1.
|
2018/03
|
論文
|
新興国の為替レジームの分類に関する論考:de jureとde factoの為替制度分類を中心に 政経論叢 86(5,6),79-104頁 (単著)
|
2.
|
2020/07
|
著書
|
Unconventional Monetary Policy and Financial Stability: The Case of Japan (共著)
|
3.
|
2020/03
|
論文
|
Quantitative,Qualitative Easing Monetary Policy and its Impact on Financial Markets in Japan Journal of Political science and economics 第88巻(5・6),pp.153-177 (単著)
|
4.
|
2013/09
|
著書
|
Who Will Provide the Next Financial Model Springer pp.143-146 (共著)
|
5.
|
2010/10
|
著書
|
『検証・金融危機と世界経済』「国際金融システム改革とIMFの役割――金融規制のあり方とIMF,FSB,G20」 (共著)
|
6.
|
2011/11
|
著書
|
『新しい国際金融論-理論・歴史・現実-』 370頁 (単著)
|
7.
|
2009/10
|
論文
|
エマージング諸国の為替レジームとアジアの通貨制度-実証研究を中心に- 『社会科学研究所紀要』 第47(2) (単著)
|
8.
|
2008/05
|
著書
|
「第5章 国際金融市場」『国際金融理論』新・国際金融テキスト1 (共著)
|
9.
|
2008/02
|
著書
|
『金融システム論の新展開』「金融グローバル化とプルーデンス政策-BASELⅡを中心に-」 (共著)
|
10.
|
2000/03
|
著書
|
Corporate Strategies for the South-East Asia after Asian Crises no. pp.pp.199-214 (単著)
|
11.
|
2006/08
|
著書
|
『金融のメカニズム』 (共著)
|
12.
|
2006/10
|
論文
|
エマージング諸国への外国銀行進出と地場銀行の効率性へ与える影響 信金中金月報 第五(12) (共著)
|
13.
|
2003/12
|
著書
|
『国際金融アーキテクチャー(翻訳)』 (共著)
|
14.
|
2014/03
|
論文
|
「書評:IMF改革と通貨危機の理論」 『経済セミナー』 132頁 (単著)
|
15.
|
1999/09
|
論文
|
金融市場の変貌と政府 東洋経済新報社貝塚啓明編 3-27頁 (共著)
|
16.
|
1994
|
著書
|
円・ドル・マルクの経済学ーブレトンウッズ体制50年の実像ー 東洋経済新報社 207頁 (単著)
|
17.
|
2003/06
|
論文
|
欧州におけるレポ市場ーユーロ通貨の国際化の観点から 日本証券経済研究所『証券経済研究』第42号 (42),pp.139-153頁 (単著)
|
18.
|
1999/01
|
論文
|
グローバル金融機関の健全性確保 総合開発研究機構『NIRA政策研究』 (単著)
|
19.
|
1999
|
論文
|
アジア通貨危機とアジアの通貨制度 (財)国際貿易投資研究所『アジア危機と直接投資に関する調査研究』 (単著)
|
20.
|
2000/03
|
論文
|
グローバル・マーケットの機能向上のために-市場流動性を中心に- 『(財)国際金融情報センターグローバル・マーケット研究会報告書』 (単著)
|
21.
|
1999
|
論文
|
金融ビジネス事典(主査・執筆) 産業調査会 (共著)
|
22.
|
2000/03
|
論文
|
『円の国際化推進委員会:貿易資本部会報告書』 大蔵省報告書 (共著)
|
23.
|
2001/02
|
論文
|
銀行行動への規律付けと金融システム-異業種参入問題を中心に 明治大学政治経済学部『政経論叢』 第69巻5,6号,77-102頁 (単著)
|
24.
|
2001/10
|
論文
|
アジア通貨制度のあり方について-BBCルール適用の是非 財務省、関税・外国為替等審議会アジア金融の諸問題に関する専門部会報告 (単著)
|
25.
|
2001/10
|
論文
|
アジア地域の為替レートの現状と展望-BBC制度適用の是非- 『財経詳報』 (単著)
|
26.
|
2001/06
|
論文
|
アジアにおけるプルーデンシャル規制-ガバナンス強化と規制のあり方- 財務省関税・外国為替等審議会アジア金融の諸問題に関する専門部会報告 (単著)
|
27.
|
2001/02
|
論文
|
アジアにおける経済安定化の枠組みに向けて-通貨・金融面での緊密な地域協力の必要性- 『財経詳報』 (単著)
|
28.
|
1999/12
|
論文
|
国際金融システムの安定性について (財)地球産業研究所(通産省)『グローバルガバナンスについての研究』 (単著)
|
29.
|
2001/01
|
論文
|
アルゼンチンとトルコの通貨危機
|
30.
|
2001/08
|
論文
|
『国際金融』有斐閣(藤原秀夫、小川英治、地主敏樹著)
|
31.
|
1999/02
|
論文
|
通貨の交換性と資本取引規制 -新興市場通貨危機との関連から- 明治大学政治経済学研究所『政経論叢』 67巻5.6号,165-191頁 (単著)
|
32.
|
2002/02
|
論文
|
円の国際化:アジア通貨制度の刷新を
|
33.
|
2003/07
|
論文
|
『国際経済・金融小事典』 岩波書店 (共著)
|
34.
|
2003/10
|
論文
|
通貨の交換性と為替レジームに関する研究-カレンシーボード制と流動性危機- 明治大学社会科学研究所紀要 pp.271-287頁
|
35.
|
2000/07
|
論文
|
円の国際化とIT革命
|
36.
|
2003/10
|
論文
|
欧州におけるレポ市場-ユーロ通貨の国際化の観点から- (財)日本証券経済研究所 (42),pp.139-153頁 (単著)
|
37.
