教員データベース
TOPページ
著書・論文
学会発表
学歴
職歴
学内役職・委員
教育上の業績
所属学会
社会における活動
研究課題・受託研究・科研費
委員会・協会等
現在の専門分野
(最終更新日:2024-02-16 16:40:57)
ウシオ ナオミ
Ushio Naomi
牛尾 奈緒美
所属
明治大学 情報コミュニケーション学部
職種
専任教授
■
著書・論文
1.
2024/01
その他
「企業組織における人材の多様性推進と女性活躍の重要性について」 (講演など)
2.
2023/10
その他
特別講義「企業トップの考えるダイバーシティ・マネジメント:MPower Partners
3.
2023/09
その他
パネルディスカッション「地域の創生 中国・四国 G1 サミット:G1 の考える中国四国の未来~政治・経済・教育・メディアの側面から考える」全大会におけるモデレーター
4.
2023/09
その他
番組名: TBS【見事なお仕事】
社会課題を考えるきっかけに。大学生がつくったのは「“地域のためになる”公共喫煙所」
5.
2023/07
論文
「コーポレート・ガバナンス改革におけるダイバーシティ推進の意義と企業内の価値創出のメカニズム」 『日本経営学会誌』 (経営学論集第93集) (53),74-83頁 (共著)
6.
2023/06
その他
「ダイバーシティマネジメント行動が包摂風土や制度認知に与える影響」
7.
2023
著書
序文『デジタル社会の多様性と創造性』 (共著)
8.
2023
論文
「組織制度と人事慣行が職場の包摂風土に与える影響―ダイバーシティとインクルージョン推進行動の調整効果―」 『ビジネス科学研究』 (12),21-30頁 (共著)
9.
2022/12
論文
「コーポレート・ガバナンス改革におけるダイバーシティ推進の意義と企業内の価値創出のメカニズム」 日本経営学会誌 (経営学論集 第93集)』大会論文集 2022年 (単著)
10.
2022
論文
An Empirical Study of the Simplified Categorization-Elaboration Model of Workgroup Diversity. Meiji Business Review (共著)
11.
2022
論文
Multi-level analysis of the impact of inclusive behavior of top management and workplace supervisors on inclusion climate. Meiji BUSINESS REVIEW 69(1) (共著)
12.
2021
論文
A Pilot Empirical Study on the Effectiveness of Inclusive Leadership and Inclusion Climate. Journal of Business Science (10),pp.31-46 (共著)
13.
2020/03
論文
「今月の養生日記 牛尾奈緒美明治大学副学長」 『婦人画報』2020年3月号
14.
2019
著書
<知>が生まれるコミュニケーション:情報社会におけるダイバーシティ・マネジメント (共著)
15.
2019
論文
「『一括採用vs通年採用』論を超えて――大学から見た新卒採用のかたち」 『ヒューマネージレポート』 (22),80-85頁 (単著)
16.
2019
論文
「ソーシャルサポート、スキルによるコーピングの促進効果――複数年データを用いた縦断的検討」 産業・組織心理学会第35回大会発表論文集 159-162頁 (共著)
17.
2019
論文
「ダイバーシティー経営の推進を加速する動きは、日本企業の競争力強化に有効か」 『月刊 企業年金』 (1-2),32-33頁 (単著)
18.
2018/05
論文
「トレンド特急便・特別版――学び直しで女性が輝く社会を 牛尾奈緒美副学長に聞く」 『サンケイスポーツ』2018年5月3日19面 (共著)
19.
2018/05
論文
「東京からこんにちは――専業主婦から副学長、企業の社外役員 明治大学 副学長 牛尾奈緒美」 静岡商工会議所報『SING』2018年5月号 28-28頁 (共著)
20.
2018/04
論文
「働き方は3年ごとに見直そう 理想をつかんだ、私たちのターニングポイント 牛尾奈緒美」 『プレジデント・ウーマン』2018年4月号 36,10-11頁 (共著)
21.
2018/01
論文
「女性の活躍が企業を変える――管理職育成の鍵とダイバーシティーを生かす組織の要件」 『岐阜県経済同友会会報』 (386),2-4頁 (単著)
22.
2018
論文
「コーピングによるストレス反応の改善効果――2年間のデータを用いた縦断的検討」 第34回産業・組織心理学会大会発表論文集 135-138頁 (共著)
23.
2018
論文
「障害者雇用とダイバーシティ・マネジメント―特例子会社スミセイハーモニーを事例として―」 情報コミュニケーション学研究 (18),81-95頁 (共著)
24.
2017/01
論文
「2017年新春座談会 明治大学の明日を語る」 『明治大学広報』 (699) (共著)
25.
2017
論文
「長時間労働によるメンタルヘルス不調にワーク・エンゲージメントが及ぼす影響」 第33回産業・組織心理学会大会発表論文集 49-52頁 (共著)
26.
2016/12
論文
「第12回learn and learn 明治大学副学長牛尾奈緒美さんに聞く『私らしく』挑む勇気」 『人材教育』2016年12月号 64-67頁 (単著)
27.
2016/04
論文
「女性の離職減らすには 昇進・キャリア説明丁寧に」 『日本経済新聞』2016年4月29日朝刊 (単著)
28.
2016/02
論文
「女性の活躍の重要性と法務部に求められる役割」 『ビジネス法務』2016年2月号 60-64頁 (単著)
29.
2016/01
論文
「2016年新春座談会 明治大学の“女子力”:次代を拓く女性像とは」 広報誌『明治』 (687) (共著)
30.
2016
論文
「女性の活躍を促す法務部づくり」 『ビジネス法務』2016年2月号 60-64頁 (単著)
31.
2016
論文
「女性管理職,男性管理職のストレス・プロセスの比較-ストレス・コーピングの成功要因に着目して–」 第32回産業・組織心理 (共著)
32.
2016
論文
「私のセルコン習慣大公開」 『日本コンディショニング協会メンバーズマガジン』2016年夏号 (単著)
33.
2015/08
論文
「女性管理職の職場ストレスに関する組織的要因-性差・職位差を踏まえた検討- 『人材育成研究』第10巻第一号 10(1),3-14頁 (共著)
34.
2015/08
論文
講演録「女性の活躍を促進する人材育成を考える」人材育成学会 第12回年次大会 パネルディスカッション「多様性時代の人材育成」でのパネリスト講演(2014.12.7)p.43―60 」人材育成学会 第12回年次大会 パネルディスカッション「多様性時代の人材育成」でのパネリスト講演(2014.12.7)p.43―60 10(1),43-60頁
35.
