1.
|
2025/01
|
論文
|
2024年アメリカ大統領選挙の結果と若干の考察(1) 月刊選挙 78(1),15-20頁 (単著)
|
2.
|
2024/11
|
著書
|
Cybernetic Avatars and Society (共著)
|
3.
|
2024/11
|
論文
|
議会における生成系AIの活用 自治日報 (4288) (単著)
|
4.
|
2024/10
|
著書
|
公共政策学事典 450-451頁 (共著)
|
5.
|
2024/10
|
論文
|
2024年アメリカ大統領選挙の諸問題(2) 月刊選挙 77(10),14-19頁 (単著)
|
6.
|
2024/09
|
論文
|
2024年アメリカ大統領選挙の諸問題(1) 月刊選挙 77(9),19-23頁 (単著)
|
7.
|
2024/09
|
論文
|
ランサムウェアの被害にあったら Tokyo BizBeat (549),6-6頁 (単著)
|
8.
|
2024/07
|
論文
|
デジタルトラストの意義と課題 研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT) 2024-SPT-56(70),1-4頁 (単著)
|
9.
|
2024/06
|
論文
|
サイバーセキュリティお助け隊サービスの拡充 Tokto Biz Beat (546),6-6頁 (単著)
|
10.
|
2024/06
|
論文
|
投票のデジタル化に向けて- つくば市、鳥取県の事例 - (6月10日号) (単著)
|
11.
|
2023/12
|
論文
|
インターネット選挙運動解禁から10年 自治日報 (2023年12月11日) (単著)
|
12.
|
2023/12
|
論文
|
デジタル・コミュニケーションで住民への情報発信を 地方議会人 54(7),6-7頁 (単著)
|
13.
|
2023/11
|
論文
|
アメリカのインフルエンスオペレーション対策 情報法制研究 (14),27-35頁 (単著)
|
14.
|
2023/11
|
論文
|
統治過程と情報法 情報処理 64(12),7-10頁 (単著)
|
15.
|
2023/09
|
論文
|
SNS活動休止アカウント対応の難しさ 情報処理 64(9),450-451頁 (単著)
|
16.
|
2023/09
|
論文
|
ディスインフォメーション対策に関するインド太平洋地域の動向と特色(前編) (単著)
|
17.
|
2023/09
|
論文
|
ディスインフォメーション対策に関するインド太平洋地域の動向と特色(後編) (単著)
|
18.
|
2023/07
|
論文
|
データのセキュリティに関する近時の法的動向 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 37(1),3-8頁 (単著)
|
19.
|
2023/07
|
論文
|
フェイクニュース、ディスインフォメーションの民主主義に対する脅威 調査情報デジタル (2023年7月号) (単著)
|
20.
|
2023/07
|
論文
|
加速が求められる地方議会のデジタル化 自治日報 (4214),3頁 (単著)
|
21.
|
2023/03
|
論文
|
A I とディスインフォメーションー法的規制の動向から 人工知能学会誌 38(2),206-209頁 (単著)
|
22.
|
2023/03
|
論文
|
アメリカにおける選挙セキュリティの観念 ガバナンス研究 19,35-56頁 (単著)
|
23.
|
2023/02
|
著書
|
情報セキュリティ (共著)
|
24.
|
2023/01
|
論文
|
紙は本当にアナログなのかー地方議会のデジタル化を考える 地方議会人 53(8),64-65頁 (単著)
|
25.
|
2022/12
|
著書
|
Q & A インターネットの法務と税務 追録71・72号 474ノ1-474ノ4頁
|
26.
|
2022/12
|
論文
|
地方議会のデジタル化の意義と課題 自治日報 (4187・4188),3-3頁 (単著)
|
27.
|
2022/11
|
著書
|
次世代の課題と憲法学 (共著)
|
28.
|
2022/09
|
論文
|
アメリカにおける選挙ディスインフォメーション対策の現状(2) 選挙 75(9),12-16頁 (単著)
|
29.
|
2022/08
|
論文
|
アメリカにおける選挙ディスインフォメーション対策の現状(1) 選挙 75(8),11-14頁 (単著)
|
30.
|
2022/08
|
論文
|
自治体のソーシャルメディア利用と問われる情報の管理 都市問題 113,80-89頁 (単著)
|
31.
|
2022/08
|
論文
|
論文紹介 準選挙運動資金の実態と規制可能性 アメリカ法 2021年(2),289-292頁 (単著)
|
32.
