photo
    (最終更新日:2025-07-01 16:26:13)
  イタミ タク   ITAMI TAKU
  伊丹 琢
   所属   明治大学  理工学部
   職種   専任講師
■ 著書・論文
1. 2025/04 論文  Fully Automatic Control of Electric Wheelchair by Measuring Obstacle Shape Using Monocular Camera and Laser Journal of Robotics and Mechatronics 37(2),pp.523-534 (共著) 
2. 2025/03 論文  股関節角度を用いた高齢者の歩行安定性評価の検証―転倒危険性を早期発見するための歩行機能評価方法の検討― 看護人間工学会誌 6,23-28頁 (共著) 
3. 2025/01 論文  Car Running Noise Detection System Using Frequency Change for Deaf and Hard-Of-Hearing People The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations(SII2025) pp.440-445 (共著) 
4. 2025/01 論文  Stumbling Prediction Method Using an Inertial Sensor to Prevent Falls During Walking The 2025 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations(SII2025) pp.103-108 (共著) 
5. 2025 論文  9軸センサを用いたStoop法による持ち上げ動作における把持物質量判別手法の提案 日本機械学会論文集(掲載予定)  (共著) 
全件表示(90件)
■ 学会発表
1. 2025/06/06 前額面における足関節角度計測用スマートデバイスの開発と静止時に対する評価(ロボティクス・メカトロニクス講演会)
2. 2025/06/06 単眼カメラとラインレーザーによる複数障害物検知手法における背景色の影響低減に関する研究(ロボティクス・メカトロニクス講演会)
3. 2025/06/06 単眼カメラとラインレーザーを用いた障害物認識手法改善の検討(ロボティクス・メカトロニクス講演会)
4. 2025/06/06 持ち上げ手法と重量認識および重量識別分類数が与える持ち上げ動作に着目した把持物重量識別手法への影響の検証(ロボティクス・メカトロニクス講演会)
5. 2025/03/05 Devices supporting daily life focusing on smart mechatronics(2025 7th International Conference on Image, Video and Signal Processing (IVSP 2025))
全件表示(89件)
■ 学歴
1. 2022/04~ 岐阜大学 医学系研究科 医科学専攻 博士後期課程
2. 2017/04~2020/03 三重大学 工学研究科 システム工学専攻 博士後期課程修了 博士(工学)
3. 2015/04~2017/03 三重大学 工学研究科 機械工学専攻 博士前期課程修了 修士
4. 2011/04~2015/03 三重大学 工学部 機械工学科 卒業 学士
■ 職歴
1. 2024/05~ 青山学院大学 理工学部 客員講師
2. 2024/04~ 明治大学 理工学部電気電子生命学科 専任講師
3. 2020/04~2024/03 青山学院大学 理工学部電気電子工学科 助教
4. 2018/07~2020/03 三重大学 工学部機械工学科 助教
■ researchmap研究者コード
R000001636
■ 社会における活動
1. 2025/06 看護学生のボディメカニクス演習(基礎看護技術Ⅰ)
2. 2025/05 基調講演に関する記事
3. 2025/04 模擬授業(横浜女学院中等学校高等学校)
4. 2025/02 Meet up in AGU 2024における講演
5. 2025/02 第1回学生未来プロジェクトの実施
全件表示(43件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/07~2024/03  形状の異なる様々な物体を把持可能なロボット義手の開発 その他の補助金・助成金 
2. 2023/04~2024/03  心身に障害を抱る認知症患者の安全確保の為の危険動作姿勢検出システムの開発 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2023/04~2024/03  腰痛予防を目的とした姿勢評価用スマートデバイスの開発 その他の補助金・助成金 
4. 2023/04~2024/03  距骨下関節を制御可能なインソール型ロボット装具装着による歩行動作中の3次元的軟部組織挙動の解明 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2023/04~2025/03  転倒防止を目的とした靴底面を動的に変形可能な機構を有する歩行支援靴の開発 若手研究 (キーワード:歩行支援, 転倒バランス)
全件表示(13件)
■ ホームページ
   https://www.itami-robot-research.net/
■ 受賞学術賞
1. 2021/10 日本看護技術学会 最優秀賞
2. 2020/03 三重大学 学長賞
3. 2019/11 ASME International Mechanical Engineering Congress & Exposition Track 4 Best Paper Award
4. 2017/05 The 2nd International Symposium on Innovative Education and Technology (ISIET) 2017 Best Paper Award
5. 2017/03 日本機械学会 三浦賞
■ 現在の専門分野
メカトロニクス, ロボティクス, 計測工学, 知能ロボティクス, 解剖学, リハビリテーション科学, 生体工学, 医療福祉工学, 整形外科学 (キーワード:メカトロニクス,リハビリテーション,人間工学) 
■ 取得特許
1. 下腿回旋装具(特願2016-206217)
2. 下腿回旋装具(特願2017-129281)
3. 下腿回旋装具(特願2018-246214)
4. 姿勢保持装置(特願2016-172155)
5. 歩行支援ロボット装具(特願2022-207166)
全件表示(12件)
■ 科研費研究者番号
40834057