2015/04
論文
「巻頭対談 女性が輝く社会に向けて―大学の役割――埼玉りそな銀行社長 池田一義氏×牛尾奈緒美」 明治大学広報『メディアガイド』 (5),1-8頁 (共著)
36.
2015/02
論文
「女性の活躍 企業変える――中日懇話会 牛尾奈緒美講演」 『中日新聞』2015年2月20日朝刊
37.
2015/02
その他
「カギは「思い込み」の解消と、2つの施策 優秀な女性のやる気を維持し、ロールモデルを増やしていくには 牛尾奈緒美インタビュー」 月刊『人材教育』」 3月号<特集>「女性リーダーを育成するということ」 32-35頁 (単著)
38.
2015
論文
「女性管理職の心理的ストレス・プロセスの検討――男性管理職との比較検討より」 第31回産業・組織心理学会大会発表論文集 137-140頁 (共著)
39.
2014/09
著書
「女性リーダーを組織で育てるしくみ:先進企業に学ぶ継続就業・能力発揮の有効策」 (共著)
40.
2014/05
論文
「女性が輝く社会のあり方研究会」提言書: 「「女性活躍推進」 ―後進国から世界のトップランナーへ―」2014.5月 (共著)
41.
2014
著書
牛尾奈緒美監修「高等学校教科書:商業314ビジネス実務 」
42.
2014
論文
The current state of the role of women in Japanese companies, and the potential of informatization to resolve problems CEPE 2014 (june 23 to 25) and ETHICOMP 2014 (june 25 to 27)Well-Being, Flourishing,and ICTs (共著)
43.
2014
論文
「海外就業とマネジメント経験の蓄積による女
性のキャリア開発の可能性」RIETIディスカッション・ペーパー2013年度:研究プロジェクト『ダイバーシティとワークライフバランスの効果研究』 (共著)
44.
2014
論文
「組織の情報化と女性の活躍推進」RIETIディスカッション・ペーパー2013年度:研究プロジェクト『ダイバーシティとワークライフバランスの効果研究』 (共著)
45.
2012
論文
■寄稿 「2020年30%」女性の活躍を促進する新たな組織のリーダーシップ」 『人事院月報』 平成24年4月1日発行 通巻第752号 (単著)
46.
2012
論文
「テレワークとジェンダー―女性の活躍推進のために」 『経営情報学会 2012年秋季全国研究発表大会発表論文集(ウェブ上の公開)』http://www.jasmin.jp/activity/zenkoku_taikai/2012_fall/program/index.html (共著)
47.
2012
論文
「テレワークとジェンダー―女性の活躍推進のために」 『経営情報学会 2012年秋季全国研究発表大会発表論文集(ウェブ上の公開)』http://www.jasmin.jp/activity/zenkoku_taikai/2012_fall/program/index.html (共著)
48.
2012
論文
「多様性の時代を生き抜くラーニング・リーダーシップの提唱(3):組織を活性化するインタラクティブ・コミュニケーションとインタラクティブ・ラーニング」 経営情報学会誌21巻1号、2012、3. PP.62-65 (共著)
49.
2012
論文
「学生の就業意識についての検討- 就業意識に関する諸要因の推移と関連-」 『産業・組織心理学会第28回大会発表論文集』 pp.154-157頁 (共著)
50.
2012
論文
多様性の時代を生き抜くラーニング・リーダーシップの提唱(4):相互作用を生むフォロワーシップ」 経営情報学会誌21巻1号、2012、6. PP.62-65頁 (共著)
51.
2012
論文
学生の就業意識についての検討- 就業意識に関する諸要因の推移と関連 『産業・組織心理学会第28回大会発表論文集』 154-157頁 (共著)
52.
2011/09
著書
ラーニング・リーダーシップ入門―ダイバーシティで人と組織を伸ばす (共著)
53.
2011
論文
「学生の就業に対する価値観についての検討- 売り手市場/買い手市場における傾向分析 -」 『産業・組織心理学会第27回大会発表論文集』 pp.43-46頁 (共著)
54.
2011
論文
「学生の就業意思決定要因についての検討-尺度の作成と採用市場の変化に伴う傾向分析-」 『聖徳大学研究紀要』22号 (22),pp.1-18頁 (共著)
55.
2011
論文
多様性の時代を生き抜くラーニング・リーダーシップの提唱(1):双方向に働くリーダーシップ」 経営情報学会誌 20(2),PP.219-222頁 (共著)
56.
2011
論文
多様性の時代を生き抜くラーニング・リーダーシップの提唱(2):ダイバーシティを活かすリーダーシップ」 経営情報学会誌20巻3号、2011、12.PP.219-222 (共著)
57.
2011
論文
特集 日本社会におけるダイバーシティー「ダイバーシティーが重要となる時代の女性のキャリア」 『三田評論』 (3月),、pp。35-41頁 (単著)
58.
2010/05
論文
新卒採用に求められるジェンダーの視点:大学生意識調査から見えてきた男女別就職意識 時局 43(5),30-31頁 (単著)
59.
2010/04
論文
書評論文 三善勝代著『転勤と既婚女性のキャリア形成』 日本労働研究雑誌 (598),85-89頁 (単著)
60.
2010
論文
「企業の新卒採用と大学生の就職意識―就職活動中の大学生71250人を対象とした調査から―」(2010.3.31日発行)pp.141-163 明治大学経営学研究所 経営論集 第57巻(第1・2号),pp.141-163頁 (単著)
61.
2010
論文
女性の転職:成功者に見る就業意識と行動特性 『情報コミュニケーション学紀要』 (10/11),pp。17-32頁 (単著)
62.
2010
論文
若手・中堅人材の転職行動に関する調査 『政経論叢』 第79(1/2),p.301-328頁 (共著)
63.
2009/11
著書
『部下育成の知識:現代経営講座:新任管理者のための部下育成コース<第一単元>』 2-52頁 (共著)
64.
2009/11
著書
『部下育成の知識:現代経営講座:新任管理者のための部下育成コース<第三単元>』 (共著)
65.
2009/11
著書
『部下育成の知識:現代経営講座:新任管理者のための部下育成コース<第二単元>』 (共著)
66.
