1.
|
2024
|
論文
|
深度センサーを用いた茎長・葉面積の非破壊計測の精度評価とトマトの表現型予測への応用可能性 Shokubutsu Kankyo Kogaku 36(2),82-90頁
|
2.
|
2023/12
|
論文
|
Controlling growth and carbohydrate utilization of tomato seedlings through day-night temperature difference and high light intensity under elevated CO<inf>2</inf> conditions Scientia Horticulturae 322
|
3.
|
2023/05
|
論文
|
An alternative method for growth analysis of lettuce grown in a plant factory with artificial lighting using projected canopy area and fresh mass Acta Horticulturae (1369),pp.243-247
|
4.
|
2023
|
論文
|
Prediction of Soluble Solids of Tomato Fruit Grown in Salinized Nutrient Solution Based on the Electrical Conductivity of the Drainage Horticulture Journal 92(1),pp.47-55
|
5.
|
2022/08
|
論文
|
Effects of Elevated CO<inf>2</inf> Levels on the Growth and Yield of Summer-Grown Cucumbers Cultivated under Different Day and Night Temperatures Agronomy 12(8)
|
6.
|
2022/04
|
論文
|
Root-zone Temperature Effects on Spinach Biomass Production Using a Nutrient Film Technique System HortScience 57(5),pp.532-540
|
7.
|
2022/01
|
論文
|
Effects of NIR Reflective Film as a High Tunnel-Covering Material on Fruit Cracking and Biomass Production of Tomatoes HORTICULTURAE 8(1)
|
8.
|
2022
|
論文
|
Leaf Photosynthesis Characteristics of Seven Japanese Strawberry Cultivars Grown in a Greenhouse Horticulture Journal 91(1),pp.8-15
|
9.
|
2021/09
|
論文
|
Differences between ethylene emission characteristics of tomato cultivars in tomato production at plant factory JOURNAL OF AGRICULTURE AND FOOD RESEARCH 5
|
10.
|
2021/08
|
論文
|
Effect of reducing phosphorus dosage in nutrient solution on soilless culture of grafted tomato crops Acta Horticulturae 1317,99-106頁
|
11.
|
2021/04
|
論文
|
Quantitative analysis of cultivation environment effects on growth and yield during summer and autumn everbearing strawberry production (cultivar 'Suzuakane') Acta Horticulturae 1309,621-628頁
|
12.
|
2021/01
|
論文
|
Supra-optimal daily mean temperature stimulates plant growth and carbohydrate use in tomato Scientia Horticulturae 276,109780-109780頁
|
13.
|
2021
|
論文
|
The Effect of Greenhouse Cultivation Under a Heat Insulation Film Covering on Tomato Growth, Yield, and Fruit Quality in a Subtropical Area HORTICULTURE JOURNAL 90(3),pp.304-313
|
14.
|
2020/11
|
論文
|
The possibility of tomato cultivation in greenhouse using treated waste water from a rural sewage treatment plant Acta Horticulturae (1296),839-842頁
|
15.
|
2020/05
|
論文
|
Evaluating the Effect of Light Intensity on Flower Development Uniformity in Strawberry (Fragaria x ananassa) under Early Induction Conditions in Forcing Culture HORTSCIENCE 55(5),pp.670-675
|
16.
|
2020/04
|
論文
|
Determining the Relationship between Floral Initiation and Source-Sink Dynamics of Tomato Seedlings Affected by Changes in Shading and Nutrients HORTSCIENCE 55(4),pp.457-464
|
17.
|
2020
|
論文
|
Modeling and Prediction of Dry Matter Production by Tomato Plants in Year-round Production Based on Short-term, Low-truss Crop Management HORTICULTURE JOURNAL 89(4),pp.417-424
|
18.
|
2020
|
論文
|
Production of High Soluble Solids Fruits Without Reducing Dry Matter Production in Tomato Plants Grown in Salinized Nutrient Solution Controlled by Electrical Conductivity HORTICULTURE JOURNAL 89(4),pp.403-409
|
19.
