(最終更新日:2025-04-23 23:44:50)
  タニグチ リョウ   TANIGUCHI RYO
  谷口 諒
   所属   明治大学  経営学部
   職種   専任准教授
■ 著書・論文
1. 2025 論文  Revival of Innovation Failures in Research & Development-Intensive Environments - A Case Study from a Japanese Chemical Company R&D Management forthcoming (共著) 
2. 2024 論文  最適弁別性研究の発展と今後の課題 経営論集 72(1),9-23頁 (単著) 
3. 2024 論文  資源獲得の方策に潜む罠:戦略的曖昧さが導く資源と招く暴走 経営論集 72(1),25-42頁 (単著) 
4. 2022 論文  いつ組織は共存を選択するか:曖昧な目標の創出と受容  17(1) (単著) 
5. 2022 論文  創造的なアイデアを「選ぶ」:チームを待ち受ける矛盾と困難 日本経営学会誌 (51),32-46頁 (共著) 
全件表示(14件)
■ 学会発表
1. 2024/07/01 Double-edged swords or double-handed swords? The effects of symbolic and substantial similarity on the screening and selection.(Strategic Management Society Paper Development Workshop in Seoul)
2. 2024/06/23 暗闇の中のスイッチ:チームによる問題解決を促す信頼の役割(2024年度組織学会研究発表大会)
3. 2024/05/26 Double-edged swords or double-handed swords?(Journal of Management Studies Publishing Workshop)
4. 2022/06/18 創造的タスクにおける『失敗からの学習』(日本経営学会関東部会シンポジウム)
5. 2021/10/31 組織に対する社会からの評価とその影響(2022年度組織学会年次学術大会)
全件表示(16件)
■ 学歴
1. 2014/04~2017/03 一橋大学 商学研究科 博士後期課程修了 博士(商学)
2. 2012/04~2014/03 一橋大学 商学研究科 修士課程修了 修士(商学)
3. 2008/04~2012/03 一橋大学 商学部 卒業 学士(商学)
■ 職歴
1. 2021/04~ 早稲田大学 イノベーション研究所 招聘研究員
2. 2021/04~2022/03 一橋大学 イノベーション研究センター 特任講師
3. 2019/02~2021/03 早稲田大学 イノベーション研究所 次席研究員(研究院講師)
4. 2017/04~2019/01 一橋大学 イノベーション研究センター 特任助教
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2028/03  イノベーション過程におけるアイデア検証の転換とProhibitive Voiceの関係性の探索 基盤研究(B) 
2. 2023/04~2026/03  創造的な技術課題におけるチームによる「失敗からの学習」 若手研究 (キーワード:失敗からの学習、チーム、原因帰属プロセス、信頼、実験)
3. 2019/04~2023/03  メンバーの多様性がカテゴリの持続性に与える影響 若手研究 
4. 2017/08~2019/03  組織横断型プロジェクトの成立過程が実施過程に及ぼす影響とそのメカニズム 研究活動スタート支援 
■ 委員会・協会等
1. 2017/08/01~2017/10/01 平成29年度文部科学省委託調査 技術審査専門員
■ 受賞学術賞
1. 2018/06 組織学会 第34回組織学会学会賞(高宮賞)論文部門 (シンボルを用いた資源獲得の成功による資源配分の失敗:「バイオマス・ニッポン総合戦略」の事例)
■ 現在の専門分野
経営学 (キーワード:失敗からの学習、曖昧性、カテゴリ、社会からの評価)