(最終更新日:2023-07-03 12:46:28)
  ヤナイ ケンジ   YANAI KENJI
  矢内 賢二
   所属   明治大学  文学部
   職種   専任教授
■ 著書・論文
1. 2023/04 論文  歌舞伎の二〇二二年 シアターアーツ  (単著) 
2. 2023/03 論文  歌舞伎 : 市川團十郎襲名と新世代の活躍 国際演劇年鑑  (単著) 
3. 2022/03 論文  歌舞伎 : 続くコロナ禍と中村吉右衛門の逝去 国際演劇年鑑  (単著) 
4. 2022/03 論文  燕枝という噺家がいた 文芸研究 (147) (単著) 
5. 2021/03 論文  歌舞伎 : コロナ禍による休演と再開 国際演劇年鑑  (単著) 
全件表示(59件)
■ 学会発表
1. 2023/03/10 歌舞伎と源氏物語(古典の転生と再生 : 文学と演劇)
2. 2020/06 新型コロナウィルス禍と演劇・芸能(文化資源学会)
3. 2014/09 歌舞伎と「西洋」との接触(民族藝術学会創立30周年記念大会 公開シンポジウムI 「接触領域の芸術―美術・音楽・芸能」)
4. 2013/12 森鷗外の弟・三木竹二の再評価(日本の演劇 : 19世紀後半から20世紀前半にかけて)
5. 2013/06/29 「芝居見たまま」の再評価(立正大学国語国文学会 春季公開講演会)
全件表示(6件)
■ 学歴
1. 2002/04~2006/09 東京大学 人文社会系研究科 文化資源学研究専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2010/04/15
(学位取得)
東京大学 博士(文学)
3. 2000/04~2002/03 東京大学 人文社会系研究科 文化資源学研究専攻 修士課程修了 修士(文学)
■ 職歴
1. 2022/04~ 東京大学 教養学部 非常勤講師
2. 2020/04~2021/03 国際基督教大学 教養学部 上級准教授
3. 2017/04~2018/03 青山学院大学大学院 文学研究科 非常勤講師
4. 2016~2016 東京大学大学院 人文社会系研究科 非常勤講師
5. 2015/04~ 立正大学 文学部 非常勤講師
全件表示(16件)
■ 教育上の業績
●教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1. Oh-o!Meijiシステムの効果的利用
2. PowerPointや動画を活用した授業資料作成
3. リアクションペーパーの活用による双方向コミュニケーションの実施
4. 実演家等を招いた体験型授業の実施
5. 授業改善アンケートの有効活用
■ 所属学会
1. 2002/07~ 文化資源学会
2. 2014/04~2016/09 ∟ 編集委員
3. 2016/10~2018/09 ∟ 編集委員長
4. 2017/07~ ∟ 理事
5. 1992/04~ 歌舞伎学会
全件表示(13件)
■ 社会における活動
1. 2022/06~2022/10 入門展「いざ、歌舞伎」監修
2. 2021/12~ YouTube 動画監修
3. 2019/08~2020/03 国立劇場おきなわ第五期組踊研修
4. 2015/04~ 歌舞伎劇評
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2021/03  日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画 古典芸能における身体 : ことばと絵画から立ち上がるもの 国際共同研究 
2. 2017/04~2020/03  コミュニケーションのセッティング・スイッチ・マーキングとしてのゲイジングの研究 基盤研究(C) (キーワード:インド舞踊, コミュニケーション, 落語, 文学, 視線, 芸能, 手話, 舞踊, 講談, 演劇)
3. 2013/04~2016/03  言語的・パラ言語的・非言語的視線の記述システムの開発 挑戦的萌芽研究 (キーワード:インド舞踊, 視線, 芸術, 日本手話, 舞踊, 表情, 演劇, 言語, パラ言語)
4. 2003~2004  歌舞伎銅鑼の形態と音響心理との関係についての研究 基盤研究(C) 
■ 委員会・協会等
1. 2020/09~2021/08 芸術文化振興基金運営委員会 専門調査員
2. 2018/10~2020/10 東京都江戸東京博物館ホール等選考委員会 委員
3. 2017/09~2019/03 文化庁新進芸術家海外研修制度協力者会議 委員
4. 2017/08~2020/08 芸術文化振興基金運営委員会 専門委員
5. 2017/06~2019/05 東京芸術文化評議会 評議員
全件表示(7件)
■ 受賞学術賞
1. 2009/12 第31回サントリー学芸賞 芸術・文学部門
■ 現在の専門分野
日本文学, 美学、芸術論 (キーワード:演劇、芸能、歌舞伎、日本文化、文化資源学) 
■ 担当経験のある科目・講演等
1. 伝統芸能論(立正大学)
2. 文化資源学特殊講義(東京大学大学院)
3. 文学の世界(国際基督教大学)
4. 文芸研究(京都造形芸術大学)
5. 日本伝統芸能の世界(国際基督教大学)
全件表示(16件)