|
2020
|
論文
|
Temporal Source Strength Estimation of Sweet Pepper for Crop Management and LED Supplementation Efficiency Improvement Engineering in Agriculture, Environment and Food 13(3),73-80頁
|
20.
|
2019/03
|
論文
|
未熟葉の摘葉処理がトマトの生育および乾物分配に及ぼす影響 農研機構研究報告 野菜花き研究部門 = BULLETIN OF THE NARO, CROP SCIENCE (3),9-18頁
|
21.
|
2019
|
論文
|
Development of Small Automatic Guided Vehicle by Contact Detection to Hydroponics Cultivation System JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 53(1),pp.31-40
|
22.
|
2019
|
論文
|
Reconstruction Support for the Greenhouse Strawberry Production Area in Miyagi Prefecture Damaged by the Great East Japan Earthquake HORTICULTURE JOURNAL 88(1),pp.13-20
|
23.
|
2019
|
論文
|
露地夏秋どりミニトマトのネット誘引無整枝栽培(ソバージュ栽培)における収量および品質の地域間差異および経済性評価 園芸学研究 18(3)
|
24.
|
2018/03
|
論文
|
側枝を利用した茎数増加が促成栽培トマトの生育,収量および物質生産に及ぼす影響 農研機構研究報告 野菜花き研究部門 = Bulletin of the NARO, Vegetable and Floriculture Science (2),26-33頁
|
25.
|
2018/03
|
論文
|
味覚センサーによるトマト食味の品種間差異の評価 園芸学研究 別冊 17(1),351頁
|
26.
|
2018/03
|
論文
|
木質ペレット暖房機とガス燃焼式温風暖房機のハイブリッド運転における低温期の熱供給特性 農研機構研究報告 野菜花き研究部門 = Bulletin of the NARO, Vegetable and Floriculture Science (2),17-25頁
|
27.
|
2018
|
論文
|
Diagnosing method for plant growth using a 3D depth sensor Acta Horticulturae 1227,631-636頁
|
28.
|
2018
|
論文
|
Effect of low temperature and solar radiation on dry-matter production, fruit yield and emergence of malformed fruit in strawberry (Fragaria × ananassa Duch.) Acta Horticulturae 1227,313-316頁
|
29.
|
2017/11
|
論文
|
高透湿性フィルムを活用した大苗育苗システムの開発 農業および園芸 92(11),959-963頁
|
30.
|
2017/10
|
論文
|
半閉鎖管理をめざした環境制御技術の確立 農業および園芸 92(10),925-931頁
|
31.
|
2017/07
|
論文
|
Design of Ecological CO2 Enrichment System for Greenhouse Production using TBAB + CO2 Semi-Clathrate Hydrate ENERGIES 10(7)
|
32.
|
2017
|
論文
|
CO₂濃度,気温および湿度制御が異なる環境管理様式がトマトの乾物生産および分配に及ぼす影響 農研機構研究報告. 野菜花き研究部門 = Bulletin of the NARO (1),73-78頁
|
33.
|
2017
|
論文
|
Kinectを用いたパプリカの草高計測と成長解析への適用 植物環境工学 29(4),130-138頁
|
34.
|
2016/12
|
論文
|
閉鎖型温室・閉鎖型太陽光植物工場の可能性と課題 農業および園芸 91(12),1204-1214頁
|
35.
|
2016/11
|
論文
|
施設園芸における作物水分動態推定技術の開発(1)分光センサを用いた非侵襲計測手法における指標開発 (知的環境とセンサネットワーク) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(308),37-42頁
|
36.
|
2016/08
|
論文
|
イチゴ高設栽培システムの標準仕様の策定 (特集 食料生産地域再生のための先端技術展開事業の成果) JATAFFジャーナル = JATAFF journal : 農林水産技術 4(8),12-17頁
|
37.
|
2016/04
|
論文
|
農業・農村の現場から 亘理町,山元町のイチゴ産地復興の取り組み : 震災被害からのイチゴ産地復興支援と新技術定着のための取り組み 農業 = Journal of the Agricultural Society of Japan (1611),51-57頁
|
38.