|
2022/07
|
論文
|
地方議会のオンライン化 例規の架け橋 14,2-5頁 (単著)
|
33.
|
2022/06
|
著書
|
「サイバー空間における分断」 (共著)
|
34.
|
2022/06
|
論文
|
インターネット広告と公職選挙法(2) 月刊選挙 75(6),3-7頁 (単著)
|
35.
|
2022/06
|
論文
|
デジタル時代の士業 市民と法 (135),1-1頁 (単著)
|
36.
|
2022/05
|
論文
|
インターネット広告と公職選挙法(1) 月刊選挙 75(5),11-14頁 (単著)
|
37.
|
2022/04
|
論文
|
個人情報保護法改正と学術研究への影響 情報処理 63(5),10-14頁 (単著)
|
38.
|
2022/03
|
著書
|
米国電子投票の近時の動向 ハックされる民主主義:デジタル社会の選挙干渉リスク 99-123頁 (共著)
|
39.
|
2022/03
|
その他
|
自治体の情報セキュリティ対策で陥りやすい傾向と対策 月刊事業構想 (114),66-67頁 (単著)
|
40.
|
2022/02
|
論文
|
Computers and Women's Empowerment (part2), Asian Breeze (91),pp.2-2 (単著)
|
41.
|
2022/02
|
論文
|
インターネット選挙運動に関する近時の論点 月刊選挙 75(2),11-19頁 (単著)
|
42.
|
2022/02
|
論文
|
コンピューターと女性のエンパワーメント(後編) Asian Breeeze (91),2-2頁 (単著)
|
43.
|
2022/02
|
論文
|
ディープフェイクに関する各国の法規制の動向 情報法制リポート (2),63-70頁 (単著)
|
44.
|
2022/01
|
論文
|
海上インフラのサイバーセキュリティの現状と課題 海の安全ジャーナルUW 4,15-20頁 (単著)
|
45.
|
2021/11
|
論文
|
故人のデジタルデータの扱い 情報の科学と技術 71(11),491-495頁 (単著)
|
46.
|
2021/11
|
論文
|
米国連邦法によるディープフェイク規制―2021年度国防授権法とIOGAN法― 国際情報ネットワーク分析 IINA (単著)
|
47.
|
2021/08
|
著書
|
民事裁判手続とIT化の重要論点 (共著)
|
48.
|
2021/08
|
論文
|
Computers and Women's Empowerment (part1) Asian Breeze (90),pp.2-2 (単著)
|
49.
|
2021/08
|
論文
|
コンピューターと女性のエンパワーメント(前編) (90),2-2頁 (単著)
|
50.
|
2021/08
|
論文
|
個人情報保護法改正と学術研究・医療への影響 ジュリスト (1561),40-45頁 (単著)
|
51.
|
2021/07
|
論文
|
個人情報保護の中央地方関係 公共選択7 (76),30-46頁 (単著)
|
52.
|
2021/07
|
論文
|
訴訟記録のデジタル化とその利活用範囲 法とコンピュータ 39,35-44頁 (単著)
|
53.
|
2021/03
|
論文
|
2020年アメリカ大統領選挙と州政府のサイバーセキュリティ対策 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 74(3),3-9頁 (単著)
|
54.
|
2021/03
|
論文
|
郵便・電子投票で民主主義のデジタル化は加速するか 外交 66,122-125頁 (単著)
|
55.
|
2020/12
|
論文
|
2020年アメリカ大統領選挙の諸問題(3) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 73(12),22-27頁 (単著)
|
56.
|
2020/12
|
論文
|
裁判手続とIT化の重要論点(NUMBER 009)民事訴訟のIT化を実現するシステムとセキュリティ ジュリスト = Monthly jurist (1552),70-75頁 (単著)
|
57.
|
2020/11
|
論文
|
2020年アメリカ大統領選挙の諸問題(2) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 73(11),1-8頁 (単著)
|
58.
|
2020/10
|
論文
|
2020年アメリカ大統領選挙の諸問題(1) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 73(10),1-9頁 (単著)
|
59.
|
2020/07
|
論文
|
感染症対策で問われる個人情報保護 : 「プライバシーと公」はデザインできるか (特集 コロナで変動する国際秩序) 外交 = Diplomacy 62,50-55頁 (単著)
|
60.
