第75巻3号(上)4号(中)5号(下),3ゴウ136,4ゴウ104,5ゴウ136(100-109(ジヨウ))(67-79(チユウ))頁 (単著) | 
          
            | 153. | 1984 | 論文 | イギリスの地方税、レイトの意義(日本財政学会 報告) | 
          
            | 154. | 1984 | 論文 | イギリスの地方税と地方財政-地方自治の後退要国- 都市問題 75,3-5頁 | 
          
            | 155. | 1983/09 | 論文 | 西欧諸国の地方財政収入-最近の動向と課題- 地方財務 第352号,208(183-191)頁 (単著) | 
          
            | 156. | 1983/07 | 論文 | 都市の適正規模-住みよい都市の条件-(紹介) 市政 第32巻7号,136(84-87)頁 (単著) | 
          
            | 157. | 1983/01 | 論文 | イギリスの地方税財政改革の方向-レイフィールド報告をつうじて- 立教経済学論叢 第22号,107(23-40)頁 (単著) | 
          
            | 158. | 1982/10 | 論文 | イギリスの地方税制 立教経済学論叢 第21号,149(73-97)頁 (単著) | 
          
  | 5件表示 | 
  | 全件表示(158件) |