|
2016/03
|
論文
|
トマト低段密植栽培における果房収穫システムの開発(第2報)収容ロボットと搬出装置 農業食料工学会誌 = Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers 78(2),164-172頁
|
39.
|
2016/01
|
論文
|
大規模トマト施設栽培における収穫コンテナの無人搬送システムの開発 農業食料工学会誌 = Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers 78(1),64-72頁
|
40.
|
2016
|
論文
|
施設園芸における熱および湿度分布に関する計測ケーススタディ:—多点計測手法の提案と実施— 計測自動制御学会論文集 52(3),195-204頁
|
41.
|
2015/12
|
論文
|
イチゴ促成栽培におけるミスト噴霧とCO₂長時間施用が生育・収量に及ぼす影響 愛知県農業総合試験場研究報告 = Research bulletin of the Aichi Agricultural Research Center (47),51-60頁
|
42.
|
2015/12
|
論文
|
バラ栽培における超微粒ミスト噴霧がCO₂施用に及ぼす影響 愛知県農業総合試験場研究報告 = Research bulletin of the Aichi Agricultural Research Center (47),69-75頁
|
43.
|
2015/11
|
論文
|
圃場環境計測値に対するディスカッション支援システムの開発 (知的環境とセンサネットワーク) -- (農業×計測×情報通信ワークショップ 知的環境,農業,一般) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(290),161-165頁
|
44.
|
2015/10
|
論文
|
A cooling and CO<inf>2</inf> enrichment system for greenhouse production using CO<inf>2</inf> clathrate hydrate Engineering in Agriculture, Environment and Food 8(4),307-312頁
|
45.
|
2015/10
|
論文
|
宮城県での促成栽培イチゴにおけるクラウン温度制御技術の現地実証 九州沖縄農業研究センター報告(Web) (64),1‐11 (WEB ONLY)頁
|
46.
|
2015/05
|
論文
|
Effects of relative humidity and nutrient supply on growth and nutrient uptake in greenhouse tomato production SCIENTIA HORTICULTURAE 187,pp.44-49
|
47.
|
2015/05
|
論文
|
キネクトを活用した作物群落構造解析手法の確立 (知的環境とセンサネットワーク) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(26),65-67頁
|
48.
|
2015/03
|
論文
|
トマト低段密植栽培における果房収穫システムの開発(第1報)トマト果房収穫ロボット 農業食料工学会誌 = Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers 77(2),113-121頁
|
49.
|
2015/03
|
論文
|
施設キュウリのハイワイヤー栽培におけるLAI簡易推定 野菜茶業研究所研究報告 = Bulletin of the National Institute of Vegetable and Tea Science (14),23-29頁
|
50.
|
2015/03
|
論文
|
施設園芸における熱分布、湿度分布に関する計測ケーススタディ (知的環境とセンサネットワーク) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(480),49-54頁
|
51.
|
2015/03
|
論文
|
施設園芸用ハウスの換気抑制を目的とした冷房における空気熱源ヒートポンプ,家庭用ヒートポンプおよび蓄熱槽利用型ヒートポンプの運転特性比較 野菜茶業研究所研究報告 = Bulletin of the National Institute of Vegetable and Tea Science (14),65-74頁
|
52.
|
2015/02
|
論文
|
施設園芸における熱分布、湿度分布に関する計測ケーススタディ 情報処理学会研究報告. MBL, [モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会研究報告] 2015(11),1-6頁
|
53.
|
2015
|
論文
|
CO₂施用による光合成量の増加、収量の増加 (特集 最近の環境制御技術と装置) 施設と園芸 (171),4-9頁
|
54.
|
2015
|
論文
|
Kinect(キネクト)の深度情報を利用した作物個体群の受光態勢の評価 植物環境工学 27(2),97-101頁
|
55.