|
2005/06
|
論文
|
EU新規加盟国の通貨レジーム-EU拡大とユーロ化- 証券研究 (50),pp.25-40頁
|
38.
|
2007/05
|
論文
|
Reform of RMB's Exchange Rate and Regional monetary cooperation a paper presented at the Shanghai Forum held in Fudan University (単著)
|
39.
|
1998/07
|
論文
|
グローバル・キャピタル革命 -資本移動のダイナミズムと金融業 - 東洋経済新報社 (単著)
|
40.
|
2000/01
|
論文
|
Corporate Finance Strategies of Japanese Firms in Asia after Asian Crises 明治大学政治経済学研究所『政経論叢』 第68巻4号 (単著)
|
41.
|
2016/10
|
著書
|
『EUは危機を超えられるか:統合と分断の相克』 (共著)
|
42.
|
|
論文
|
OTCデリバティブ取引とシステミック・リスク(論文) 茨城大学紀要 №29 (共著)
|
43.
|
1998/11
|
論文
|
アジアの決済通貨刷新を 日本経済新聞経済教室 (単著)
|
44.
|
2020/03
|
論文
|
Quantitative,Qualitative Easing Monetary Policy and its Impact on Financial Markets in Japan 88(5・6),pp.153-177 (単著)
|
45.
|
2009/03
|
論文
|
エマージング諸国の為替レジームとアジアの通貨制度 社会科学研究所紀要 47(2),61-80頁 (単著)
|
46.
|
2001/03
|
論文
|
アジアにおける安定化の枠組み 『財務詳報』 (単著)
|
47.
|
2001/03
|
論文
|
アメリカ経済の減速とアジア経済 岩波書店『世界』 (共著)
|
48.
|
2000/10
|
論文
|
『日米金融システムの比較-現状から将来像』 『トラスト60研究叢書』 109-131頁 (共著)
|
49.
|
1999/12
|
論文
|
市場に翻弄される日本 岩波書店『世界』 12月号 (共著)
|
50.
|
1999/11
|
論文
|
マレイシアの資本取引規制は成功したか 毎日新聞『エコノミスト』 11月15日 (共著)
|
51.
|
1999/08
|
論文
|
金融規制の国際的潮流 『リージョナル・バンキング』 (単著)
|
52.
|
1999/06
|
論文
|
国際金融市場の構造変化と規制のあり方 大蔵省『市場の変貌と今後の展望に関する研究会報告書』 (単著)
|
53.
|
1999/01
|
論文
|
ヘッジ・ファンドは規制されるべきか 日本評論社『経済セミナー』 (単著)
|
54.
|
1998/10
|
論文
|
マネー規制:諸刃の剣を抜いたマレーシア 毎日新聞社『エコノミスト』 臨時増刊号 (単著)
|
55.
|
1997/08
|
論文
|
金融ビッグバン後の金融サービス業(論文) リージョナルバンキング (共著)
|
56.
|
1997/05
|
論文
|
金融ビッグバン後の金融サービス業
|
57.
|
1997/03
|
論文
|
アメリカにおける金融仲介の変貌について-「市場化」と金融システムの脆弱性-(論文) 茨城大学政経学会雑誌 (共著)
|
58.
|
1997
|
論文
|
機関投資家と証券市場 (財)日本証券経済研究所 290頁 (共著)
|
59.
|
1996/07
|
論文
|
情報通信革命の進展とメガマージャーの台頭(論文) 金融ジャーナル (共著)
|
60.
|
1996/03
|
論文
|
OTCデリバティブ取引と金融システム(論文) 証券研究 (共著)
|
61.
|
1995/06
|
論文
|
東アジアにおける円の役割(論文) 日本総合研究所 (共著)
|
62.
|
1995/01
|
論文
|
東アジアにおける円の役割
|
63.
|
1995/01
|
論文
|
東京市場の金融空洞化について
|
64.
|
1994/11
|
論文
|
金融辞典 東洋経済新報社 (共著)
|
65.
|
1994/08
|
論文
|
大手英銀の不良債権処理とイングランド銀行の第二次ライフボード・オペレーションについて(論文) 証券研究 123-152頁 (共著)
|
66.
|
1994/04
|
論文
|
国際金融市場の変化と金融機関経営
|
67.
|
1993/12
|
論文
|
近年の国際金融市場の構造変化について(論文) Japan Research Review (共著)
|
68.
|
1993/11
|
論文
|
英銀のリストラから学ぶべきもの(新聞・雑誌寄稿等) エコノミスト増刊号 (共著)
|
69.
|
1993/08
|
論文
|
対外資金フローの変化とわが国の役割(論文) Japan Research Review (共著)
|
70.
|
1993/03
|
論文
|
国別基礎調査;フィリピン(新聞・雑誌寄稿等) 経済企画庁委託調査(円借款関連) (共著)
|
71.
|
1993/03
|
論文
|
地域経済統合の経済効果の調査(新聞・雑誌寄稿等) 経済企画庁委託調査 (共著)
|
72.
|
1993
|
論文
|
クリントノミクスと日米緊張関係を読む 講談社 237頁 (共著)
|
73.
|
1992/11
|
論文
|
ECUと単一通貨ecu(論文) 証券研究 175-212頁 (共著)
|
74.
|
1992/06
|
論文
|
ロルフ・H・ハッセ『EMSからEC中央銀行へ』
|
75.
|
1991/07
|
論文
|
ECU市場の現状と展望(論文) 東京銀行月報 (共著)
|
76.
|
1991/04
|
論文
|
ソ連・東欧諸国の為替相場制度(論文) 東京銀行月報 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(76件)
|