2009/11
論文
“企業の人材採用の動向に関する調査”結果報告 『政経論叢』 78(1・2),165-18頁 (共著)
67.
2009/11
論文
「ジェンダー・マネジメントの観点から読み解くと見えてくる、女子学生の就職先決定に関する“迷い”。」 『Humanage Report』NO.10 10,47-52頁 (単著)
68.
2009/10
論文
「企業の採用戦略、細分化を―急速に変わる新卒の就職意識」 日本経済新聞『経済教室』2009.10.1朝刊 (単著)
69.
2009/09
論文
「マイオンリー:ロック 牛尾奈緒美」 『週刊新潮』 43頁 (単著)
70.
2009/08
論文
「学生の就業意志決定プロセスについての検討」 『産業・組織心理学会 第25回大会発表論文集』 79-82頁 (共著)
71.
2009/08
論文
学生の就業意志決定プロセスについての検討 『産業・組織心理学会 第25回大会発表論文集』2009年8月 pp.79-82、頁 (共著)
72.
2009/07
論文
「人間邂逅 交換留学生 牛尾奈緒美(明治大学教授)・程近智(アクセンチュア社長)」 『プレジデント』 19頁 (共著)
73.
2009/06
論文
ジェンダーの視点から捉えるワーク・ライフ・バランス:経済環境の悪化が与える影響と今後 経営情報学会誌、経営情報フォーラム 18(1),71-74頁 (単著)
74.
2009/03
論文
女性管理職のキャリア形成に関する実証研究
:グラス・シーリングを打ち破る鍵と組織の要件 明治大学社会科学研究所紀要 47(2),81-128頁 (単著)
75.
2009/01
論文
「優秀な人材を確保し、仕事へのモチベーションをアップする。それが経営戦略としての「ワーク・ライフ・バランス」」 『ITOKI SOlution Style アイズ』 (9),24-25頁 (共著)
76.
2009/01
論文
読売新聞 東京ホームページ「ふるさと」静岡市 牛尾奈緒美 読売新聞 2009.01.20 朝刊 29面頁
77.
2009
著書
「ポジティブアクションと女性のキャリア:先進事例の検討を中心として」
『働くということ 第7巻』 131-161頁 (共著)
78.
2008/11
論文
「CROSSING:ワークライフバランス:牛尾奈緒美インタビュー」 『IS(アイズ)09号』 (株)イトーキ (単著)
79.
2008/11
論文
「効果的な採用とリテンションのためには、多様化する就業意識を把握した上で組織と人材の関係を再考すべき。」 『Humanage Report』 (8),50-61頁 (共著)
80.
2008/05
著書
世界の中で日本の外交を考える(学問のすすめ21) 55-71頁
81.
2008/03
論文
「学ぶことの意味―あなたにとって学びとは―」 高崎経済大学論集 50(3.4合併),265-301頁
82.
2008/03
論文
『昭和女子大学学長・坂東眞理子先生インタビュー「聞きたい!あの人美人論』 『美人百花』 角川書店 (単著)
83.
2008/02
論文
慶応義塾創立150年記念講演会「学問のすすめ21」静岡会場「世界の中で日本の外交を考える」シンポジウム 静岡新聞 2008.2.24朝刊 (単著)
84.
2007/10
論文
転職者の意識・行動と満足度:ジェンダーの視点からのアプローチ 明治大学社会科学研究所紀要 46(1),134-158頁 (単著)
85.
2007/09
論文
「グローバルな競争に勝ち残るため不可欠なダイバーシティー・マネジメントの第一歩は、女性活用のためのジェンダー・マネジメントにあり。」 『Humanage Report』 (6),40-52頁 (共著)
86.
2007/03
著書
「アファーマティブ・アクション」
「グラスシーリング」
「ダイバーシティーマネジメント」
「ポジティブアクション」
「ワークシェアリング」
「ファミリー・フレンドリー」
「ワーク・ライフ・バランス」
『マネジメント基本辞典』
87.
2007/03
論文
「輝きたい!」に応えるために:意欲的な女性は会社中心志向」 『共同参画21』 (3月),34-37頁 (共著)
88.
2007/03
論文
大卒若年社員の組織適合―就職後の意欲向上をもたらす人材管理の鍵― 情報コミュニケーション学研究 (3),81-93頁 (単著)
89.
2006/09
著書
「企業の採用戦略に求められるダイバーシティーの視点」
『日本型経営の動向と課題』 202-203頁 (単著)
90.
2006/04
著書
「経営とジェンダー:ポジティブ・アクションからダイバーシティー・マネジメントへ」
『経営学への扉』第三版 第7章115-138頁 (単著)
91.
2006/04
論文
「異動、女性も前向きに」
『生活ワーキングウーマン』 日本経済新聞 2006.04.18夕刊
92.
2006/02
著書
「組織とジェンダー・マネジメント」
『人事制度とキャリア・デザイン』
(根本孝・金雅美編) 第7章 89-109頁 (単著)
93.
2006/02
論文
「意欲的女性は会社志向―大卒若年社員の意識調査」
『経済教室』 日本経済新聞 2006.02.23朝刊 (単著)
94.
2005/10
論文
「大学生の就職活動と親子関係:ジェンダーを視点として」 明治大学社会科学研究所紀要 44(1),103-116頁 (単著)
95.
2005
論文
52 NEWS巻頭インタビュー「牛尾奈緒美に人生の展開力を学ぶ」 河合塾発行機関紙 (単著)
96.
2005
論文
「大卒者の就職後の意識変化―ジェンダーの視点から 『情報コミュニケーション学研究』第一号 (1),82-103頁 (単著)
97.
2004/05
著書
「大学生の就業意識と就職活動:ジェンダー・マネジメントの視点から」
『大学生の就職と採用 学生1143名、企業658社、若手社員211名、244大学の実証分析』
(永野仁編) 第5章115-145頁 (単著)
98.
2004/05
論文
「女子学生は仕事に前向き―「性差」で採用禁物」
『生活ワーキングウーマン』 日本経済新聞 2004.05.12夕刊 (単著)
99.
2004
著書
「マスメディアと言語―ジェンダーの視点から―」
『言語的な、あまりに言語的な―現代社会と言葉―』
100.
2003/03
論文
「変化する大学生の就業意識と企業の採用活動に求められるもの―ジェンダー・マネジメントの視点から―」 『明治大学社会科学研究所紀要』 41(2),259-284頁 (単著)
101.