|
2015
|
論文
|
施肥削減に向けた生産技術体系の開発 第3章 土壌中の蓄積養分の利用技術の開発 3 低コスト養液土耕栽培による土壌蓄積リンの利用技術の開発とリン酸減肥の検証(1)施設野菜における土壌蓄積リン利用技術の開発と減肥の実証 農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (540)
|
56.
|
2014/11
|
論文
|
データマッシュアップに基づく農業情報システムの提案 (知的環境とセンサネットワーク 農業×計測×情報通信ワークショップ) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(290),151-154頁
|
57.
|
2014/11
|
論文
|
トマト低段密植栽培に対応した着果処理ロボットの開発(第2報)ロボットの位置認識システムの開発と温室内での動作試験 農業食料工学会誌 = Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers 76(6),541-548頁
|
58.
|
2014/11
|
論文
|
多点計測による作物試料近傍および周辺環境の温湿度分布についての実験的試行 (知的環境とセンサネットワーク 農業×計測×情報通信ワークショップ) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(290),125-128頁
|
59.
|
2014/03
|
論文
|
Efficiency of carbon dioxide enrichment in an unventilated greenhouse BIOSYSTEMS ENGINEERING 119,pp.58-68
|
60.
|
2014/03
|
論文
|
仕立て法および栽培環境の違いが,ベイトアルファ型,温室型および日本型キュウリ品種の生育,収量に及ぼす影響 野菜茶業研究所研究報告 = Bulletin of the National Institute of Vegetable and Tea Science (13),65-73頁
|
61.
|
2014/03
|
論文
|
培養液のリン濃度がキュウリの生育およびリン吸収に及ぼす影響 野菜茶業研究所研究報告 = Bulletin of the National Institute of Vegetable and Tea Science (13),19-26頁
|
62.
|
2014
|
論文
|
CO2 施用時の高い相対湿度がキュウリの生育,光合成速度,窒素含量に及 ぼす影響 日本冷凍空調学会論文集 31(3),331-337頁
|
63.
|
2014
|
論文
|
CO2クラスレートハイドレートを用いた施設園芸向け空調システムの開発 農業施設 45(3)
|
64.
|
2014
|
論文
|
Feasibility study of an effective use of carbon dioxide hydrate in greenhouse production Acta Horticulturae 1037,581-586頁
|
65.
|
2014
|
論文
|
Influence of Light Intensity on Growth and CO2 Assimilation Rates of Three Genotypes of Cucumber Seedlings Grown in Chambers INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEW TECHNOLOGIES FOR ENVIRONMENT CONTROL, ENERGY-SAVING AND CROP PRODUCTION IN GREENHOUSE AND PLANT FACTORY - GREENSYS 2013 1037,pp.759-764
|
66.
|
2014
|
論文
|
催色期に収穫したカラーピーマン果実の着色促進に関する要因について 園芸学研究 13(2),155-160頁
|
67.
|
2014
|
論文
|
東日本大震災後の園芸産業の復興―現状と未来への提言― 園芸学研究 13(4),299-305頁
|
68.
|
2013/03
|
論文
|
太陽光利用型植物工場における省エネルギー技術の開発 冷凍 88(1025),175-181頁
|
69.
|
2013/03
|
論文
|
異なるタイプのトマト施設生産における残渣発生量および残渣処理条件の検討 野菜茶業研究所研究報告 = Bulletin of the National Institute of Vegetable and Tea Science (12),67-74頁
|
70.
|
2013
|
論文
|
CO2濃度と相対湿度がキュウリの生育と養分吸収に及ぼす影響 園芸学会東海支部研究発表要旨及びシンポジウム資料 2013
|
71.
|
2013
|
論文
|
Developing a new energy-saving, photosynthesis-promoting environmental control system for greenhouse production based on a heat pump with a heat storage system JOURNAL OF AGRICULTURAL METEOROLOGY 69(2),pp.81-92
|
72.
|
2012/11
|
論文
|
イチゴ高密植移動栽培における作業性の調査と適正規模の導出 農業機械學會誌 74(6),457-464頁
|
73.