|
2020/06
|
論文
|
アメリカの電子投票におけるガイドラインの改定 : 任意的投票システムガイドライン2.0 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 73(6),7-18頁 (単著)
|
61.
|
2020/04
|
論文
|
死後のデータを残すか消すか?:追悼とプライバシに関する一考察 情報処理学会論文誌 61(4),1023-1029頁 (共著)
|
62.
|
2020
|
論文
|
AIと社会と法 : パラダイムシフトは起きるか?(NUMBER 08)サイバーセキュリティ 論究ジュリスト = Quarterly jurist (32),146-165頁 (単著)
|
63.
|
2020
|
論文
|
日常のなかの「自由と安全」 : 生活安全をめぐる法・政策・実務 (共著)
|
64.
|
2019/11
|
論文
|
デジタルトランスフォーメーション時代の本人確認の意義と課題 (特集 不動産登記における本人確認) 月報司法書士 (573),4-11頁 (単著)
|
65.
|
2019/10
|
論文
|
民事訴訟のIT化とセキュリティ (特集 ITと民事裁判手続) 市民と法 (119),60-68頁 (単著)
|
66.
|
2019/06
|
論文
|
アメリカにおける選挙とサイバーセキュリティ (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119(67),83-90頁 (単著)
|
67.
|
2019/05
|
論文
|
カリフォルニア州IoTセキュリティ法に関する若干の考察 情報法制研究 = Journal of law and information system (5),32-38頁 (単著)
|
68.
|
2019/03
|
論文
|
テレワークによる「女性活躍」についての研究 アジア女性研究 (28),1-18頁 (共著)
|
69.
|
2019/02
|
論文
|
地方公共団体における個人情報保護法制の課題 (特集 これからの個人情報保護) 都市問題 110(2),55-63頁 (単著)
|
70.
|
2019
|
論文
|
EU におけるフェイクニュース対策 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 32(3),45-51頁 (単著)
|
71.
|
2019
|
論文
|
カリフォルニア州 IoT セキュリティ法に関する若干の考察 情報法制研究 5(0),32-28頁 (単著)
|
72.
|
2018/10
|
論文
|
2019年欧州議会選挙とインターネット・SNS(3・完) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 71(10),1-8頁 (単著)
|
73.
|
2018/09
|
論文
|
2019年欧州議会選挙とインターネット・SNS(2) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 71(9),1-4頁 (単著)
|
74.
|
2018/08
|
論文
|
2019年欧州議会選挙とインターネット・SNS(1) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 71(8),1-5頁 (単著)
|
75.
|
2018/06
|
論文
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(10)ネット上で誹謗中傷された! その対処方法(下) 金曜日 26(22) (単著)
|
76.
|
2018/06
|
論文
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(11)破滅的なサイバー攻撃はあなたのPCから始まる 金曜日 26(23) (単著)
|
77.
|
2018/06
|
論文
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(12)IT社会のゆくえ 間近に迫る第5の社会 金曜日 26(24) (単著)
|
78.
|
2018/06
|
論文
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(8)公道が自動運転車で埋め尽くされる日 金曜日 26(20) (単著)
|
79.
|
2018/06
|
論文
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(9)ネット上で誹謗中傷された! その対処方法(上) 金曜日 26(21) (単著)
|
80.
|
2018/05
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(5)「Cookie」で集められている閲覧履歴 金曜日 26(17) (単著)
|
81.
|
2018/05
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(6)ポイントの裏に購買履歴 集められる買い物情報 金曜日 26(18) (単著)
|
82.
|
2018/05
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(7)位置情報は諸刃の剣 金曜日 26(19) (単著)
|
83.
|
2018/05
|
論文
|
GDPR(一般データ保護規則)と死者の個人情報 (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(70),29-34頁 (共著)
|
84.
|
2018/05
|
論文
|
JISQ15001とEU一般データ保護規則の比較 : 同意取得の観点を中心として (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(70),47-51頁 (共著)
|
85.
|
2018/04
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(1)ITから受ける恩恵は実はシニアにこそ大きい 金曜日 26(13) (単著)
|
86.
|
2018/04
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(2)増え続けるパスワード 三つの「べからず」管理 金曜日 26(14) (単著)
|
87.
|
2018/04
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(3)守ったつもりの個人情報が実はバレバレ……のケース 金曜日 26(15) (単著)
|
88.
