1.
|
2023/08
|
著書
|
モン=オリオル (単著)
|
2.
|
2022/10
|
論文
|
Fellini L'intime et la mer PRISMES 5 5,135-150頁 (共著)
|
3.
|
2021/03
|
著書
|
エルネストとセレスチーヌのお話 (単著)
|
4.
|
2020/03
|
論文
|
モーパッサンにおける身体表象の近代性を巡る考察 明治大学人文科学研究所紀要 87,215-231頁 (単著)
|
5.
|
2018/10
|
論文
|
La Correspondance de Zola et de ses disciples de Médan : le cas de Maupassant Éditer et relire la Correspondance de Zola 67-84頁 (単著)
|
6.
|
2018/03
|
論文
|
Traduire Zola au Japon : comment traduire ? Pour qui traduire ? Traduire Zola, du XIXe siècle à nos jours 227-238頁 (単著)
|
7.
|
2017/09
|
論文
|
「翻訳」を考える 明治大学教養論集 526(2017.9),41-63頁 (単著)
|
8.
|
2016/03
|
論文
|
『危険な関係』から『残酷な僕ら』へ 明治大学教養論集 514,181-201頁 (単著)
|
9.
|
2014/05
|
著書
|
テオフィル・ゴーチエと19世紀芸術 幻想小説作家としてのテオフィル・ゴーチエ 274-303頁 (共著)
|
10.
|
2014/03
|
論文
|
モーパッサンと印象(派) 明治大学教養論集 499 (単著)
|
11.
|
2014
|
論文
|
Maupassant et les signes du corps AIZEN (単著)
|
12.
|
2013
|
著書
|
ゾラと世界の自然主義再読 La reception de Zola et son influence au Japon 273-284頁 (単著)
|
13.
|
2012
|
著書
|
200年目のジョルジュ・サンド (共著)
|
14.
|
2010/10
|
論文
|
対訳で楽しむ 『魔の沼』1−6(毎月連載) ふらんす 22-25頁 (単著)
|
15.
|
2010/03
|
論文
|
エミール・ゾラ オペラ『メシドール』 明治大学教養論集 (454),235-242頁 (単著)
|
16.
|
2010
|
著書
|
レジャーの誕生(新版) (単著)
|
17.
|
2010
|
著書
|
身体の歴史 II (共著)
|
18.
|
2009/10
|
論文
|
地面の下のパリ (毎月連載) ふらんす (10月),60-61頁 (単著)
|
19.
|
2009/03
|
論文
|
『ラザロ』、幻のオペラ 明治大学教養論集 (446),135-152頁 (単著)
|
20.
|
2009/01
|
論文
|
パリ、ITEMから 明治大学教養論集 (439),97-112頁 (単著)
|
21.
|
2009
|
論文
|
コレット・E・ウイルソン、『パリとパリ・コミューン 1871-78 忘れるポリティクス』について 自然主義文学 (単著)
|
22.
|
2007/03
|
論文
|
『アンディアナ』とクレオール 明治大学教養論集 (420),1-20頁 (単著)
|
23.
|
2006/10
|
著書
|
Images et representations de l'acte createur dans la litterature francaise du XIXe siecle : l'exemple de George Sand no. (単著)
|
24.
|
2006/10
|
論文
|
Les heritages de George Sand aux XXe et XXIe siecles : les arts et la politique Keio University Press (共著)
|
25.
|
2006/09
|
論文
|
アンリ=ピエール・ジュディ,「未来のための記憶?」 関西学院大学『先端社会研究』 小特集「語りえぬものを問う」 (4) (単著)
|
26.
|
2006/03
|
論文
|
個人史についての考察 網野善彦氏との思い出 神奈川大学評論 53,48-51頁 (単著)
|
27.
|
2006/03
|
論文
|
欲望の確固たる対象 テオフィル・ゴーチエの場合 明治大学教養論集 (408) (共著)
|
28.
|
2006
|
著書
|
二十世紀および二十一世紀におけるジョルジュ・サンドの遺産 (共著)
|
29.
|
2005/12
|
論文
|
浜辺の魅惑 アラン・コルバンに聞く,その後のLe territoire du vide エクスナレッジ ホーム 5(3),48-57頁
|
30.
|
2004/03
|
論文
|
都市の肖像 十九世紀の小説においてパリを描くということ 明治大学教養論集 (384),49-67頁 (単著)
|
31.
|
2004/03
|
論文
|
都市の肖像 19世紀の小説においてパリを描くということ 人文科学研究 (384) (単著)
|
32.
|
2003/06
|
著書
|
ジョルジュ・サンドの世界 ―生誕二百年記念出版― (共著)
|
33.
|
2002/03
|
論文
|
19世紀フランス小説における芸術家のイメージと表象2002 人文科学研究所 (356) (単著)
|
34.
|
2001/03
|
論文
|
ジョルジュ・サンド『ラ・マルキーズ』-役者神話に関する一考察- 明治大学教養論集刊行会明治大学教養論集 346,156(1-16)頁 (共著)
|
35.
|
2000/11
|
著書
|
「私の好きなウージェーヌ・シュー」 『ミシェル・フーコー思考集成<7>』 375(74-79)頁 (共著)
|
36.
|
2000/10
|
論文
|
日本の明治時代と十九世紀フランス文学 (単著)
|
37.
|
2000/07
|
著書
|
アラン・コルバン『レジャーの誕生』 560頁 (単著)
|
38.
|
2000/04
|
論文
|
歴史学と民俗学 藤原書店『環』 Ⅰ,358(148-171)頁 (共著)
|
39.
|
2000/01
|
著書
|
アラン・コルバン『感性の歴史学』 61頁 (共著)
|
40.
|
1999/11
|
論文
|
アラン・コルバン 民族歴史学と感性の歴史-歴史の一手法- 神奈川大学神奈川大学評論 34,187(123-135)頁 (共著)
|
41.
|
1999/09
|
著書
|
アラン・コルバン『記録を残さなかった男の歴史』 425頁 (単著)
|
42.
|
1999/05
|
論文
|
ジャック・ランシエール「映画の登場人物であることのむずかしさについて」 勁草書房カイエ・デュ・シネマ・ジャポン XI,190(108-115)頁 (共著)
|
43.
|
1998
|
論文
|
『テヴェリノ』-石像の水浴から鳥の飛翔へ- 年報 地域文化研究 1,209-224頁 (単著)
|
44.
|
1994
|
論文
|
分解する眼差し-バルザックの Théorie de la démarche とPol Buryの写真に関する考察- 身体と表象 2,26-36頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(44件)
|