(最終更新日:2025-05-01 12:17:41)
  オオタ トモミ   OTA TOMOMI
  太田 知実
   所属   明治大学  文学部
   職種   専任講師
■ 著書・論文
1. 2025/02 著書  教員志望学生の不安や悩みをどう理解するか―現代アメリカにおける支援実践から―   (単著) 
2. 2024/06 論文  現代米国における「社会に開かれた教育課程」の推進体制と編成内容の特質 : 文化的応答性の高い実践に向けた大学・学校・地域・家庭の連携 研究論叢 30,21-33頁 (単著) 
3. 2024/05 論文  書評 高野貴大著『現代アメリカ教員養成改革における社会正義と省察』学文社、2023年 日本教育経営学会紀要 66 (単著) 
4. 2024/04 著書  基礎から学ぶ教育行政学・教育制度論 昭和堂  (共著) 
5. 2024/03 論文  Expectations for “Community Field Experience” and Their Implication in the Current US Teacher Education 教育科学論集(神戸大学人間発達環境学研究科) 27,1-6頁 (単著) 
全件表示(17件)
■ 学会発表
1. 2024/10 米国教員養成スタンダード導入による学生対応の変化とその意味(日本教育行政学会第59回大会)
2. 2023/11 The Study on the Match between Students Who Want to Become Teachers and the Schools in the Student Teaching System in the USA and JAPAN(アジア比較教育学会第13回大会)
3. 2023/06 米国における「多様性を志向する教師教育」の政策展開-州の教員スタンダードを対象として(日本比較教育学会第59回大会)
4. 2021/10 現代米国教員養成における志望者支援の試みとその意義(日本教育行政学会第56回大会)
5. 2019/11 (実践報告2)青年期教育としての大学授業実践と授業担当者の自己形成(関西教育行政学会パネルディスカッション)
全件表示(14件)
■ 学歴
1. 2016/04~2023/03 神戸大学 人間発達環境学研究科 博士後期課程修了 博士(教育学)
2. 2014/04~2016/03 神戸大学 人間発達環境学研究科 博士前期課程修了 修士(教育学)
■ 教育上の業績
●作成した教科書、教材、参考書
1. 2024/04 阿内春生編著『基礎から学ぶ教育行政学・教育制度論』 (昭和堂)
2. 2020/11 古田薫・山下晃一編著『よくわかる!教職エクササイズシリーズ ⑦法規で学ぶ教育制度』 (ミネルヴァ書房)
■ researchmap研究者コード
R000084751
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2026/03  多様性を志向する教師教育の国際比較研究 基盤研究(B) (キーワード:国際比較, 社会正義, 多様性, 多文化教育, インクルーシブ教育, 教師教育, 公正)
2. 2021/08~2025/03  現代米国教員養成における学生の「教員志望離れ」を防ぐ実践動向に関する研究 研究活動スタート支援 (キーワード:教員志望離れ, 地域, 青年期教育, 米国教員養成, アイデンティティ形成, 志望者支援, 教員養成, 青年期)