|
2012/11
|
論文
|
トマト低段密植栽培に対応した着果処理ロボットの開発(第1報) : 画像処理による開花部位の認識と噴霧機構の開発 農業機械學會誌 74(6),490-497頁
|
74.
|
2012/07
|
論文
|
2-4-3 ハイドレートCO_2及び冷熱を用いた農工融合型施設園芸システムに関する研究(2-4 ガスハイグレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイグレート等) 日本エネルギー学会大会講演要旨集 (21),62-63頁
|
75.
|
2012/03
|
論文
|
宮城県沿岸部施設野菜施生産の地震・津波被害からの再生と復興 (特集 被災地農業の復興にむけて) 農業および園芸 87(3),397-406頁
|
76.
|
2012
|
論文
|
トマトの日本品種とオランダ品種の交雑集団を用いた葉形評価 園芸学会東海支部研究発表要旨及びシンポジウム資料 2012,7頁
|
77.
|
2012
|
論文
|
ミニトマトにおける育苗中の処理が複花房の発生と花数に及ぼす影響 園芸学研究 別冊 11(1)
|
78.
|
2012
|
論文
|
ミニトマトの省力収穫向き栽培(開花および成熟集中性)に関わる研究について 園芸学研究 別冊 11(2)
|
79.
|
2012
|
論文
|
リン酸施肥量および酸給液が土壌中リン濃度およびキュウリの生育に及ぼす影響 園芸学会東海支部研究発表要旨及びシンポジウム資料 2012
|
80.
|
2012
|
論文
|
収量構成要素の解析からみたキュウリ短期栽培の摘心およびつる下ろし整枝法の差異 園芸学研究 11(4),523-529頁
|
81.
|
2012
|
論文
|
特集 自然エネルギーを利用した省エネ施設栽培のための地中熱ヒートポンプシステム(8)ウォーターカーテンとヒートポンプ 畑地農業 640(0),9-16頁
|
82.
|
2012
|
論文
|
移動栽培装置を利用したイチゴの高密植栽培に適した栽培ベッドの間隔と養水分供給方法の検討 園芸学研究 11(1),49-57頁
|
83.
|
2011
|
論文
|
Development of Circulating-Type Movable Bench System for Strawberry Cultivation Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ 45(3),pp.285-293
|
84.
|
2011
|
論文
|
イチゴ夏秋どり栽培におけるウォーターカーテンの利用が施設内環境と果実収量に及ぼす影響 園芸学研究 10(2),241-247頁
|
85.
|
2011
|
論文
|
空気膜二重構造ハウスの利用による施設内環境変化が半促成栽培キュウリの生育および収量に及ぼす影響 園芸学研究 10(1),49-54頁
|
86.
|
2011
|
論文
|
養液土耕における灌水管理の違いがトマトの生育および収量に及ぼす影響 園芸学研究 10(3),325-331頁
|
87.
|
2010/12
|
論文
|
イチゴの高密植移動栽培ベンチにおける品種の違いが収量に及ぼす影響 東北農業研究 (63),153-154頁
|
88.
|
2010
|
論文
|
ウォーターカーテンハウスにおける遮熱効果の実証試験 日本伝熱シンポジウム講演論文集 2010(0),198-198頁
|
89.
|
2009/12
|
論文
|
根域冷却が四季成りイチゴの収量、品質に及ぼす影響 東北農業研究 (62),169-170頁
|
90.
|
2009/03
|
論文
|
イチゴ夏秋どり栽培における冷水ウォーターカーテンの利用による昇温抑制 園芸学研究 別冊 8(1),182頁
|
91.
|
2009
|
論文
|
ウォーターカーテンハウスによる放射伝熱制御 日本伝熱シンポジウム講演論文集 2009(0),250-250頁
|
92.
|
2008/12
|
論文
|
空気膜二重構造ハウスによるキュウリ栽培における暖房用燃料消費量の削減効果 東北農業研究 (61),147-148頁
|
93.