2002/12
論文
「アメリカ型アファーマティブアクションの日本への導入―日本的ジェンダー・マネジメントの構築に向けて―」 『三田商学研究』 45(5),155-173頁 (単著)
102.
2002/12
論文
「大卒若年層の就職後の意識調査」結果報告 明治大学短期大学紀要 (72) (共著)
103.
2002
論文
「新規大卒者の採用行動に関する調査」結果報告 政経論叢(明治大学) 71(1・2),191-214頁 (共著)
104.
2001/10
論文
「女性従業員の有効活用のための一考察:アメリカにおけるアファーマティブアクション研究を中心として」 『明治大学社会科学研究所紀要』 40(1),141-158頁 (単著)
105.
2001/05
著書
「日本型雇用システムの変革を導き出す―アファーマティブ・アクションとダイバーシティー・マネジメント」
『ジェンダー・マネジメント』
(佐野陽子ほか編) 第4章93-114頁 (単著)
106.
2001
論文
「大学生の就職行動に関する調査」結果報告 政経論叢(明治大学) 70(1・2),127-145頁 (共著)
107.
2000/03
論文
「企業の女性活用を促進するアファーマティブアクション導入に関する一考察:先進事例の検討を中心として」 『明治大学短期大学創立70周年記念論文集』 473-500頁 (単著)
108.
2000/03
論文
「家族社会学における概念アプローチを視点とした日本的経営論の再考」 『明治大学社会科学研究所紀要』 38(2),19-38頁 (単著)
109.
1999/12
論文
「経営情報システムの心」ヒガインダストリーズ社長、アーネスト・比嘉氏 インタビュアー牛尾奈緒美(インタビュー記事) 「経営情報学会誌」Vol.8 No.3 4頁 (共著)
110.
1999
論文
企業における高齢者の能力開発の方向(研究委員会報告) 社団法人生活福祉研究機構高齢者の社会貢献活動促進のための能力開発手法に関する調査研究報告書 6頁 (単著)
111.
1999
論文
経営情報学会誌普及誌編集委員
112.
1999
論文
「企業における高齢者の能力開発の方向」 (社)生活福祉研究機構『高齢者の社会貢献活動促進のための能力開発手法に関する調査研究報告書』 5頁 (共著)
113.
1998
論文
「家族社会学における概念枠組みを基とした日本的経営論再考の試み」 『慶応商学論集』 12(1),16頁 (単著)
114.
1997/11
論文
日本的経営の再考―家族の視点をもととして―(発表論文集) 経営情報学会1997年秋期全国研究発表大会予稿集 320-323頁 (単著)
115.
1997/09
論文
総合福祉主義と企業の生きがい開発の統合モデル:先進事例の研究を中心として 『三田商学研究』 40(3),169-190頁 (共著)
116.
1996/06
論文
「企業フィランソロピーに関する一考察」 『三田商学研究』 39(2),157-179頁 (単著)
5件表示
全件表示(116件)
■
学会発表
1.
2023/06/17
「ダイバーシティマネジメント行動が包摂風土や制度認知に与える影響」(『ビジネス科学学会全国大会』)
2.
2022/12/11
「新たな人材育成のあり方(1)」座長(人材育成学会第20回年次大会)
3.
2022/11/17
特別講義「企業トップの考えるダイバーシティ・マネジメント:サントリーホールディングス代表取締役社長 新浪剛史氏」企画・ファシリテーター、(特別講義「企業トップの考えるダイバーシティ・マネジメント:サントリーホールディングス代表取締役社長 新浪剛史氏」企画・ファシリテーター、)
4.
2022/09/03
「コーポレート・ガバナンス改革におけるダイバーシティ推進の意義と企業内の価値創出のメカニズム」(日本経営学会全国大会、統一論題サブテーマ3:コーポレート・ガバナンスの改革、2022年9月3日 明治大学 オンライン)
5.
2022/06/25
「研究開発組織におけるダイバーシティ&インクルージョンのイノベーション創出効果:女性活躍推進とタスク型ダイバーシティの関連性」(日本情報経営学会第38回全国大会 統一論題招待講演、2022年6月25日、専修大学神田キャンパス10号館黒門ホール)
6.
2022/03/20
「ポストコロナのグランドデザイン―これからの大学経営」(G1サミット)
7.
2022/01/21
ジェンダーの枠を越え自分発のリーダーシップを切り拓く:アナウンサーが大学教授に、専業主婦からの再出発(講演会)
8.
2021/12/18
自分自身が経験したミソジニーから考える:女性の活躍推進への課題(社会に蔓延するミソジニー: 上野千鶴子氏による特別講義での報告)
9.
2021/12/10
企業トップの考えるダイバーシティーマネジメント(特別講義)
10.
2021/11/08
メディア企業における女性の活躍とダイバーシティ推進の意義(第5回全社員対象「人権研修会」)
11.
2021/10/24
『フォ―ラム 81 大いに語ろう!早稲田 DE 教育 早稲田 DE 環境』(2021 稲門祭)
12.
2021/10/22
SDGs時代に求められる企業変革: ダイバーシティ・マネジメントの推進と女性の活躍 (2021)(<2021年第三期>講演会)
13.
2021/10/18
「ミラクルビト」(ジェンダー・マネジメント研究の紹介について)
14.
2021/04/09
「SDGs時代の女性の活躍とダイバーシティー推進の意義」(東京西ロータリークラブ 卓話講演会)
15.
2021/02/12
発明者のジェンダー・ダイバーシティと特許の質(イノベーション・政策研究所(IIPR)主催の「イノベーションと政策研究」ワークショップにおける研究発表 ズームによる開催)
16.
2020/12/16
「企業トップの考えるダイバーシティーマネジメント」(明治大学ジェンダーセンター特別セミナー)
17.
2020/09/23
「女性リーダーが拓く組織のダイバーシティ推進――職場内ストレス調査からのヒント」(神宮ロータリークラブ卓話)
18.
2020/09/08
「ダイバーシティ・マネジメントと女性の活躍に向けた課題」(次世代産業ナビゲーターズフォーラム)
19.
2020/01/14
「明治大学の広報について――戦略的な広報活動とは」(火曜会東京私学経営者協議会)
20.
2019/11/23
「企業トップの考えるダイバーシティーマネジメント」(アカデミックフェス2019)
21.
2019/10/05
「ウェルビーイングなキャリアの作り方――アナウンサー、専業主婦、副学長、変化する自分を見つめて」(日本女性ウェルビーイング学会第3回総会)
22.
