photo
    (最終更新日:2024-11-02 11:56:44)
  ノウトミ ミツオ   Notomi Mitsuo
  納冨 充雄
   所属   明治大学  理工学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2024/09 論文  EBSDによる集合組織観察の基礎とばね研究への応用 6.多結晶の変形集合組織  3(633),7-10頁 (単著) 
2. 2024/07 論文  ワイヤ放電加工におけるSUS304加工表面の過剰付着のメカニズムに関する研究  68(7),392-398頁 (共著) 
3. 2024/06 論文  ばね工業会本部・東部支部合同懇親会    
4. 2024/06 論文  脱炭と疲労強度の関係を新規研究へー日本ばね学会が総会 金属産業新聞  (単著) 
5. 2024/05 論文  会報の隔月化および電子配信に関して  1(631),1-1頁 (単著) 
全件表示(102件)
■ 学会発表
1. 2024/09/11 Ni/PI積層膜の⽔素‧窒素分離特性(日本機械学会2024年度年次大会)
2. 2024/09/10 体衝突を想定した⼈頭部の振動解析(日本機械学会2024年度年次大会)
3. 2024/06/04 有限要素法による弁ばねのコイリング解析(日本ばね学会春季定例行事講演会)
4. 2023/11/11 ヒト頭部モデルを用いた頭部固有振動数の測定(第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会)
5. 2023/11/11 脳振盪の原因となる頭部の変形についての一考察(第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会)
全件表示(232件)
■ 学歴
1.
(学位取得)
東京工業大学 博士(工学)
2.
(学位取得)
東京工業大学 工学修士
3. 1987/04~1989/03 東京工業大学 理工学研究科 生産機械工学 修士課程修了 工学修士
4. 1982/04~1986/03 東京工業大学 工学部 機械工学 卒業
■ 職歴
1. 2007/04 明治大学 教授
2. 2005/04~2006/03 マサチューセッツ工科大学 客員研究員
3. 2001/08~2001/08 マレーシアJADツイニングプログラム 集中講義講師
4. 2001/04~2002/03 東京工業大学 非常勤講師
5. 2001/04~2007/03 明治大学 助教授
全件表示(10件)
■ 学内役職・委員
1. 2016/04/01~2018/03/31 明治大学 地域産学連携研究センター長
2. 2016/04/01~2021/03/31 明治大学 理工学部機械工学科長
3. 2016/04/01~2018/03/31 明治大学 研究活用知財副本部長
4. 2014/04/01~2016/03/31 明治大学 理工学部教務主任
5. 2012/04/01~2015/03/31 明治大学 大学院委員
全件表示(8件)
■ 教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1. 2008/08/01 教育貢献賞(明治大学理工学部)
2. 2002/10~2002/10 技術者Web学習システムの作成
●作成した教科書、教材、参考書
1. 2006/10 材料力学
2. 2005/03 改訂 材料強度学
●教育方法・教育実践に関する発表、講演等
1. 2014/04/08~2014/04/08 JABEEの最初の受審から9年間を振り返って
■ 主要学科目
材料力学演習, 機械設計製図2, 弾性力学・FEM, 機械工学実験1 Link
■ 所属学会
1. 1986~ 日本機械学会
2. 2007~2008 ∟ 材料力学部門 運営委員
3. 2007~2008 ∟ 材料力学部門第7技術委員会 委員長
4. 2000~2005 ∟ 論文集編集委員会 校閲委員
5. 1999~2000 ∟ 材料力学部門第4技術委員会 委員
全件表示(22件)
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 2023/07/07~2023/07/07 理工学部主催 Science and Technology in Japan にて講演
2. 2023/02/01~2023/02/01 忘れえぬ人 下坂陽男先生の教え
3. 2022/12/17~2022/12/17 JST共催さくらサイエンスプログラム・オンライン大学訪問 特別講義 Link
4. 2020/11/26 明治大学理工学部75年史投稿
■ 社会における活動
1. 2023/12 秋季定例行事を開催
2. 2023/08 至高の一品
3. 2014/05~2016/03 神奈川県立生田高等学校評議員
4. 2013/05~2016/03 神奈川県立多摩高等学校評議員
5. 2001/08~2001/08 JADによるマレーシアツイニングプログラム講師
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2024/03  Nanoconfinement効果を応用した水素貯蔵材料の開発 基盤研究(C)(一般) 
2. 2016/04~2019/03  Mg系水素吸蔵材料の遷移金属による放出温度低減とそのメカニズムの検討 基盤研究 (C) 
3. 2013/04~2016/03  微細・薄膜・積層化によるMg系合金の水素吸蔵量・放出温度の改善とその機構の解明 基盤研究 (C) 
4. 2010/04~2013/03  鉄系およびNi-Ti系合金における擬弾性効果発現条件の探求とそのメカニズムの解明 基盤研究 (C) 
5. 2006/04  Mg系水素吸蔵合金の開発 個人研究 
全件表示(7件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2023/07/13~2023/07/13 MF-TOKYO2023 (第7回プレス・板金・フォーミング展)(東京ビッグサイト)
■ 委員会・協会等
1. 2016/12/01~2017/11/30 日本ばね学会JIS B 1251 ばね座金改正原案作成委員会 委員長
2. 2014/10/01~ 日本ばね学会ISO/TC227ばね国内委員会 委員
■ ホームページ
   明治大学理工学部機械工学科材料強度研究室
■ 受賞学術賞
1. 2023/11 日本ばね学会 日本ばね学会貢献賞
2. 2023/03 明治大学理工学部機械工学科 長谷川久夫賞
3. 2002 日本設計工学会優秀発表賞
■ 現在の専門分野
機械材料・材料力学(Machine Material/Material Mechanics), 応用物性・結晶工学(Applied Physical Properties/Crystal Engineering), 金属物性(Metallurgy), 破壊力学・材料強度学(Fracture Mechanics/Strength of Materials) (キーワード:材料力学,破壊力学,材料強度学,有限要素解析,形状記憶合金,免震積層ゴム)  Link
■ 担当経験のある科目・講演等
1. 2019年度形状記憶合金に関する講習会(形状記憶合金協会)
2. 固体の力学(明治大学)
3. 弾性力学・FEM(明治大学)
4. 材料強度学(明治大学)
5. 機械設計製図1(明治大学)
全件表示(6件)