|
2018/04
|
著書
|
くらしの泉 シニアのためのITセキュリティ入門(4)フェイスブックが世界中から叩かれるわけ 金曜日 26(16) (単著)
|
89.
|
2018/02
|
論文
|
パネリスト発表 サイバー犯罪被害防止と情報法制上の課題 (社会安全フォーラム 我が国のサイバー犯罪対策の現状とこれから : プロアクティブな被害防止対策の推進に向けて) 警察学論集 71(2),96-116頁 (単著)
|
90.
|
2018/02
|
論文
|
選挙とサイバーセキュリティ(2・完) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 71(2),9-18頁 (単著)
|
91.
|
2018/01
|
論文
|
選挙とサイバーセキュリティ(1) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 71(1),10-15頁 (単著)
|
92.
|
2018
|
論文
|
書評 糠塚康江編『代表制民主主義を再考する : 選挙をめぐる三つの問い』ナカニシヤ出版,2017年 選挙研究 : 日本選挙学会年報 34(1),191-193頁 (単著)
|
93.
|
2018
|
論文
|
理念・原理・制度とサイバーセキュリティ法制―選挙を中心に 情報通信政策研究 2(1),73-90頁 (単著)
|
94.
|
2017/11
|
論文
|
ディジタルゲリマンダとは何か -選挙区割策略からフェイクニュースまで-:1.ディジタルゲリマンダの法規制の可能性 情報処理 58(12),1070-1074頁 (単著)
|
95.
|
2017/11
|
論文
|
米大統領選におけるソーシャルメディア干渉疑惑 情報処理 58(12),1066-1067頁 (単著)
|
96.
|
2017/10
|
論文
|
暗号化とアメリカ憲法 : iPhone問題を手がかりに 情報ネットワーク・ローレビュー = Information network law review 15,83-103頁 (単著)
|
97.
|
2017/10
|
論文
|
選挙人登録と投票の電子化の動向と課題 (シンポジウム アメリカ政治と選挙法の動向) アメリカ法 2017(1),33-49頁 (単著)
|
98.
|
2017/08
|
論文
|
刑事訴訟におけるデジタル・フォレンジックツールの課題―アメリカの判例と動向を手がかりに 情報処理学会論文誌 58(8),1364-1375頁 (単著)
|
99.
|
2017/07
|
論文
|
法制度から見た企業のサイバーセキュリティの課題 (特集 「サイバーリスクマネジメント」の新展開) Omni-management = オムニマネジメント 26(7),2-7頁 (単著)
|
100.
|
2017/05
|
論文
|
改正個人情報保護法における社会的身分の意義 (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(69),15-20頁 (単著)
|
101.
|
2017/03
|
論文
|
海上インフラのサイバーセキュリティ 第79回全国大会講演論文集 2017(1),613-614頁 (共著)
|
102.
|
2017/01
|
論文
|
2016年アメリカ大統領選挙と電子投票・インターネット選挙運動(上) 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 70(1),9-17頁 (単著)
|
103.
|
2017
|
論文
|
地方公共団体における官民データ活用の法的課題 情報法制研究 2(0),57-66頁 (単著)
|
104.
|
2017
|
論文
|
基調講演 サイバー空間の脅威に対処するための法制度の在り方 (社会安全フォーラム サイバー空間の安全の確保に向けて) 警察政策研究 = Police policy research (20),104-114頁 (単著)
|
105.
|
2017
|
論文
|
特別地方公共団体の個人情報保護の現状と課題 情報法制研究 1(0),100-108頁 (単著)
|
106.
|
2016/11
|
論文
|
2016年参院選の検討とインターネット投票に向けた課題 情報ネットワーク・ローレビュー. 講演録編 16,1-21,1pdf頁 (単著)
|
107.
|
2016/11
|
論文
|
判例研究:暗号化されたハードディスクの内容の復号(暗号解除)を大陪審が罰則付召喚状により命ずることは連邦憲法修正第 5 条に違反するとされた事例─United States v. Doe, 670 F.3d 1335 (11th Cir. 2012)─ 情報セキュリティ総合科学 8 (単著)
|
108.
|
2016/11
|
論文
|
暗号とセキュリティ : Apple-FBI問題から考える 情報ネットワーク・ローレビュー. 講演録編 16,1-25,3pdf頁 (単著)
|
109.