2019/09/05
「働き方改革に経営学はどう応えるのか――日本人の働き方の過去・現在・未来を考える」(日本経営学会第93回大会)
23.
2018/11/23
「企業トップの考えるダイバーシティーマネジメント」(アカデミックフェス2018)
24.
2018/11/14
「企業における女性活躍の推進とワークライフバランス」(これからの企業経営と働き方改革)
25.
2018/09/02
「コーピングによるストレス反応の改善効果――2年間のデータを用いた縦断的検討」(第34回産業・組織心理学会大会)
26.
2018/06/23
「働き方改革とダイバーシティ・マネジメント」(公開シンポジウム講演「今日の働き方改革を問う」)
27.
2018/02/20
「女性・高齢者・若者にさらなる活躍の場を――ラーニング・リーダーシップで人と組織を元気にする」(第42回静岡県議会議員研修会)
28.
2017/12/10
「働き方改革と人材育成 セッション2」(人材育成学会第15回年次大会)
29.
2017/12/06
「テレビよ、どこに向かうのか――今でもテレビはメディアの王なのか」(リバティーアカデミー明治大学・鳥取県連携講座)
30.
2017/11/06
「女性の活躍が企業を変える――管理職育成の鍵とダイバーシティーを生かす組織の要件」(岐阜県経済同友会11月会員例会)
31.
2017/09/29
「メディアにおける女性活躍の進展」(第26回「女性の活躍舞台づくり」委員会)
32.
2017/09/02
「長時間労働によるメンタルヘルス不調にワーク・エンゲージメントが及ぼす影響」(第33回産業・組織心理学会大会)
33.
2016/12/11
「専業主婦からの再出発でキャリアを拓く・・・これからの女性活躍に必要なこと」(慶応ビジネススクールM30代の会・EMBA交流会)
34.
2016/11/22
「女性活躍は「思い込み」の解消から――専業主婦からの再出発でキャリア構築」
35.
2016/11/09
「ICT時代の民放テレビへの提言――テレビシンポジウム」(第64回民放大会シンポジウム)
36.
2016/10/31
「専業主婦からの再出発――アナウンサーから大学教授への道」(食品業界企業の女性管理職の会『未来開花塾』)
37.
2016/10/29
「人類の『共創的』未来に向けて」(明治大学父母会中部三県協議会総会)
38.
2016/10/17
「メディアにおける男女共同参画に関するパネルディスカッション」(議会における女性活躍及びメディアにおける男女共同参画について聞く会)
39.
2016/10/15
「人類の『共創的』未来に向けて」(明治大学父母会北関東協議会総会)
40.
2016/09/27
「女性リーダーを組織で育てるしくみ」(第34回トップセミナー)
41.
2016/09/18
「人類の『共創的』未来に向けて」(明治大学父母会協議会北海道地区総会)
42.
2016/09/03
「女性管理職,男性管理職のストレス・プロセスの比較――ストレス・コーピングの成功要因に着目して」(第32回産業・組織心理学会大会)
43.
2016/08/01
「女性の輝く社会をつくる!――専業主婦から再出発、『思い込み』の解消でキャリアを拓く」
44.
2016/07/05
「大学ブランドを築く――広報体制の強化と危機管理広報対応」(共同通信社コンプライアンス委員会)
45.
2015/12/10
「ダイバーシティが人と組織を元気にする――女性の活躍推進の意義」(第9回人材育成セミナー)
46.
2015/10/21
「Board Diversity: 女性役員が違いをつくる」スピーカー(表参道カレッジフォローアップ講座「Board Diversity: 女性役員が違いをつくる」)
47.
2015/09/09
「ダイバーシティを推進する女性の力」(浅草中央ロータリークラブ勉強会)
48.
2015/08/29
「女性管理職の心理的ストレス・プロセスの検討――男性管理職との比較検討より」(第31回産業・組織心理学会大会)
49.
2015/08/29
ハイレベル・ラウンドテーブル 「平和構築と女性」におけるスピーカー(「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム World Assembly for Women WAW! 2015」(外務省主催))
50.
2015/07/26
「第20回 国際女性ビジネス会議」における講演(「第20回 国際女性ビジネス会議」)
51.
2015/07/09
「共同通信社における女性の登用とコンプライアンス」共同通信社コンプライアンス委員会における講演(共同通信社コンプライアンス委員会における講演)
52.
2015/07/02
「女性リーダーを組織で育てるために」日本生産性本部主催講演会(日本生産性本部主催講演会)
53.
2015/06/15
「女性の活躍舞台づくり」シンポジウム「理工系女子のキャリア形成と進路指導」総合司会、(一般社団法人日本MOT振興協会主催「女性の活躍舞台づくり」シンポジウム)
54.
2015/06/12
「女性が輝く企業を目指して みんなで進める「女性活躍推進プロジェクト」」(村上開明堂「女性活躍推進PJ」主催講演会)
55.
2015/05/28
「女性リーダーが企業を変える 管理職育成の鍵とダイバーシティーを生かす組織の要件」(第五回IHJセミナーにおける講演)
56.
2015/04/22
「“なりたい自分にきっとなれる“ 自ら道を切り拓いてきた3人の女性によるトークセッション」Eyes for future by ランコム 第三期開講記念 特別公開講座における講演((特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク、Eyes for future by ))
57.
2015/03/07
「人事労務管理における現代的課題Ⅰ:ダイバーシティー・マネジメント 女性の活躍推進を考える」(東京都社会保険労務士会主催 平成26年度人事労務管理研修会における講演と研修会)
58.
2015/02/19
「女性リーダーの活躍が日本企業を変える」(第383回「中日懇話会」(中日新聞社 東海本社主催)における講演)
59.
2014/12/07
「女性の活躍を促進する人材育成を考える」(パネルディスカッション「多様性時代の人材育成」)(人材育成学会第12回年次大会)
60.
2014/11/25
「女性の活躍推進が日本の未来を変える」(NTTデータ研究所主催、経済経営フォーラムにおける講演会)
61.
2014/11/04
Organizational Information and Enhancing Women's Participation in the Workplace Beyond Gender Stereotypes in Japanese Work Environment(International Interdisciplinary Symposium , Knowledge, Construction through the lens of Social and Cultural Diversity)
62.