|
2008/08
|
論文
|
空気膜二重被覆により30%の省エネ・節油効果がある 農林水産技術研究ジャーナル = Research Journal of Food and Agriculture 31(8),16-20頁
|
94.
|
2008/07
|
論文
|
イチゴの高密植栽培のための移動栽培装置の開発 農業機械學會誌 70(4),98-106頁
|
95.
|
2008/03
|
論文
|
pFセンサーと誘電率土壌水分センサーを利用したキュウリの給液管理 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 7(1),153-153頁
|
96.
|
2008/03
|
論文
|
イチゴの高密植移動ベンチ栽培に適した給液方法の検討 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 7(1),127-127頁
|
97.
|
2008/03
|
論文
|
誘電率土壌水分センサを利用した潅水制御によるトマト栽培 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 7(1),151-151頁
|
98.
|
2008
|
論文
|
Root zone aeration improves growth and yields of coir-cultured strawberry (Fragaria ananassa Duch.) during summer PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON GROWING MEDIA (779),pp.251-254
|
99.
|
2008
|
論文
|
イチゴの高密植栽培のための移動栽培装置の開発 農業機械学会誌 70(4),98-106頁
|
100.
|
2008
|
論文
|
イチゴ生産の最新研究情報 移動ベンチを利用した高密植栽培システムの開発と養水分供給方法の工夫 (特集 イチゴ生産システムと販売戦略) 施設と園芸 (143),29-34頁
|
101.
|
2007/09
|
論文
|
バラ養液栽培における培地内の気相率を意識した給液制御の可能性 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6(2),325-325頁
|
102.
|
2007/09
|
論文
|
誘電率土壌水分センサを利用した給液制御 : (第3報)給液開始点, 誘電率センサの埋設深度および土壌の違いがトマトの生育に及ぼす影響 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6(2),263-263頁
|
103.
|
2007/09
|
論文
|
誘電率土壌水分センサを利用した給液制御(第2報) : 土壌中の水分分布とトマトの生育 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6(2),277-277頁
|
104.
|
2007/03
|
論文
|
トマト果実の抗酸化活性におよぼす培養液管理条件の影響 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6(1),268-268頁
|
105.
|
2007/03
|
論文
|
施設園芸における栽培試験データ用 Web サービスシステム 農業施設 37(4),pp.207-214
|
106.
|
2007/03
|
論文
|
給液方法・培地の違いがイチゴの地上部および根系の初期生育に及ぼす影響 : 根箱による解析 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6(1),408-408頁
|
107.
|
2007/03
|
論文
|
誘電率土壌水分センサを利用した給液制御 園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6(1),166-166頁
|
108.
|
2007
|
論文
|
イチゴ夏秋どり栽培における環境調節(第1報)遮光および培地冷却が四季成り性品種および一季成り性品種の花芽分化と果実収量に及ぼす影響 宮城県農業・園芸総合研究所研究報告 (77),10-15頁
|
109.
|
2007
|
論文
|
東北支部 イチゴ夏秋どり栽培における環境制御が生育および収量に及ぼす影響 (第45回[農業電化協会]支部研究発表) 農業電化 60(10),5-10頁
|
110.
|
2007
|
論文
|
無機銀を含有する水溶性ガラスの病害抑制効果 宮城県農業・園芸総合研究所研究報告 (77),1-9頁
|
111.
|
2006/11
|
論文
|
二重フィルムの空気膜ハウスで燃料費二割削減 (暖房代減らし大作戦2006) 現代農業 85(11),172-175頁
|
112.
|
2006/09
|
論文
|
給液方法の違いが土壌の三相分布と作物の生育に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 75(2),242-242頁
|
113.
|
2006/07
|
論文
|
イチゴ養液栽培の新しい展開--培地物理性と根圏環境の管理 (総合特集 これからの養液栽培--活用と実践) 農耕と園芸 61(7),46-50頁
|
114.
|
2006
|
論文
|
International Symposium on Growing Mediaの概要(国内外情報) 日本土壌肥料学雑誌 77(1),129-129頁
|
115.