|
2016/10
|
論文
|
個人情報保護条例の分析 コンピュータセキュリティシンポジウム2016論文集 2016(2),784-791頁 (共著)
|
110.
|
2016/09
|
論文
|
個人情報保護法改正と専門図書館 (特集 全国研究集会 再発見!専門図書館のインパクト) -- (第2分科会 個人情報保護法と専門図書館 : 個人情報保護法再び) 専門図書館 = Bulletin of the Japan Special Libraries Association (279),27-32頁 (単著)
|
111.
|
2016/07
|
論文
|
シンポジウム インターネット選挙に向けた展望 情報ネットワーク・ローレビュー. 講演録編 : 研究大会講演録 15,319-353頁 (単著)
|
112.
|
2016/07
|
論文
|
シンポジウム マイナンバー 情報ネットワーク・ローレビュー. 講演録編 : 研究大会講演録 15,71-103頁 (単著)
|
113.
|
2016/06
|
論文
|
アメリカの在外不在者投票へのインターネット有権者登録の導入 情報ネットワーク・ローレビュー = Information network law review 14,85-100頁 (単著)
|
114.
|
2016/06
|
論文
|
ケイシー事件を手がかりにした、デジタル証拠の証明力評価に関する考察 (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(71),51-58頁 (単著)
|
115.
|
2016/06
|
論文
|
全令状法とiPhone問題に関する若干の考察 (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(71),43-50頁 (単著)
|
116.
|
2016/06
|
論文
|
基調講演 サイバー空間の脅威に対処するための法制度の在り方 (社会安全フォーラム サイバー空間の安全の確保に向けて) 警察学論集 69(6),39-55頁 (単著)
|
117.
|
2016/03
|
論文
|
DP-1-2 個人情報保護法改正とビッグデータ活用(DP-1.ビッグデータ活用とプライバシー保護,パネルセッション,ソサイエティ企画) 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016(1),"SS-3"-"SS-頁 (単著)
|
118.
|
2016/02
|
論文
|
18歳選挙権の意義と課題 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 69(2),3-9頁 (単著)
|
119.
|
2016/01
|
論文
|
個人情報保護法の改正 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 = Security management 29(3),33-38頁 (単著)
|
120.
|
2016/01
|
論文
|
選挙とマイナンバー 選挙 : 選挙や政治に関する総合情報誌 69(1),17-21頁 (単著)
|
121.
|
2015/12
|
論文
|
シンポジウム 個人情報保護法2000個問題は解消可能か? 情報ネットワーク・ローレビュー. 講演録編 : 研究大会講演録 14,73-106頁 (共著)
|
122.
|
2015/11
|
論文
|
判例研究:海軍犯罪捜査局捜査官が文民の児童ポルノ事案を捜索することは民警団法同様の規制に違反するとして、当該捜索で得られた証拠排除の申立が認められた事例─United States v. Dreyer, 767 F.3d 826 (9th Cir. 2014)─ 情報セキュリティ総合科学 7 (単著)
|
123.
|
2015/11
|
論文
|
情報セキュリティの今後 (特集 企業年金関係者に求められる情報セキュリティとは?) 企業年金 34(10),4-7頁 (単著)
|
124.
|
2015/05
|
論文
|
自治体における特定個人情報保護評価の問題点 : 特別地方公共団体の取扱いを中心に (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(57),43-47頁 (単著)
|
125.
|
2015/03
|
論文
|
アメリカにおける選挙権の観念の一断面 : integrityを手がかりに (石井光教授・芦沢斉教授退職記念号) 青山法学論集 56(4),71-99頁 (単著)
|
126.
|
2015
|
論文
|
憲法学へのいざない (共著)
|
127.
|
2014/11
|
論文
|
個人情報保護法改正の課題 ─地方公共団体の個人情報保護の問題点を中心に─ 情報セキュリティ総合科学 6 (単著)
|
128.
|
2014/11
|
論文
|
特集 マイナンバー法への対応 日本データ通信 (200),20-27頁 (単著)
|
129.
|
2014/10
|
論文
|
インターネット選挙運動の解禁と公職選挙法 情報ネットワーク・ローレビュー 13(2),57-72頁 (単著)
|
130.
|
2014/10
|
論文
|
シンポジウム インターネット選挙運動の回顧と展望 情報ネットワーク・ローレビュー 13(2),183-203頁 (共著)
|
131.
