■ 著書・論文
1.
|
2022/03
|
著書
|
良品計画ー「わけあって、安い」から「感じ良いくらしと社会」の実現へ 『日系小売企業の国際展開』 59-87頁 (共著)
|
2.
|
2020/10
|
論文
|
「小売国際化研究における知識移転研究の知的連関に関する一試論」 『三田商学研究』 第63(第4号),235-249頁 (単著)
|
3.
|
2020/03
|
著書
|
「小売業のCCM:英国M&Sのレディーミール事業に見える文化マーケティング戦略」 (共著)
|
4.
|
2020/03
|
著書
|
「小売業のCCM:英国M&Sのレディーミール事業に見える文化マーケティング戦略」『文化を競争力とするマーケティング:カルチャー・コンピタンスの戦略原理』 (共著)
|
5.
|
2019/10
|
著書
|
「マークス&スペンサー:イギリスにおけるプライベート・ブランド戦略の開拓者」『欧州小売企業の国際戦略』 (共著)
|
6.
|
2019/03
|
著書
|
「Marks and Spencer社におけるCSR活動の史的変遷とヘルシー・イーティング戦略の諸問題」『ボーダレス化する食』 (共著)
|
7.
|
2019/02
|
著書
|
「P・T・チェリントンー広告研究のパイオニア」『マーケティング学説史アメリカ編2』 (共著)
|
8.
|
2018/12
|
論文
|
知識ベース論の理論的構造とその方法論的問題ー小売知識移転研究の基礎理論の再検討ー 批判的合理主義研究 10(2),2-24頁 (単著)
|
9.
|
2018/06
|
論文
|
堤清二の流通産業論と消費社会批判 社会科学論集 (154),15-44頁 (単著)
|
10.
|
2017/07
|
論文
|
Failure in the Partnership between Daiei and Marks&Spencer: an unknown History of Asian Strategy in M&S. Proceedings, The 19th EAERCD Conference (単著)
|
11.
|
2017/06
|
論文
|
Marks and Spencer's CSR approach to promotion of healthy eating Proceedings, the 18th Conference on Historical Analysis on Research in Marketing pp.327-328 (単著)
|
12.
|
2017/01
|
著書
|
「交換・制度変化・マーケティング」『マーケティング理論の焦点』 (共著)
|
13.
|
2016/02
|
著書
|
Japanese marketing (共著)
|
14.
|
2016/01
|
著書
|
Marketing history in Japan: changes in channel leadership (共著)
|
15.
|
2015/06
|
論文
|
流通革命論の再解釈 マーケティングジャーナル 35(1),19-33頁 (単著)
|
16.
|
2014/12
|
論文
|
M&Sとダイエーの提携関係に関する歴史研究 『流通』日本流通学会学会誌 35,33-51頁 (単著)
|
17.
|
2014/10
|
著書
|
「戦略的提携研究の諸問題」『戦略的マーケティングの構図』 (共著)
|
18.
|
2013/08
|
論文
|
プライベートブランドのSCM−セブンプレミアムの事例考察から 一橋ビジネスレビュー 61(2),144-155頁 (共著)
|
19.
|
2013/05
|
論文
|
British Retail and Its Influence on the Development of the Private Brand Strategy at Daiei, Inc Proceedings, the 16th Conference on Historical Analysis on Research in Marketing pp.370-371 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 所属学会
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
商学 (キーワード:マークス&スペンサー、小売、マーケティング)
|
|
■ 科研費研究者番号
|