|
2006
|
論文
|
土壌,液肥濃度,給液方法の違いがコマツナの生育に及ぼす影響 園芸学会雑誌 別冊 75(1)
|
116.
|
2005/10
|
論文
|
イチゴ夏秋どり栽培における遮光が果実生産に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74(2),174-174頁
|
117.
|
2005/10
|
論文
|
夏秋どりパプリカ栽培における育苗管理, 摘果の有無, 培養液管理が収量におよぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74(2),421-421頁
|
118.
|
2005/10
|
論文
|
養液栽培における根と肥料成分の接触頻度の違いがトマトの培養液濃度へ及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74(2),409-409頁
|
119.
|
2005/08
|
論文
|
(221) 無機銀を含有する水溶性ガラスの土壌病害抑制効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨) 日本植物病理學會報 71(3)
|
120.
|
2005/03
|
論文
|
根表面の養分濃度を意識した給液管理がハクサイの生育に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74(1),331-331頁
|
121.
|
2005
|
論文
|
養液土耕・養液栽培における液肥管理の新しい展開(2004年福岡大会シンポジウムの概要) 日本土壌肥料学雑誌 76(5),657-663頁
|
122.
|
2004/09
|
論文
|
イチゴ高設養液栽培における定植後の培養液条件および温度条件が開花期と果実収量に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73(2),410-410頁
|
123.
|
2004
|
論文
|
栽培に生かす培地特性(V 養液土耕・養液栽培における液肥管理の新しい展開, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集) 日本土壌肥料学会講演要旨集 50(0),224-224頁
|
124.
|
2003/09
|
論文
|
有機質培地の緩衝能を活用したバラの循環型養液栽培 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 72(2),228-228頁
|
125.
|
2003/09
|
論文
|
異なる培養液条件がイチゴ葉柄汁液中多量要素, 微量要素成分濃度に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 72(2),395-395頁
|
126.
|
2003
|
論文
|
19-50 輪ギクの養液土耕における灌水開始点と1回の灌水量が切り花品質と土壌浸透水に及ぼす影響(19.肥料および施肥法) 日本土壌肥料学会講演要旨集 49(0),154-154頁
|
127.
|
2003
|
論文
|
2 トマトの培養液循環式ロックウール栽培における微量要素の挙動解析(東北支部講演会) 日本土壌肥料学会講演要旨集 49(0),246-246頁
|
128.
|
2003
|
論文
|
3 やし殻繊維を培地とするイチゴ高設養液栽培システムの開発(東北支部講演会) 日本土壌肥料学会講演要旨集 49(0),246-246頁
|
129.
|
2003
|
論文
|
培地の緩衝能を活用したトマトの循環型養液栽培システムの開発 宮城県農業・園芸総合研究所研究報告 (71),1-64頁
|
130.
|
2003
|
論文
|
東北支部 イチゴ夏秋どり栽培における環境調節 (第41回〔農業電化協会〕支部研究発表 特集号) 農業電化 56(10),6-11頁
|
131.
|
2002/10
|
論文
|
イチゴ養液栽培における培地の物理性と化学性が果実収量に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 71(2),378-378頁
|
132.
|
2001/09
|
論文
|
イチゴ高設栽培における培地資材, 養水分供給形態の違いが果実収量に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 70(2),173-173頁
|
133.
|
2001
|
論文
|
5 トマトのロックウール栽培における葉柄汁イオン濃度を指標とした栄養診断(東北支部講演会) 日本土壌肥料学会講演要旨集 47(0),307-307頁
|
134.
|
2001
|
論文
|
6 養液栽培における培養液循環方式と掛け流し方式が培養液の微生物相に及ぼす影響(東北支部講演会) 日本土壌肥料学会講演要旨集 47(0),307-307頁
|
135.
|
2001
|
論文
|
培養液のNO_3-N/NH_4-N比がやし殻繊維を培地とする循環型養液栽培における培養液組成とトマトの生育・収量に及ぼす影響 日本土壌肥料学雑誌 72(2),214-222頁
|
136.