|
2014/09
|
論文
|
特別地方公共団体の個人情報保護 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 = Security management 28(2),3-10頁 (単著)
|
132.
|
2014/05
|
論文
|
特別地方公共団体の個人情報 (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(25),11-16頁 (単著)
|
133.
|
2014
|
論文
|
インターネット選挙運動と公職選挙法 選挙研究 30(2),75-90頁 (単著)
|
134.
|
2014
|
論文
|
インターネット選挙運動と公職選挙法 (特集 近年の国政選挙と政党・政治家・有権者の変容) 選挙研究 : 日本選挙学会年報 30(2),75-90頁 (単著)
|
135.
|
2013/11
|
論文
|
インターネット選挙運動の解禁に関する諸問題 情報セキュリティ総合科学 5 (単著)
|
136.
|
2013/11
|
論文
|
シンポジウム 自治体情報の管理と発信 情報ネットワーク・ローレビュー 12,266-291頁 (単著)
|
137.
|
2013/08
|
論文
|
参議院選挙を振り返る : 問題点と今後の課題 選挙 66(8),3-10頁 (単著)
|
138.
|
2013/05
|
論文
|
指定管理者制度と個人情報保護 (技術と社会・倫理) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(33),29-34頁 (単著)
|
139.
|
2013/04
|
論文
|
インターネット選挙運動解禁の課題 選挙 66(4),3-8頁 (単著)
|
140.
|
2013
|
論文
|
被災地から考える日本の選挙 : 情報技術活用の可能性を中心に (共著)
|
141.
|
2012/11
|
論文
|
アメリカにおける個人情報漏洩通知法制に関する考察 情報ネットワーク・ローレビュー 11,72-87頁 (単著)
|
142.
|
2012/11
|
論文
|
位置情報の法的性質ーUnited States v. Jones 判決を手がかりにー 情報セキュリティ総合科学 4 (単著)
|
143.
|
2012/09
|
論文
|
アメリカにおける個人データ漏洩通知法制 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 26(2),24-34頁 (単著)
|
144.
|
2012/03
|
論文
|
スマートメーターの法的課題 社会文化研究所紀要 0(69),35-51頁 (単著)
|
145.
|
2012/03
|
論文
|
自治体の情報公開制度の現状と課題 (大原邦英教授退任記念号) 九州国際大学法学論集 18(3),155-187頁 (単著)
|
146.
|
2012
|
論文
|
緊急事態と情報セキュリティ政策 (特集 情報セキュリティ) Nextcom : 情報通信の現在と未来を展望する 10(0),14-21頁 (単著)
|
147.
|
2011/11
|
論文
|
「災害緊急事態」の概念とスムーズな適用 情報セキュリティ総合科学 3,32-53頁 (単著)
|
148.
|
2011/08
|
論文
|
電子投票法制の近時の動向 情報ネットワーク・ローレビュー 10,135-148頁 (単著)
|
149.
|
2011/03
|
論文
|
703 低炭素社会の形成に向けた住民の環境問題への意識に関する研究(都市計画) 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 (50),269-272頁 (共著)
|
150.
|
2011/03
|
論文
|
政見放送の認知度に関する調査結果と考察 九州国際大学法学論集 17(3),35-59頁 (単著)
|
151.
|
2011/03
|
論文
|
電子投票に関する法制度の近時の動向 社会文化研究所紀要 (67),1-10頁 (単著)
|
152.
|
2011
|
論文
|
アメリカにおける政府ソーシャル メディア利用の現状 情報セキュリティ総合科学 3,121-133頁 (単著)
|
153.
|
2010/12
|
論文
|
韓国の公職選挙法におけるインターネット利用の規制に関する条項 九州国際大学法学論集 17(2),43-117頁 (共著)
|
154.
|
2010/08
|
論文
|
北九州市における環境観光の可能性 社会文化研究所紀要 (66),35-49頁 (単著)
|
155.
|
2010/07
|
論文
|
アメリカにおけるインターネット選挙運動の規制 九州国際大学法学論集 17(1),71-115頁 (単著)
|
156.
|
2010/07
|
論文
|
第三段階の電子投票と法制度--エストニアの事例を中心に 情報ネットワーク・ローレビュー 9(2),67-84頁 (単著)
|
157.
|
2010/03
|
論文
|
ジャック・ペルタソンの人と業績(1)憲法学者、政治学者、大学管理者 九州国際大学法学論集 16(3),95-126頁 (単著)
|
158.