2014/08/04
21. 「女性の力と日本の未来 自分の道を切り拓く3つの秘訣」(公益財団法人高知市文化振興事業団主催、「第64回高知市夏季大学」における講演会)
63.
2014/07/23
The current state of the role of women in Japanese companies, and the potential of informatization to resolve problems(CEPE 2014 (june 23 to 25) and ETHICOMP 2014 (june 25 to 27), Well-Being, Flourishing,and ICTs)
64.
2014/07/16
「大学が拓く女性の未来と活躍舞台」(鳥取大学男女共同参画室主催、「女性科学者が語る研究の醍醐味第2回」)
65.
2014/06/12
「アベノミクスと女性の活躍―もっと自由にしなやかに女性が働き続けるために必要なこと―」(「静岡県ニュービジネス協議会」平成26年度定時総会における講演)
66.
2014/05/24
[女性の輝きが日本の未来を元気にするアベノミクスとウーマノミクス」(明治大学校友会大阪府支部総会における講演)
67.
2014/05/13
ダイバーシティを推進する組織の新たなリーダーシップと女性の活躍」(日本生産性本部主催、「2014年度人事担当役員定例懇話会」における講演)
68.
2014/03/29
「アベノミクスとウーマノミクス」〜女性の就労を底上げするために必要なこと〜」(特定非営利活動法人アジア女性経済会議)
69.
2014/03/15
「芝浦工業大学 2013年度 男女共同参画シンポジウム 女性の活躍推進」(芝浦工業大学シンポジウムにおける講演)
70.
2014/03/10
「「まぜこぜの社会」を目指して 安倍昭恵首相夫人×牛尾奈緒美明大教授」(アクセンチュア株式会社International Women’s Day 2014 FY14 Japan Women’s Initiatives)
71.
2013/11/13
「対談 女性副社長と女性教授が本音を語る 仕事、子育て、プライベートまで」(明治大学紫紺NET企業リーダー講演会シリーズ第三弾 日本ロレアル井村牧副社長講演会)
72.
2013/10/24
「ダイバーシティーを生かすリーダーシップと女性の活躍」(慶應義塾大学 産業研究所主催、HRM研究会)
73.
2013/10/13
「ラーニング・リーダーシップ 女性リーダーが牽引する組織の活力」(明治大学・柳屋本店=産学連携プロジェクト主催、講演会)
74.
2013/10/02
「明治大学における男女共同参画を考える」(明治大学男女共同参画推進委員会における講演)
75.
2013/09/20
「女性リーダーが日本企業を変える-2020年30%に向けて-(「第19回東海21世紀セミナー」講演会)
76.
2013/08/22
「女性リーダーが日本企業を変える-2020年30%に向けて-」「浜松次世代懇親会」
77.
2013/07/23
「女性の活躍と日本の未来」 第17回清水文化懇話会講演会
78.
2013/06/30
「自分の道を切り拓く3つの秘訣」
79.
2013/06/19
「今求められている“企業における女性の活躍”を考える」(平成25年度事業主向け均等法セミナー講演)
80.
2013/03/04
「「女性の活躍舞台づくり」シンポジウム(第二回)グローバル競争に打ち勝つためのポジティブ・アクション」モデレーター、一般社団法人日本MOT振興協会主催、内閣府後援、場所、学士會舘、2013年3月4日、
81.
2012/12/20
「大学における実践型キャリア教育のあり方と就職支援の展開の方向」について考えるシンポジウム」(公益財団法人日本生産性本部 主催)コーディネーター、2012年12月20日、13時30分から17時、場所 アルカディア市ヶ谷・私学会館、
82.
2012/11/18
「テレワークとジェンダー―女性の活躍推進のために」 経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会、2012.11.18、於、金沢星稜大学御所町キャンパス
83.
2012/10/20
「慶応義塾大学ビジネススクール KBS50年記念コンファレンス:新しい時代へ:次の社会そして経済」総合司会 2012年10月20日、13時より、場所 慶應義塾大学日吉キャンパス協生館
84.
2012/10/17
「ダイバーシティ・マネジメントとは?-女性活用の現代的意義-」静岡大学トップセミナーにおける講演会、2012年10月17水)13:30-14:30 場所:静岡大学静岡キャンパス
85.
2012/09/02
「学生の就業意識についての検討- 就業意識に関する諸要因の推移と関連-」『産業・組織心理学会第28回大会』2012.9.2、 於、文教大学越谷キャンパス、
86.
2012/07/21
「女性の活躍と企業の未来」明治大学社会保険労務士駿台会主催の講演会 日時: 会場:駿河台キャンパス紫紺館4階
87.
2012/06/23
明治大学リバティーアカデミー オープン講座(読売新聞東京本社共催)「鼎談 震災を超えて バレエの使命」森下洋子、牛尾奈緒美、祐成秀樹、於、駿河台キャンパスアカデミーコモン3階、アカデミーホール、2012年6月23日
88.
2012/05/27
「女性の力を引き出す組織の新たなリーダーシップ」東京都の明治大学校友会東京都北部支部主催の講演会
89.
2012/03/14
「ダイバーシティを推進する組織の新たなリーダーシップ」一般社団法人日本MOT振興協会主催の第7回の「女性の活躍舞台づくり」委員会(國井秀子委員長)における講演会、2012年3月14日、於、プレスセンター
90.
2011/12/04
「日本における女性の働き方:どうしていますか?働く女性の仕事・家事・育児:新時代の女性のワーク・ライフ・バランスを考えるセミナー」港区男女共同参画アシストプラン認定事業NPO法人アジア女性経済会議主催のセミナーにおける講演、2011年12月4日、於、国際文化会館
91.
2011/10/26
「ラーニング・リーダーシップ―ダイバーシティで人と組織を伸ばす」新時代フォーラム(NTTデータ研究所主催)における講演、2011年10月26日
92.
2011/10/26
「大学生の就業意識と就職先の決定プロセス」大学と企業の懇談会における講演、2011年10月26日於、明治大学アカデミーコモン
93.
2011/09/06
「ウーマンズ・イニシアティブ・フォーラム in tokyo:トラベルアナザーインディアCEO ゴウタミ氏との公開討論会」におけるモデレーター、2011年9月6日、日本経済新聞社主催、於、カルティエ・ジャパン本社
94.
2011/09/03
松山真太郎 工藤正夫 宇佐美尋子 川上真史・牛尾奈緒美(2011)「学生の就業に対する価値観についての検討- 売り手市場/買い手市場における傾向分析 -」産業・組織心理学会第27回大会、2011.9.3、於、中村学園大学
95.
