photo
    (最終更新日:2025-03-25 22:44:42)
  ナガタケ タカヒロ   NAGATAKE TAKAHIRO
  長竹 貴広
   所属   明治大学  農学部
   職種   専任准教授
■ 著書・論文
1. 2024/11 論文  Bisphenol A triggers activation of ocular immune system and aggravates allergic airway inflammation. Clinical Immunology 268,pp.110370 (共著) 
2. 2024/07 論文  QcrC is a potential target for antibody therapy and vaccination to control Campylobacter jejuni infection by suppressing its energy metabolism. Frontiers in Microbiology 15,pp.1415893 (共著) 
3. 2024/05 論文  The omega-3 postbiotic trans-10-cis-15-octadecadienoic acid attenuates contact hypersensitivity in mice through downregulation of vascular endothelial growth factor A. Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 14,pp.1355679 (共著) 
4. 2024/01 論文  Alcaligenes lipid A functions as a superior mucosal adjuvant to monophosphoryl lipid A via the recruitment and activation of CD11b+ dendritic cells in nasal tissue. International Immunology 36(1),pp.33-43 (共著) 
5. 2024/01 論文  Linkage-Editing Pseudo-Glycans: A Reductive α-Fluorovinyl-C-Glycosylation Strategy to Create Glycan Analogs with Altered Biological Activities. J Am Chem Soc 146(3),pp.2237-2247 (共著) 
全件表示(92件)
■ 学会発表
1. 2025/05/29 エネルギー代謝を標的としたカンピロバクター感染症の制御.(第98回日本細菌学会総会)
2. 2025/03/26 固相合成法を用いた脂肪酸代謝物17,18-EpETEの構造活性相関研究と機能性類縁体の開発.(日本化学会第105春季年会)
3. 2024/12/02 ココナッツ油はアレルギー性鼻炎の症状を軽減する.(日本食品免疫学会2024年度大会 設立20周年記念学術大会)
4. 2024/12/02 コメ油は制御性T細胞の誘導を介したアレルゲン特異的IgE産生の抑制により食物アレルギーの発症を抑制する.(日本食品免疫学会2024年度大会 設立20周年記念学術大会)
5. 2024/12/02 亜麻仁油は腸内細菌非依存的に2型糖尿病の病態を軽減する.(日本食品免疫学会2024年度大会 設立20周年記念学術大会)
全件表示(119件)
■ 学歴
1. 2000/04~2004/03 明治大学 農学部 生命科学科 卒業 学士
2. 2004/04~2006/03 東京大学大学院 医学系研究科 医科学専攻 修士課程修了 修士
3. 2006/04~2010/03 東京大学大学院 医学系研究科 病因・病理学専攻 博士課程修了 博士(医学)
■ 職歴
1. 2010/04~2010/12 UHA味覚糖株式会社
2. 2010/12~2012/12 京都大学大学院医学研究科 免疫細胞生物学教室 研究員・ポスドク
3. 2013/01~2022/03 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センターワクチンマテリアルプロジェクト/腸内環境システムプロジェクト 主任研究員
4. 2022/04~ 明治大学 農学部生命科学科生体機構学研究室 助教授・准教授
■ 主要学科目
免疫学
■ 所属学会
1. 日本免疫学会
2. 日本食品免疫学会
3. 腸内細菌学会
4. 日本農芸化学会
5. 日本抗加齢医学会
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2025/03  糖尿病の病態を制御するω3脂肪酸の作用機構解明 その他の補助金・助成金 
2. 2023/12~2024/12  ワクチン抗原特異的免疫応答における食事脂質の量と質の関与 その他の補助金・助成金 
3. 2023/08~2024/07  腸管免疫を促進する母乳脂質の機能解析 その他の補助金・助成金 
4. 2023/06~2026/03  オメガ3脂肪酸摂取による免疫制御活性に腸内細菌は必要か? 個人研究 
5. 2023/04~2024/03  オメガ3脂肪酸代謝物17,18-エポキシエイコサテトラエン酸による食物アレルギー抑制機構の解明 その他の補助金・助成金 
全件表示(14件)
■ ホームページ
   https://meiji-lifesci.jp/master/長竹%E3%80%80貴広/
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 受賞学術賞
1. 2022/12 日本免疫学会 International Immunology Outstanding Merit Award 2021 (Selective expression of claudin-5 in thymic endothelial cells regulates the blood-thymus barrier and T-cell export)
2. 2021/06 腸内細菌学会 研究奨励賞 (免疫制御における必須脂肪酸代謝物の機能解明と腸内細菌の関与)
3. 2017/12 日本免疫学会 ベストプレゼンテーション賞 (17,18-EpETE, a metabolite of omega-3 essential fatty acids, inhibited neutrophil mobility and ameliorated skin inflammation in DNFB-induced contact hypersensitivity model)
4. 2007/05 東京大学医科学研究所 Best Poster Award (TALT-Id2非拘束性リンパ組織の発見-)
5. 2005/06 国際粘膜免疫学会 Young Investigator Award (Different Organogenesis Associated Gene Expression between NALT and Peyer’s Patch CD3-CD4+CD45+ Inducer Cells)
■ 現在の専門分野
免疫学 (キーワード:免疫、アレルギー、炎症、腸内環境、食、腸内細菌、代謝、粘膜関連リンパ組織) 
■ 担当経験のある科目・講演等
1. 生体機構学I(明治大学)
2. 生体機構学II(明治大学)
3. 生命科学実験(明治大学)
4. 生命科学入門(明治大学)
5. 生命科学総合講義IV(明治大学大学院)
全件表示(7件)