|
2010
|
論文
|
ITビジネス法入門 : デジタルネットワーク社会の法と制度 (単著)
|
159.
|
2009/12
|
論文
|
エストニアの電子投票 社会文化研究所紀要 (65),39-71頁 (単著)
|
160.
|
2009/12
|
論文
|
個人情報の漏洩事例と認証機関--トラストマークを手がかりに 九州国際大学法学論集 16(2),99-130頁 (単著)
|
161.
|
2009/08
|
論文
|
自治体における個人情報保護--定額給付金・子育て応援特別手当の給付事務を中心に 社会文化研究所紀要 (64),39-55頁 (単著)
|
162.
|
2009/07
|
論文
|
2008年アメリカ大統領選挙と電子投票 九州国際大学法学論集 16(1),63-123頁 (単著)
|
163.
|
2009/03
|
論文
|
アファーマティブ・アクションとセットアサイド 九州国際大学法学論集 15(3),293-340頁 (単著)
|
164.
|
2009/03
|
論文
|
客員研究員報告 アメリカにおけるセットアサイド(set aside) (科学とジェンダー--主体として、対象としての現在) アジア女性研究 (18),96-107頁 (単著)
|
165.
|
2009/03
|
論文
|
平成20年度の社会文化研究所の活動(社文研ジャーナル第1号) 社会文化研究所紀要 63(2),3-7頁 (単著)
|
166.
|
2009/03
|
論文
|
環境モデル都市と法制度(<特集>環境モデル都市)(社文研ジャーナル第1号) 社会文化研究所紀要 63(2),9-24頁 (単著)
|
167.
|
2009/01
|
論文
|
クォータ制と新たな政治秩序の形成 社会文化研究所紀要 (63),1-18頁 (単著)
|
168.
|
2009
|
論文
|
被選挙権の法的性質をめぐる近時の議論 選挙研究 24(2),51-61頁 (単著)
|
169.
|
2008/12
|
論文
|
自治基本条例の構造と動態 九州国際大学法学論集 15(2),73-108頁 (単著)
|
170.
|
2008/09
|
論文
|
自治体の公契約におけるポジティブ・アクション評価の現状と課題 社会文化研究所紀要 (62),25-45頁 (単著)
|
171.
|
2008/07
|
論文
|
リスクマネジメントと法制度 九州国際大学法学論集 15(1),115-135頁 (単著)
|
172.
|
2008/03
|
論文
|
各国の電子投票制度 九州国際大学法学論集 14(3),21-89頁 (単著)
|
173.
|
2008/03
|
論文
|
自治体におけるポジティブ・アクション評価の現状と課題--福津市の事例を中心に (福祉とジェンダー) -- (客員研究員中間報告) アジア女性研究 (17),97-105頁 (単著)
|
174.
|
2007/12
|
論文
|
マレーシアのサイバー法の近時の動向 : 電子商取引法・電子政府行為法の制定を中心に 九州国際大学法学論集 14(2),1-43頁 (単著)
|
175.
|
2007/12
|
論文
|
マレーシアのサイバー法の近時の動向--電子商取引法・電子政府行為法の制定を中心に 九州国際大学法学論集 14(2),1-20頁 (単著)
|
176.
|
2007/12
|
論文
|
八幡周辺地区の住民の地域社会に対する意識 社会文化研究所紀要 (61),13-26頁 (単著)
|
177.
|
2007/12
|
論文
|
判例評釈 市に対する建築計画概要書および住居表示台帳の情報公開請求を他の法令に公開手続が定められていることを理由として非開示とした処分が認容された事例 九州国際大学法学論集 14(2),213-228頁 (単著)
|
178.
|
2007/07
|
論文
|
Shaw v. Reno: A leading case of judicial review and race conscious districting 社会文化研究所紀要 (60),pp.1-29 (単著)
|
179.
|
2007/07
|
論文
|
アメリカにおけるインターネット上の選挙運動の一断面--Vote-Pairing規制をめぐって 九州国際大学法学論集 14(1),51-79頁 (単著)
|
180.
|
2007/05
|
論文
|
アメリカの電子投票におけるVVPATの現状と課題 情報ネットワーク・ローレビュー 6,163-179頁 (単著)
|
181.