2011/05/28
「多様性の時代の企業と人材」明治大学校友会東京都西部支部総会における講演、2011年5月28日、於、紫紺館
96.
2011/04/28
「自立型人材の育成について」日本経営協会主催講演会、2011年4月28日、於、日本経営協会本社
97.
2010/11/26
「先輩に聞いてみよう」(シンポジウム)コーディネーター兼パネリスト、ワーク・ライフ・バランスを目指す講座、千代田区男女共同参画センター・明治大學情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター・明治大學就職キャリア支援センター共催 、(於、明治大學リバティーホール)
98.
2010/11/15
「私だけのキャリアをデザインする」ワーク・ライフ・バランスを目指す講座での講演、千代田区男女共同参画センター・明治大學情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター・明治大學就職キャリア支援センター共催(於、明治大學リバティータワー1133教室)
99.
2010/11/04
「女性の能力発揮と戦力化」静岡県県庁男女共同参画課主催 男女共同参画社会づくり宣言事業所・団体情報交換会における講演、2010.11.4 於、静岡県あざれあホール5階
100.
2010/10/22
「30代・40代管理職女性のキャリアデザイン」(日本ドイツ研究所国際学術会議)
101.
2010/07/24
「ふじのくに・私の想い懸賞作文コンクール」シンポジウムパネリスト(静岡県静岡市「あざれあ」6階大ホール)
102.
2010/05/29
「女性・高齢者・若者にさらなる活躍の場を:これからの企業の人事戦略に求められること」(明治大学公開講演会、)
103.
2010/01/22
「変革期における部下育成 ~人材の多様性への対応を前提として~」(日本経営協会大阪支部)
104.
2010/01/22
「多様な人材の力を集めて企業力アップ ~まずは女性の登用から~ 」(2010年春闘総覧セミナー)
105.
2010/01/21
「仕事のやりがいと企業力強化をどう両立させるか」(2010年春闘総覧セミナー)
106.
2009/10/23
「女性の活躍が社会を変える 企業に働く女性のさらなる登用を」(ヒューマネージアカデミー講演会)
107.
2009/08/29
「学生の就業意志決定プロセスについての検討」(産業・組織心理学会第25回大会 (八戸大学))
108.
2009/07/30
「女性の元気が社会を変える 企業に働く女性のさらなる登用を女性の元気が社会を変える」(日経BP社)
109.
2009/05/19
紫明会講演会「多様な人材が企業を変える:まずは女性の登用から」(明治大学 紫紺館)
110.
2008/11/11
「一人ひとりが輝くために~若手のホンネ、女性のホンネ、上司のホンネ~」(NTTデータ株式会社講演会 ダイバーシティ・フォーラム)
111.
2008/06
働き方・生き方を考える 「Career Fair/キャリアフェア 2008」での基調講演(立命館大学主催)
112.
2008/02
内閣府・男女共同参画推進会議共催「ワーク・ライフ・バランス・シンポジウム」パネリスト(内閣府 男女共同参画局会議室)
113.
2008/01
慶応義塾創立150年記念講演会「学問のすすめ21」静岡会場「世界の中で日本の外交を考える」(静岡市民文化会館)
114.
2007/11/03
「学ぶことの意味ーあなたにとって学びとは」(高崎経済大学開学50周年記念シンポジウム)
115.
2007/09
「大卒社員の就業意識と就職活動ージェンダー・マネジメントの視点から」((株)アトラクス ヒューマネージ 09年新卒採用セミナー)
116.
2006/12/06
「若者とモチベーション(意欲的女性は会社中心志向)」(NTTデータ経営研究所 「経済・経営フォーラム」)
117.
2006/11/29
「輝きたい!」に応えるために:意欲的な女性は会社中心志向」(内閣府男女共同参画局 有識者ヒアリング)
118.
2006/10/30
「若者とモチベーション」(金沢工業大学主催KIT人材開発セミナー講演会)
119.
2006
「女性社員の意欲の向上と戦力化」(日本洋書協会講演会)
120.
2006
「女性社員の育成と戦力化」(平成18年度 雇用管理改善リーダー育成研修会 「ポジティブアクションリーダー養成講座」)
121.
2005/11/19
「自分らしく生きる」(福島県男女共生センター 平成17年度地域参画講座)
122.
2005/11/12
「人間力マネジメントのフロンティア」(経営行動科学学会第8回大会)
123.
2005/09/09
「企業の採用戦略に求められるダイバーシティーの視点:大学生調査を手がかりとして」(日本経営学会第79回大会)
124.
2005/06/23
「リーダーにチャレンジ:ガラスの天井を叩いてみよう」(平成17年度男女共同参画週間 記念シンポジウム)
125.
2005/05/27
「マスコミ界における女性活用」(MMC明治大学マスコミクラブ主催講演会)
126.
2005/04/30
企業の採用戦略に求められるダイバーシティーの視点:大学生調査を手がかりとして(日本経営学会関東部会研究報告会)
127.
2005/04/07
自分の道を切り拓く3つの秘訣:アナウンサーから専業主婦を経て、大学教授になったわけ(それいゆの会)
128.
2005/03/27
人間力研究の可能性(経営行動科学学会研究会)
129.
2005/01/24
「大学生の就職意識と就業観」(大学と企業との就職懇談会)
130.
2005
「企業内の人材活用におけるジェンダー問題を考える:ジェンダー・マネジメントの視点」(リクルートワークス研究所研究会)
131.
2005
「女子学生のための就職ガイドブック」 平成17年度版(厚生労働省雇用均等・児童家庭局・都道府県労働局)
132.
2004/02/23
日本的雇用システムの変革に向けて(「21世紀型男女共創企業に向けて」のセミナー)
133.
2003/10/16
「マスメディアと言語:ジェンダーの視点から」(明治大学人文科学研究所主催講演会)
134.
2002/11/17
「ファミリーフレンドリー施策に対する2つの視点」(シンポジウム『働き方の多様化と企業の家族支援』 組織行動科学学会第5回年次大会)
135.
2001/07/04
「ジェンダーフリー企業に向けて:アファーマティブアクションとダイバーシティーマネジメント」(HRM研究会研究報告会)
136.
1999/03/02
「企業における女性の積極的活用を目指して」(食品業界若手経営者の会の講演会)
137.