|
2000/12
|
論文
|
イチゴ根腐萎凋病菌に汚染されたロックウール培地の消毒(東北部会講演要旨) 日本植物病理學會報 66(3),269-269頁
|
137.
|
2000/09
|
論文
|
培養液処方, 培養液濃度の違いがロックウール栽培イチゴの養分吸収に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 69(2),343-343頁
|
138.
|
2000
|
論文
|
6 やし殻繊維を培地としたトマトの培養液循環型養液栽培における培養液処方の検討(東北支部講演会) 日本土壌肥料学会講演要旨集 46(0),273-273頁
|
139.
|
1999/11
|
論文
|
土壌を培地としたトマトの循環型灌水施肥システムにおける排液イオン組成の変動 園芸学会雑誌 68(6),1161-1169頁
|
140.
|
1999/10
|
論文
|
トマトの培養液循環型養液栽培におけるやし殻繊維培地の利用 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 68(2),306-306頁
|
141.
|
1999/10
|
論文
|
バラのロックウール栽培における高圧ナトリウムランプの補光効果 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 68(2),156-156頁
|
142.
|
1999/04
|
論文
|
有機質系培地を用いる短期どりトマトの高設養液栽培システム 今月の農業 43(4),64-69頁
|
143.
|
1998/10
|
論文
|
キク'名門'のかん水施肥栽培における窒素施用量と土壌水分の関係 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 67(2),373-373頁
|
144.
|
1998/10
|
論文
|
培養液循環型トマト養液栽培における培地資材の違いが培養液成分の変化に及ぼす影響 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 67(2),131-131頁
|
145.
|
1998/07
|
論文
|
トマトの培養液循環型養液栽培での砂壌土培地の培養液組成変動抑制と短期密植栽培でのロックウ-ル代替資材の検討 (特集 環境にやさしい野菜の養液栽培技術) 農耕と園芸 53(7),121-123頁
|
146.
|
1997/08
|
論文
|
土壌を培地とした養液栽培によるメロン栽培の試行と今後 施設園芸 39(8),42-47,写真巻頭8〜10頁
|
147.
|
1997/04
|
論文
|
培地に土壌を用いるトマトの閉鎖循環式養液栽培 今月の農業 41(4),108-112頁
|
148.
|
1996/08
|
論文
|
3段立体ベンチによるイチゴロックウール栽培の単位面積当たりの増収効果 : (第2報)立体ベンチの間隔(畝間)の検討 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 65(2),48-49頁
|
149.
|
1996/08
|
論文
|
トマト半促成栽培における土壌を培地とした完全閉鎖型養液栽培 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 65(2),356-357頁
|
150.
|
1996/03
|
論文
|
3段立体ベンチによるイチゴロックウール栽培の単位面積当たりの増収効果 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 65(1),587-587頁
|
151.
|
1993
|
論文
|
GLUTELIN ACCUMULATION AND CHANGES IN THE LEVELS OF ITS MESSENGER-RNA IN THE SUPERIOR AND INFERIOR SPIKELETS OF RICE EAR DURING RIPENING PLANT NUTRITION - FROM GENETIC ENGINEERING TO FIELD PRACTICE 45,pp.231-234
|
152.
|
1992/09
|
論文
|
NITROGEN ACCUMULATION IN THE INFERIOR SPIKELET OF RICE EAR DURING RIPENING SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION 38(3),pp.517-525
|
153.
|
1988
|
論文
|
6-27 水稲の穂の窒素由来に対する光と窒素環境(6.植物の代謝および代謝成分) 日本土壌肥料学会講演要旨集 34(0),98-98頁
|
154.
|
1987
|
論文
|
6-27 水稲の穂の窒素の由来と窒素栄養(6.植物の代謝および代謝成分) 日本土壌肥料学会講演要旨集 33(0),101-101頁
|
5件表示
|
全件表示(154件)
|