|
2007/03
|
論文
|
福岡県内の市町村における個人情報の保護に関する条例の現状と課題 九州国際大学法学論集 13(3),180-131頁 (単著)
|
182.
|
2007/01
|
論文
|
公職選挙法の改正について--選挙人名簿抄本の閲覧制度の改正を中心に 九州国際大学法学論集 13(2),1-45頁 (単著)
|
183.
|
2006/11
|
論文
|
韓国の電子投票 社会文化研究所紀要 (59),71-93頁 (単著)
|
184.
|
2006/09
|
論文
|
マイノリティ・マジョリティ選挙区割の形成--1980〜90年代の動向を中心に 九州国際大学法学論集 13(1),119-164頁 (単著)
|
185.
|
2006/07
|
論文
|
学生の出席管理の方法について 社会文化研究所紀要 (58),71-85頁 (単著)
|
186.
|
2006/05
|
論文
|
選挙人名簿の閲覧制限の問題点 情報ネットワーク・ローレビュー 5,122-135頁 (単著)
|
187.
|
2006/03
|
論文
|
裁判員制度とIT--日米の比較を通じて (現代法政研究室第四回市民公開シンポジウム「わが国の刑事手続の現状と改革の課題--裁判員制度の導入を踏まえて」) 九州国際大学法学論集 12(2),37-62頁 (単著)
|
188.
|
2006/03
|
論文
|
選挙人名簿の縦覧・閲覧手続における個人情報の保護をめぐって 九州国際大学法学論集 12(2),83-126頁 (単著)
|
189.
|
2006
|
論文
|
電子化社会の政治と制度 (単著)
|
190.
|
2005/12
|
論文
|
議院内閣制における「民意」 九州国際大学法学論集 12(1),41-60頁 (単著)
|
191.
|
2005/11
|
論文
|
私立大学における個人情報保護 社会文化研究所紀要 (57),1-32頁 (単著)
|
192.
|
2005/07
|
論文
|
授業評価アンケート結果の分析 社会文化研究所紀要 (56),145-156頁 (単著)
|
193.
|
2005/03
|
論文
|
アメリカにおける電子投票の近時の動向--AVVPATの導入を中心に 九州国際大学法学論集 11(1),23-75頁 (単著)
|
194.
|
2005/03
|
論文
|
ネットワークと法の中心課題(21)電子投票の諸問題 判例タイムズ 56(7),118-124頁 (単著)
|
195.
|
2004/11
|
論文
|
Judicial Reform and Introducing Information Technologies into Court Procedures in Japan 社会文化研究所紀要 (55),pp.31-42 (単著)
|
196.
|
2004/08
|
論文
|
リーガル・リサーチ最新情報!2004年上期 (特集2 リーガル・リサーチ練習帖(Part2)リーガル・スキルシリーズ(4)) 法学セミナ- 49(8),32-35頁 (単著)
|
197.
|
2004/02
|
論文
|
判例はどう使われるか--法律学と実務分野の架橋 (特集1 [最新型]の判例学習!--リーガル・スキルシリーズ(2)) -- (実務で判例はどう生きている?) 法学セミナ- 49(2),16-19頁 (単著)
|
198.
|
2003/06
|
論文
|
書評 ローレンス・レッシグ著『コモンズ--ネット上の所有権強化は技術革新を殺す』--知的財産権の肥大化に警鐘 法学セミナ- 48(6) (単著)
|
199.
|
2003/03
|
論文
|
司法制度改革と裁判所へのアクセス 名古屋商科大学総合経営・経営情報論集 47(2),337-343頁 (単著)
|
200.
|
2003/02
|
論文
|
墾道道場(憲法)--規範内容は「歴史」からみとるべし (特集1 渡辺道場スペシャル(六法勝負編)) 法学セミナー 48(2),8-11頁 (単著)
|
201.
|
1999/06
|
論文
|
投票率と投票制度:米国の事例を中心に 選挙 52(6),4-9頁 (共著)
|
202.
|
1998
|
論文
|
投票権法1982年改正と選挙区割り 選挙研究 (13),159-168,273頁 (単著)
|
203.
|
1998
|
論文
|
投票権法1982年改正と選挙区割り (選挙制度・選挙区割り) 選挙研究 (13),159-168頁 (単著)
|
204.
|
1996
|
論文
|
選挙権の性質と定住外国人の選挙権 選挙研究 (11),35-45,145頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(204件)
|