1952/05/28
「女性リーダーが企業を変える 管理職育成の鍵とダイバーシティーを生かす組織の要件」(第五回IHJセミナーにおける講演)
5件表示
全件表示(137件)
■
学歴
1.
(学位取得)
MBA(経営学修士)
2.
1994/04~1998/03
慶応義塾大学大学院 商学研究科経営学専攻 博士課程 博士課程単位取得満期退学
3.
~1994/03
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 修士課程修了
4.
~1983/03
慶応義塾大学 文学部 フランス文学 卒業
■
職歴
1.
2011/06
株式会社 セブン銀行 監査役
2.
1983/04~1989/02
(株)フジテレビジョン 編成局アナウンス部
■
学内役職・委員
1.
2016/04/01~2020/04/01
明治大学 副学長
■
教育上の業績
●作成した教科書、教材、参考書
1.
2007/04
『明治大学100コンテンツ』「フィールドスタディCSR ポジティブアクションと女性の活躍」
2.
2006/06
「経営とジェンダー:ポジティブ・アクションからダイバーシティー・マネジメントへ」『経営学への扉』白桃書房、第七章、pp.115-138
■
所属学会
1.
家族社会学会
2.
日本労務学会
3.
日本経営学会
4.
産業組織心理学会
5.
経営情報学会
6.
∟
学会誌普及誌編集委員
7.
経営行動科学学会
8.
2014/12~
人材育成学会
9.
2017~
∟
理事
5件表示
全件表示(9件)
■
社会における活動
1.
2022/06~
しずおかフィナンシャルグループ社外取締役
2.
2020/06~
はごろもフーズ株式会社 社外監査役
3.
2019/06~
静岡銀行 社外監査役
4.
2018/03~
ポーラ・オルビスホールディングス 社外取締役
5.
2016/07~
住友生命保険相互会社 審議員
6.
2016/07~
静岡県マーケティング戦略本部 委員
7.
2016/06~
ソニー音楽財団 評議員
8.
2016/05~
品川女子学院 理事
9.
2014/06~
JXTGホールディングス(現 ENEOSホールディングス) 監査役
10.
2014/06
公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 理事
11.
2014
テレビ朝日「サンデー スクランブル」コメンテーター
12.
2014~
公益財団法人 通信文化協会 評議員
13.
2013/08
静岡銀行アドバイザリーボード 役員
14.
2013/07
共同通信社 コンプライアンス委員会 委員
15.
2013~
読売テレビ系列「ウェイク アップ ぷらす」コメンテーター
16.
2011/10~2012
テレビ朝日「報道ステーションsunday」コメンテーター
17.
2011/06
セブン銀行監査役
18.
2010/05~2010/07
「ふじのくに・私の想い懸賞作文コンクール」審査委員長
19.
2009/11
静岡県「”ふじのくに”づくりリーディングアドバイザー」議員
20.
2007/10
日本テレビ放送網ニュース番組「リアルタイム」コメンテーター
21.
2007/08
内閣府 男女共同参画推進連携会議、有識者議員
22.
2006/11~2007/09
日本テレビ放送網情報番組「ザ・ワイド」コメンテーター
23.
1999
(社)生活福祉研究機構調査研究委員会委員
5件表示
全件表示(23件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2020~2024
「企業の研究開発におけるジェンダー・ダイバーシティとパフォーマンス」 科学研究費基盤研究(C)(一般)
2.
2012/09~2014/03
独立行政法人経済産業研究所(RIETI)が主催する研究プロジェクト「ダイバーシティとワークライフバランスの効果研究(プロジェクトリーダー樋口 美雄)」 国内共同研究
3.
2012/04~2016/03
文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」(2012年から2016年度) 「組織情報倫理学:営利組織および非営利組織における情報倫理問題への対応のための政策提言に関する研究」サブテーマ「情報化とジェンダー」(主査:牛尾奈緒美) 国内共同研究
4.
2012/04~2016/03
文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」(2012年から2016年度) 「組織情報倫理学:営利組織および非営利組織における情報倫理問題への対応のための政策提言に関する研究」サブテーマ「情報化とジェンダー」(主査:牛尾奈緒美) 特別研究促進費
5.
2008/04~2010/03
平成20年度から22年度の「科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 基盤研究(c)(一般)課題番号20530218」を取得した。研究課題名は「若手・中堅層の転職と採用に関する実証的研究」 国内共同研究
6.
2008/04~2010/03
平成20年度から22年度の「科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 基盤研究(c)(一般)課題番号20530218」を取得した。研究課題名は「若手・中堅層の転職と採用に関する実証的研究」 基盤研究 (C)
7.
2007/10~2010/03
ワトソンワイアット株式会社、株式会社アトラクス ヒューマネージとの共同研究として「就業意思決定モデル」 国内共同研究
8.
2007/04~2008/03
2007年度の特別研究として、「企業における女性の能力発揮とキャリア形成に関する研究」 機関内共同研究
9.
2005/04~2007/03
経営管理・経営層の人材移動に関する実証研究 機関内共同研究
10.
2003/04~2005/03
大学生の就職行動に関する調査研究(共同研究) 機関内共同研究
11.
2000/04~2003/03
大卒者の就職行動と企業の採用行動に関する調査研究(科学研究費補助金(文部科学省:日本学術振興会):基盤研究(c)(2)課題番号12630138) 国内共同研究
12.
2000/04~2003/03
大卒者の就職行動と企業の採用行動に関する調査研究(科学研究費補助金(文部科学省:日本学術振興会):基盤研究(c)(2)課題番号12630138) 基盤研究 (C)
13.
2000/04~2002/03
大学生の就職行動と企業の採用行動に関する調査研究 機関内共同研究
5件表示
全件表示(13件)
■
委員会・協会等
1.
2019/02~
文部科学省中央教育審議会 第10期 委員
2.
2017~
静岡県公立大学法人評価委員会 委員
3.
2015/02/26~
内閣府地方創生IT利活用推進会議ワーキンググループ 構成員
4.
2011~
MOT振興協会「女性の活躍舞台づくり」委員会 委員
5.
2010~
静岡県「”ふじのくに”づくりリーディングアドバイザー」 議員
6.
2009/08~2015/08
内閣府 男女共同参画推進連携会議 有識者議員
5件表示
全件表示(6件)
■
現在の専門分野
人的資源管理, 組織行動, 経営管理